

おかわり姫
隠し通せるなら隠した方がいいのかなって思いますが、いつかバレてしまうことなら話といた方いいかなって思います。
後々の方が関係は壊れてしまうかなって。

ぴー
冠婚葬祭、行事ごと、選挙前後の義実家の様子などでバレないといいですが...🤔
-
nico☆
バレますね。
- 8月6日

popo
私も質問者さまと全く同じ状況です。
両親は離婚していて別々ですが、父、母どちらにも話していません。
うちの両親も、宗教ごとが大嫌いで特に創価学会を嫌っていました。
旦那と同棲するときにほぼ強制的に私は入れられましたが、私も宗教に理解がないので活動は絶対したくないし、子供が産まれても入れないつもりでいます。
もちろんこの先も両親にいうつもりはないし、活動に参加するつもりもないです。
-
nico☆
ばれたりしませんか?
- 8月6日
-
popo
旦那の実家のはなしをいろいろしたり、聖教新聞とかとらなければバレないと思いますよ。
でもうちの場合は両親が離婚してるので向こうの両親のうちに行ったり会って話したり…というのがなかったので怪しまれることがなかったっていうのが大きいです。
両親同士の付き合いがあるならきをつけた方がいいとおもいます。- 8月9日

🍍
ご自身と娘さんが入られたということは、youさんも信仰されてると思っていいのですか??
そうであれば話します。大事なことだと思うので。
-
nico☆
信仰全くしてません
- 8月6日

えりな
関係は悪くなりそうですね。
私も子供の頃から親から、宗教に入ってるやつとは絶対に結婚はするな!
そんな奴と結婚したら親子の縁を切るとまで言われてきました!
幸い、それはなかったですがそういう事もあるので、一生隠し通すのは厳しくないですか?💦
そこは素直に話すべきかなと思います。
-
nico☆
そうですよね。隠し通すのは厳しいと思います
- 8月6日

みぃ
私も実家が創価です。
母の実家が熱心な創価信者で創価じゃない人とは結婚させないとかで父も創価に入ったそうですが名ばかり信者で私自信自分が創価だと知ったのは21とかでした(笑)
なので特に活動とかしてなければバレないんじゃないかなぁと(^ω^;);););)
-
nico☆
子供にも活動とかさせたくありません
- 8月6日

カズ
うちも一緒の状況ですが、旦那は活動は全くしていない二世です💦
私は 勧められましたが
入会してません。3ヶ月の息子も 入信するように言われたみたいですが(生まれて1ヶ月で入信するのが多いらしくて) でも私は 息子の意思もなく入信は嫌だったので
なんとなく流しながら
断っています。

退会ユーザー
創価が嫌みたいなのに、どうしてyouさんも娘さんも入ってしまったのでしょうか?💦
強制だった感じですか?😣
私のほうの両親が創価でしたが、嫌だったので私も兄弟も入りませんでした。
あの宗教でいろいろ嫌な事があったので…
決まり事や行事などあるので、隠し通すのは難しいと思います…
コメント