
コメント

退会ユーザー
その時間帯の30分で10万変わるなら私だったら働きます!保育園のお迎えなどに支障が出るなら考えますが…💦

ぽよ
通勤時間によりますね(・∀・)
5時まで働いても、迎えに行って18時までに自宅に到着出来るくらいなら17時にします!
それよりらおそくなるのは嫌かな💦
-
moon
お返事ありがとうございます😊
通勤時間は会社と真逆の方向に保育園があるのですがそれでも30分以内です!
しかし、17時以降のお迎えが少ないらしく最後のお迎えになる事もあり
1人泣いているのを見るとなんとも言えない気持ちになってしまい😭- 8月6日
-
ぽよ
そういう事であれば悩みますね💦
正直子供は慣れると思います!
なので働かなくても余裕なら今まで通り、働かないと余裕がないもしくはもう少し余裕が欲しいって気持ちがあるなら17時まで!
って感じですかね( ;´Д`)- 8月6日

saho☺︎
同じくパートで働いています(^^)
私の場合は17時15分から16時勤務へと短くして貰いました💦
年間にすると60万近く変わりますが…😵
早く帰れると余裕も出来て、子育てと仕事両立出来てます🙌
17時の時は個人的にしんどかったです…
-
moon
お返事ありがとうございます!
日にしたら1時でも年間と考えるとかなり変わりますよね😭
仕事と家事とはしんどくないのですが
17時以降のお迎えが今年は少ないらしく、8月から仕事の時間は変えずお迎えのみ17時過ぎにして様子をみてるのですが
うちが最後のお迎えになる事もあり迎えに行くと1人泣いている娘を見るとなんとも言えない気持ちになります😢- 8月6日
-
saho☺︎
その気持ちわかりますー😭
私もお迎えが18時前の時は、残ってる友達も少なくてずっとモヤモヤしてました…
子どもは慣れます。
でも親が慣れないんですよね…
どうしても最後になると子どもに申し訳ない気持ちになってしまいますよね😢
私の場合収入は減りましたが、就業時間を短くした事に後悔はありません😊
生活に余裕があるなら、早めの就業時間でもいいのかな…と思いました😵- 8月7日

ママリ
私17時まで仕事で保育園迎えに行った自宅に帰るのは18時です☺️
帰ってバタバタですがなんとかなりますよ😳✨
1時間長くなるならちょっと考えますが30分なら私なら長くします^^
-
moon
お返事ありがとうございます!
よう♪さんのお子さんを預けている保育園では17時以降のお迎えの方結構いらっしゃいますか?
うちの園では今年は少ないらしく
保育園に嘘を行って今月から仕事はまだ16時30分迄ですがお迎えを17時以降にして様子を見ているのですが
最後のお迎えになる事もあり、迎えに行くと1人泣いている娘を見るのなんとも言えない気持ちになってしまって😭- 8月6日

ママリ
17時以降のお迎えの子少ないです😅
うちの子が最後になることもよくあります💦
土曜も預けてるので土曜は確実最後です( °_°;;; )
最初は「ママ来る??」っと不安がっていましたが、最近は大丈夫そうです☺️
私は時短とかなくてこのこのシフトから変えることができないので仕方ないかと諦めてます😂
-
ママリ
返信の場所違ってましたー😱
すみません😅- 8月6日
moon
お返事ありがとうございます!
そう思いますよね💦
しかし、今年は17時以降のお迎えが少ないらしく日によっては最後のお迎えになる事も😓
今日も最後のお迎えだったようで、迎えにいくと1人泣いていたのをみて
悩んでしまっています😭
退会ユーザー
それは悩みどころですね💦お子さんも慣れてくるとは思いますが、経済的に余裕があるようでしたら、今しかないお子さんとの時間を優先してもいいかもですね^ ^