※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らこまむ
お金・保険

来年出産予定で、産後1年休職を考えています。育休手当がない場合、どのくらい貯蓄が必要でしょうか?

来年出産予定です。
現在就業中なのですが産後1年休職しようか考えています。
もし育休等の手当が無い場合、貯蓄はどのくらいあれば安心だと思いますか😅?

コメント

さち

旦那さんは働かれていますか?
旦那さんが働けなくなることを想定して、年収分の貯蓄があればと思います。

  • らこまむ

    らこまむ

    働いています!
    なるほど🤔ありがとうございます😊

    • 8月6日
りょっぴ

私は、育休もありますが手当てなどないですが、さすがに100あれば無理なく1年はいけるかなぁと思いますが、、あるに越したことはないです😌

  • らこまむ

    らこまむ

    今年頑張ってそのくらいの貯蓄かなぁと言う感じだったのでちょっと安心しました😂
    ありがとうございます!

    • 8月6日
だっこちゃんまま

ご主人のお給料と、その土地の生活費の相場によると思います💦

  • らこまむ

    らこまむ

    たしかにそうですよね(⌒-⌒; )
    ちょっとしっかり見直してみたいと思います!ありがとうございました😊

    • 8月6日
はじめてのママリ

私はほぼ専業主婦なので生まれるまでに100万貯めます!
お小遣い制ではないですが、ボーナスはほぼくれたので全部貯金してます😊

それでも不安はありますが、小さい頃はそこまでお金かからないかなと思い、幼稚園までに貯金さらにがんばる予定です(^^)

  • らこまむ

    らこまむ

    なるほど!
    やはり100くらいはあった方がいいですよね☺️働けるうちに頑張ります!ありがとうございます♪

    • 8月6日
ママリ

今現在はご主人様のお給料のみで
生活できてますか?☺️
生活出来ている場合はご主人様の
年収分の貯金ですね💕
生活できていなければ
見直しも必要ですが、
その分の貯金も必要かと😞

  • らこまむ

    らこまむ

    主人の給料だけだと少し厳しめです💦
    しっかり見直してみたいと思います😅ありがとうございます♪

    • 8月6日