![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が発熱し、不安になった妻。出産前に風邪が心配。夫は育休予定で休めないか。どうすればいいか。
この時期に夫が発熱、、、少し軽く言い合い気まずい。
夕方から37.5℃以上出て、微熱をさまよってます😓
ここまで夫は本当によくやってくれて
絆も深まって、愛情が増しました。
立会い出産の予定で張り切ってビデオカメラも購入。
もう少しだねーって話してた時に発熱😂
私は初産もあり、
陣痛きたらどうする?
風邪ひいてたら産後赤ちゃん抱けないんじゃ?
私にうつったら赤ちゃんにも危ないよ!
など不安を訴えてしまいました。
そしたら
夫「自分の事ばっかり」
赤ちゃんもお腹にいるし、出産あるし
陣痛きたら不安だよと言いましたが😔
私が悪いでしょうか?
なんといったら?何をすべきですか?
夫は会社で育休みたいなのがあり
出産後と退院後に休む予定なので、
風邪で休めないみたいです。
- ひな(6歳)
コメント
![いつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつき
気持ちはわかります。
…が、ちょっと旦那さんの気持ち
にもなってあげてほしいです。
風邪ひきたくて
ひいたわけじゃないし
もしかしたら今までの
疲れが急にでたのかも
しれない…。
微熱程度でも
一旦病院には
行ってもらいましょう!
産前産後、育休制度のお休みを
とられるなら
今回、1日くらい
お休みしても問題ないと
思いますよ💦
ご本人は周囲の方に
気遣われると思いますが
まずはお腹の子のことを
第一に考えることが
大事です!
![ゆるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆるる
確かに、妊婦さんの時は
うつったら大変ですし心配ですよね
私は臨月で上の子風邪がうつってし
まい結構辛かったです( ; ; )
旦那さんもこんな大事な時期に…
自分が風邪を引いている場合では
ないのにと分かっているからこそ
の発言ではないかと思います( ; ; )
これから、子供が産まれてきて
からも、間が悪いなぁ
何で今なのかな〜なんて事が
沢山あります!!
そんな時、私の母に言われた事が
『旦那さんをあてにしてたら駄目
自分でなるべく何でも出来る様に
なりなさい』と言われました。
やってくれると思っているより
やってくれないと思っていた時に
やってくれてた時の方が嬉しいので
私はあてにしないようにしてます!
女の人は子供中心になってしまい
がちですが、わたしは
あなたの事を第一に考えてます
よ〜的な感じで旦那さんにはなる
べく接するようにしてます★
今は旦那さんの事を第一に考えて
あげてる風にしてあげるのもアリ
かもしれません( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
本当は子供中心です👶♡笑
-
ひな
そうですよね、皆さんの言う通りで・・・ひきたくてひいた訳でもないのに、頑張った故の言わば勲章とでも思って感謝の気持ちも必要でした💦
お母様の言葉、心に響きました。
私も子供をもつ親として、そんな立派な心を持ちたいと思いました。
ゆうさんの心がけ、いいなと思います。
赤ちゃんを第一に守って大事に育てるためには色んな対応必要だなと実感です✨☺️
ママサポートタクシーですか?陣痛タクシーみたいなのでしょうか?それなら登録してます✨ただ、シュミレーションや暑さで数回使用した市のパンフに書いてた所は新人が来て道が分からなかったりして不安になりましたので、セカンド的にも探したいと思います。
ありがとうございます🙇♂️- 8月6日
-
ゆるる
”母は、強し”ですね♡!
ママサポートタクシーは
このような感じらしいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
安心材料は沢山探しておくと
何かあった時に役に立つと思う
ので、出産までに良い所がみつか
るといいですね!
出産頑張ってください👶♡- 8月6日
-
ひな
ママサポートタクシー、電話してみます!
素敵なアドバイスも本当にありがとうございました☺️
頑張ります👶♡- 8月6日
![ひとみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみん
正産期に入ったので、ちょっとヒヤヒヤしちゃいますよね😅
不安にもなるし、ひなさんの気持ちよくわかります!
私の旦那は立ち会いはしませんが、出産の時は来てもらう予定です。
でも最近すごく仕事も忙しいし、私の旦那もちょっと体調不良です😓
予定日の1週間後に海外出張が決まってしまったらしく、あーあ😫って感じです笑
もうなるようにしかならないなーと思ってます💨
旦那さん、休まなくても病院に行けませんか??夜間救急でもいいので、診てもらって薬出してもらえませんか?そのままだと、ひなさんに移る心配もありますし、会社の方に移したらそれはそれで迷惑かかってしまうし😖
-
ひな
出産が近くなり、なんか慌てふためいてます😭
情緒不安定なのかなと。
今はぐっすり寝てるので、汗かかせて朝の調子をみて本当に無理なら仕事休ませて病院に…と思います。
ですよね、会社の方も迷惑ですよね!私にうつっても赤ちゃん心配ですし。
夫が悪い訳でもないので、反省です💦- 8月6日
![ゆありとmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆありとmama
体調管理はきちんとしないとですが、風邪引く時は引くし熱出ちゃう時は出ちゃいますよね😭
私も旦那が風邪引いたりしたら、心配はもちろんするけど
子供に移してほしくないし、何より大人なので薬でも飲んで寝ててくれとしか思いません(笑)
ひなさんのお気持ちとってもわかりますが、旦那さんも熱ある時にそんな事言われても…ってなっちゃったんでしょうね😞
旦那さんのお気持ちもわかります。
とりあえず看病て程の事はしなくても、心配だけしてあげましょう!
そしてとりあえず次起きたら
さっきはごめんね、私も初めての出産もうすぐで不安だったから的な事言ってみておきましょう(笑)
ひなさんは風邪貰わないようにしてくださいね!
お二人ともお大事に!
-
ひな
ありがとうございます🙇♂️
ひきたくてひいた訳でもないのに、楽しみにして子供思いの夫に酷い発言だったなと…今思うと😭
気遣い大事ですよね。
お言葉感謝です✨- 8月6日
![つむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむぎ
こんな時期に旦那さんの風邪大変ですね💦
体調の自己管理はご自身の責任ですが、無理をしてしまったのですね。
ひいてしまった事を責めても仕方ないので、マスクをして欲しいなど気をつけてもらいたい事を具体的に伝えると旦那さんもわかりやすいんじゃないかなと思います😌
不満だけを言っても、じゃあどうしたらいいのとなってしまうと思うので💦
-
ひな
おきたことをいちいちいっても、ですよね・・・本当にそうでした💦
マスク!忘れてました。
色々と考えたいと思います!ありがとうございます!- 8月6日
![🌼Flower🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼Flower🌼
早く治してもらった方がいいですね💦
ママと赤ちゃんに何かあってからでは大変です!
ひなさんは悪くないと思いますよ🙆
自分のことばかりなわけないですよね!
お腹にはもうすぐ産まれてくる赤ちゃんがいるんですもん!
うちも妊娠中にインフルエンザ
出産後に胃腸炎と立て続けに体調崩されましたがインフルエンザのときは流石に別室で過ごしお風呂トイレ以外は部屋にひきこもってもらいました。
ひなさんも移されないよう気を付けてくださいね✨
今我が子を守れるのはママだけです。
ご主人の体調が早くよくなりますように🙏
-
ひな
お優しいお気づかいありがとうございます😭
不安で、もう言ってしまった事、旦那に悪いなとも思ってます。
赤ちゃんへの影響が心配です。
夫も心配ですが、一番は赤ちゃんなので、参考にさせていただきます!
ありがとうございます✨- 8月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
風邪ひきたくてひいたわけではないと思うので、ひなさんのお気持ちも理解できますが自分の事ばっかりと言った旦那さんの気持ちも分かります💦
私が逆の立場なら風邪ひきたくてひいたわけではないのに。とイライラすると思います💦
-
ひな
夫なりに頑張ってくれてたのに、不安にかられて取り消せない言葉、後悔てす😭
確かにそうですよね、謝りたいと思います。
ありがとうございます。- 8月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はいきなり臨月から旦那が海外へ長期出張いってしまったので立会いはおろか入院中も会えません😂
それに比べたら旦那さん凄く協力的で羨ましいです💓
赤ちゃんにパパが元気になるまで待っててね〜と声をかけまちゃいましょう!
-
ひな
色んな出産、御家族、パターンがあるのですね💦
不安でネガティブになってるところ、前向きなアドバイスありがとうございます!- 8月6日
![ゆるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆるる
ちなみに、地域によって
ママサポートタクシーで
登録しておくとかかりつ
けの病院に迅速に連れて
行ってくれるようなのも
あるみたいですよ♡
妊婦さんのお友達から聞
いた事がありましたので
調べてみても良いかと思
います。
参考になれば嬉しいです😂
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
私の夫も、もういつ産まれるかわからない時にひどい風邪をひいて、結果出産日に間に合わずでした。
いやいや、一番大事なところだし、親になるんだから体調管理くらいきちんとしてくれよと思ってしまいました。
そんな夫は、今生後8か月の子どもが風邪をひいて大変な時にまた風邪をひいてます。あんた気楽で良いねと思ってしまって、嫌なことを言わないように頑張っています。本当にイライラします。生理くるのかな?
ひな
ひきたくてひいた訳でもないのに、頑張ってた夫に心無い発言でした😔
月曜休んで欲しいのですが、この日は休めないと言ってて。
赤ちゃんに影響したら悔やみきれないので、病院、仕事後に夜間でもみてもらいます。
ありがとうございます。