※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こと
家族・旦那

長いです。意見を頂けますと幸いです。わたしには年の離れた姉夫婦がお…

長いです。意見を頂けますと幸いです。

わたしには年の離れた姉夫婦がおり
そこには4人の子供がいます。

この間試合臨月ながら試合観戦をしに
30分くらいの距離のところに行きました。
一応いつ産まれても可笑しくないように
出産準備をし、近くの病院も調べて出かけました。

そしたら旦那に姉の旦那から
いつ産まれても可笑しくないのに何してるの?
親になる資格ある?的なこと連絡が来たので
上記のことを伝えたらしいです。
それでも自覚あるなら行くなと言われたそうです。

姉の旦那が言ってることも理解できるし
もっと配慮するべきだったと思います。

旦那は上記のことを伝えた時はまだ怒ってなかったのですが
伝えた後の姉の旦那の返信にイラついていました。
イラついた理由が、
姉の旦那は姉が妊娠中に後輩の女の子とラブホに行っていた。
初産の時に姉の旦那は不倫していた。
そんな人に言われたくない。
という内容でした。

わたしはその時初めてラブホのことを聞きました。
その後輩の子のことは、わたしも知っています。

旦那はもう姉夫婦には関わりたくない。実家にも行かない。
と言ってたのですが、どうすればいいのでしょうか。

この事実を姉に伝えて、だから怒っていたと言うべきでしょうか。
それとも、わたしの親に相談するべきでしょうか。
この不倫の事実は姉が初産の時なので、6年前くらいです。

※わたしたちが配慮するべきだったことなどの誹謗中傷はご遠慮いただけますと幸いです。

コメント

ゆき

お姉さんが不倫の件知らないのであればわざわざ言わない方が良くないですか??

私ならお姉さんの旦那さんに、不倫されていた方が言っても説得力がないし、夫も気分を悪くして当然です。
姉にわざわざ言いたくないので、当事者間で解決する為に一言謝りの連絡を入れて下さい。って言いますね!

  • こと

    こと

    わざわざ言うことでもないですよね。

    なるほど。その言い方もありますね!
    意見ありがとうございます。

    • 8月6日
510928

お姉さんに言うことでもないし、親に相談することでもないと思います。
お姉さん夫婦はご実家に同居されてるんですか?🙄
同居なら確かに顔を合わせたくないかもしれませんが親は関係ないからそれは旦那様が怒りすぎかなぁ😅生まれてくるお子さんからおじいちゃんとおばあちゃんを取り上げたらかわいそうですよ😭

というかお姉さんにことさんが注意されたならまだしも、4人いるとは言え産んだこともない人間が注意するのはお門違いかなって思ってしまいました😂

少し時間を置いてほとぼり冷めるのを待つ方がいいかもしれないですね。

  • こと

    こと

    同居していません。
    旦那が言うには、お義母さん(私の母)にはお世話になってるし、お義母さんには会うよ。この子のおばあちゃんだからね。と言われました。

    なるほど。
    ほとぼり冷めるの待ちます。
    でももうすぐ産まれるのに大丈夫なのかなと不安もあり。

    ご意見ありがとうございます。

    • 8月6日
ももな

どっちもどっちですよね。自分の落ち度についてはスルーして相手にはマナーを求めるみたいな。

浮気の件はお姉さんには伝えない方がいいと思います。
旦那さんが会いたくないならいいんじゃないですか?
その件だけど実家に行きたくないとかそれを理由に実家や姉夫婦にあわないただの口実にしか聞こえません。
義実家とはどの家庭もいろいろあると思います
でもみんな大人になって接している部分もあると思います
うっかり浮気の件言っちゃう可能性もあるし、大人になりきれないならどうぞお留守番してて~と思います。が!笑 なんか言い方嫌だよねー。ごめんねと旦那には共感してあげると思います。会いたくないならいいよ~と。

家族なら私から姉に旦那さんから電話きたよ~。心配してくれるのはありがたいけど夫婦で準備してちゃんとやっているから頼りないのわかるけど信じてよ。大丈夫だよ。
そういうことで旦那同士で注意とかあるといい気持ちしないよね?血つながっているわけでもないし、友達でもないしさ。なにかあるんだったら姉妹同士連絡取り合おーというかなーと思います。

長々すいません

  • こと

    こと

    旦那は言われたことは理解できるけど
    不倫してた人には言われたくないとのことでした。
    申し訳ございません。

    会いたくないならそれでいいですよね。
    実家の件については、お義母さんにはお世話になってるからちゃんと挨拶したり、会ったりするけど、ほかの人たちとは無理だよ。とのことでした。
    旦那の気持ちには共感してあげました。

    電話しました。何かあったら私に言ってほしいことも伝えました。
    LINEでも伝えときました。

    長文の意見ありがとうございます。

    • 8月6日
はるか

伝える必要は全くないです。
6年前のことほじくり返してよそ様のご家庭にヒビをいれるのはよしたほうがいいかなと思います😢
お姉さん夫婦とご両親は同居されてるんですかね?それなら実家に行きたくない理由も分かりますが、そうじゃないなら他に理由がある可能性は有りませんか?🍀
ことさんのご実家が旦那様のご実家より過干渉気味だったり。
私もやはり手が欲しいときには実母を呼んでしまいます。その分実母の方が娘に会うことのほうが多くなり、私の手伝いだと分かっているのと、実母の性格上我が家が来てもらってる立場なのに小さくなっているから抑えていますが夫は少し不満のようです。

とにかく義兄さんのことだけであればご両親からお孫さんをとりあげるのは可哀想かなと思います💧
ご実家にはなにも伝えずにお仕事で…とか外せない先約で…とか濁しておいて旦那様はほとぼりが冷めるまでお留守番でいいと思います✨

  • こと

    こと

    家庭にヒビを入れてしまうことになりますよね。言わないようにします。
    今回の件があった姉夫婦は同居していませんが、もう1人の姉夫婦が同居しています。
    実家に行きたくない原因は、もう1人の姉夫婦のことという理由は分かっていて、私も会いたくないのでなるべく居ないときに実母にだけ会いに行っています。
    旦那は、私の母に関してはお世話になってるからちゃんとしてくよ。と言ってました。

    ほとぼり冷めるまで放置しときます。

    ご意見ありがとうございます。

    • 8月6日
こと

みなさんご意見ありがとうございました。
どの意見も最高になり、わたしがおとなになれていない部分があったなと思います。
姉夫婦の家庭にヒビを入れることはしたくないので、ほとぼり冷めるまで放置しときます。
ありがとうございました!

deleted user

お義姉さんが女同士の意見として言うならまだわからないでもないんですが、なんでお義姉さんの旦那さんが出てくるんでしょう?💦失礼ですがちょっと変わった姉夫婦ですね😓

正直、姉夫婦の抱えている問題に関しては一切関わらない方がいいと思います😰ご両親に相談したところで、ご両親にとってはほぼ他人のことでしょうし💦

ご主人が姉夫婦には関わらない、実家にも行かないと仰っているなら何も問題ないと思うのですが、、

  • こと

    こと

    コメントありがとうございます。

    男の意見は男しか分からないから言ったとのことでした。
    わたしにもよく分からないんですよね。

    そうなんですが、旦那の悪口を言われてしまいました。
    分かってることを言われたから嫌だったんでしょ?と。
    でも本当は、違う理由なのにと思っていても、不倫の事言ってヒビを入れたくない。から言えることではないですよね。

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お義姉さんの旦那さん、ほんとによく分からない人ですね😨
    ことさんがモヤモヤしちゃう気持ち、凄いわかります。

    こういう人って関われば関わるほど面倒事を増やすので、極力関わらないのが正解な感じします💦
    ことさんのストレスはママリで受け止めますよ!😭😭😭

    • 8月7日
  • こと

    こと

    凄いもやもやです、、、。
    出産前にストレスだらけです。

    姉とのLINEでの攻撃が酷すぎて
    もう死にそうです、、、。
    bonさんの、優しさに救われます。

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    臨月の妊婦にそういうストレス与えてくるって、結構ヤバイ人ですよね💦

    ことさんは赤ちゃんとご主人、ご両親のためにも、そういう変な人に左右されずに、いっぱい幸せにならないと!

    ラインもちゃんと読むと幸せ吸い取られるんで、話半分くらいで適当に読んだ方がいいかもですね😓

    • 8月7日
  • こと

    こと

    もう引き下がってほしいです、、、。
    ストレスだらけで赤ちゃんも出にくいですよね(;_;)

    変な人たちに左右されないよう、誰よりも幸せになってやるって気持ちで頑張ります😊

    そうですね!適当に読んで、適当に過ごします。

    • 8月7日