![m a ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚調停中の方、離婚調停された方にお伺いしたいです。住民票は旦那と…
離婚調停中の方、離婚調停された方に
お伺いしたいです。
私と息子は実家でお世話になってるんですが
住民票は旦那と同じになっています。
まだ扶養にも入ってます。
皆さんは別居したらすぐに
住所変更されましたか?
離婚成立後に変更されましたか?
ちなみに、児童手当は旦那の口座に入ってますが
DVからの母子シェルターに入っていたので
“配偶者からの暴力に係わる保護証明書”という
用紙を作成してもらってるので
児童手当の受取人は旦那から私に変更は可能だと
シェルターの職員さんが言ってくれてました。
あと、離婚調停の際に
婚姻中の児童手当は折半しましたか?
基本的に婚姻中の児童手当は共有財産になる。
というのをネットでみました。
旦那はギャンブルをするので
1円も渡したくないです(/_;)
- m a ★(7歳)
コメント
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
こんばんは。もうすぐ離婚調停します!
別居してすぐ住所変更しました!
児童手当も私に変更できました(^-^)
児童手当は別居開始したときから、まだもらってないのがあるので、請求予定です!
![k102](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k102
児童手当は、親が貰うものなので、父親母親関係ないからすぐにでも変えれるはずですよー!
通帳と印鑑持って役所に行けば、すぐに手続き完了しませんか?
そして、確かに共有財産かもしれないけど、子どものために使うお金なので、別居してるなら子どもを連れてる方が貰えばいいかと。
-
m a ★
児童手当は基本的には
世帯主だと説明受けたので(/_;)
そうですよね。
私もそう強く主張するつもりです。
ただ、うちの旦那の言い分が
俺がおらんかったら息子は
産まれてないわけで
産まれてなかったら
児童手当はもらえてない。
とか、屁理屈みたいなこと言ってきて。
良くも悪くも頭の回転が早く
いつも言い負かされて。
ほんとクソ旦那すぎてつらいです(/_;)- 8月6日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
離婚調停中であれば、児童手当をmakiさんに変更できますよ!
裁判所に調停中である証明書を出してもらって市役所に行けばできます!
私は住所すぐ変更しました!子供の医療費や予防接種などもあったので!
児童手当は、私は別居した時に私に変更したんですが、その前の分はまだもらえてないです…
-
m a ★
ありがとうございます(/_;)!
児童手当の現状届もまだなにも
してくれてないので
合わせて市役所に連絡してみます(/_;)- 8月6日
m a ★
ありがとうございます。
すぐに変更されたんですね(/_;)
郵便物は実家に届くように
してるんですが住民票がまだで。
どっちがいいのかわからなくて。
旦那様、児童手当くれそうですか?
お互い調停がんばりましょう!
はーちゃん
住民票うつさないと、うちの市からは児童手当もらえないと思います(>_<)
DVではないので、その辺がまた違うかもしれませんが、、
うーん、くれなさそうです(笑)
婚姻費用もなかなかでしたから(笑)
調停頑張りましょう(^_^)ノ
m a ★
色々調べてると頭混乱して
なかなか寝付けないです(/_;)
うちは婚姻費用払う気ないようで。
調停員さんに
そんなん払うくらいなら
俺、仕事やめます!
って言ったらしいです。
ほんとにクソ旦那です。
お互い貰えるお金はしっかり
もらいましょう!
精神的にしんどくなる時も
あると思うけど
楽しいシングルマザーライフに
なりますように祈ってます💓
はーちゃん
寝付けないのわかります!
えー意味不明ですね!
仕事やめるの意味わからんです。
うちも全然で、私の弁護士の先生が説得して、払わなければ婚姻費用調停起こしますって言ってようやく払うようになりましたが、
それでもその月からで、過去の分と児童手当払うっていったのに無視してますよ!
クソ旦那ですよ!
ほんと、しんどいこと多々ありますね~!
早く終わればいいですね(^-^)
m a ★
弁護士さんつけてるんですね!
私はつけてなくって。
調停がぐだぐだになるなら
弁護士つけようかなって思ってます(/_;)
結局、離婚したとしても
振り込まれるかは
わからないですよね。
うちも婚姻費用は払う気ないけど
別居中の息子へのお金は払う。
って言ってましたが
2回調停が終わっても
まだ1円ももらってないです。
養育費も初めは3万で合意だったのに
基本的に2~4万ですね。って
調停員さんに言われると
「じゃあ2万で!!!」って。
息子のことも適当に考えてるようで
あきれてます。
お金回収してくれる人が
いればいいのにって思います(/_;)
はーちゃん
私は別居開始したとき、親権でもめてて精神的に疲れてたので、もう間に入ってほしいなと思い雇いました!
養育費滞納したら、調停で取り決めしてたら差し押さえしてくれるそうですよ
給料差し押さえしてくれると弁護士の先生から聞きましたが、働いてる勤務先がわかる必要があるそうです
婚姻費用はどうだったかな?
今は婚姻費用の調停と離婚調停、2つおこしてます!
m a ★
旦那さんは弁護士つけてますか?
差し押さえの話も聞きました!
ただ、ほんとに旦那が仕事やめて
会社変わってしまうと
私自身で旦那にどこで働いてるか
確認とらないといけない。って
言われました。
とりあえず差し押さえもする予定です!
私も離婚調停と婚姻費用の2つ
同時に起こしてます!
今は携帯、保険、などの支払いを
旦那名義から自分名義に移したんですが
俺はお前の分ずっと払ってたんや!
婚姻費用はそれで充分やろ!
って言われてて。
でも旦那の給料から計算するの
月に7万ほどもらえるようで
払ってもらってた金額と差し引きしても
まだ月に3万ほどもらえる分があるんです。
別居が3ヶ月だったので9万円も。
その割に私名義ののETCを
まだ持ってて
早く郵送するかハサミ入れて。
って言うと
別にいいやん。
まだ夫婦なんやし。
とか言うからイライラで泣けます。
明日クレジットカード会社に電話して
ETC止めてもらう予定です(/_;)
はーちゃん
読んでてムカついてきました!
都合よすぎですね!
ぜひとめましょう(^_^)ノ
旦那は今のところ雇ってないみたいです!
そうですね、うちは旦那の仕事柄どこで働いてるかわかりやすいので、なんとかなりそうですが、、
だんだん面倒くさいのか、弁護士の連絡無視しだしたので、そういうやつは払わなさそうと思ってます
調停するとき弁護士先生も出廷するんですが、一回三万かかるんですよ(`_´)
費用との兼ね合いです(笑)
m a ★
ムカつき移っちゃって
ごめんなさいっ(/_;)!
でもほんとに自分に都合よすぎで。
弁護士さんの連絡無視とか。
不利になりそうですよね。
1回3万。やっぱりそこそこ
するんですねっ(/_;)
出来れば調停も早く済ませたいけど
取り決めはきっちりしたいですよね。
はーちゃん
いえいえ、私のイライラも移っちゃってると思います、すみません(笑)
法テラスも利用してないので、費用かかるんですよ~
もう別居して1年たつし、早く終わらせたいのである程度は譲ろうと思います(>_<)
お互いクソ旦那に苦労させられますね(`_´)
幸せになれると信じて乗り切るしかないですね!
m a ★
なんか、自分勝手な意見ですが
私ひとりじゃないんだ!
って思えました♡!
こんな夜中にありがとうございます!
別居して1年なんですね(/_;)!
早くスッキリしたいですね😭
クソ旦那に1つ感謝してるのは
かわいい息子を産ませてくれたこと!
ほんっとそれだけです(笑)
離婚後息子との面会させるのも
了承してるけど、だんだん
嫌になってきそうです(笑)
はーちゃん
いえいえ、こちらこそ語り合って良かったです(^-^)なかなか周りにも言えないですしね!
面会嫌ですよねー!わかります(笑)
お互い適当に頑張りましょうね(>_<)
m a ★
お互いノーストレスな日が
1日も早くきますように💓!
心から願っておきますねっ😘💕