※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

8ヶ月半でずりばいできないのってかなり遅いですよね😞💦

8ヶ月半でずりばいできないのってかなり遅いですよね😞💦

コメント

ととろ

息子9ヶ月すぎてましたよー😂そこからつかまり立ちは早かったです!そして何故か最近はいはい覚えました😂
マイペースな息子です♥️

  • めい

    めい

    回答ありがとうございます!
    そぅなんですね。同じ月齢のお友達はみなとっくにずりばいしてるので心配で…。同じマイペース君がいてホッとしました。ゆっくり待ちます。

    • 8月5日
みぃ

遅いのでしょうか??
うちの子は逆に早くて7ヶ月でズリバイしてました💧いとこの子供は9ヶ月なってもズリバイせず、1歳でハイハイ1歳半ごろで歩くようになりました🙈でも、今となっては他の子供と変わらないですよ😊

  • めい

    めい

    回答ありがとうございます!
    順調に成長されていて羨ましいです。
    いとこさんの子のように最終的に追い付けばいいのですが。気長に待ってみます。

    • 8月5日
  • みぃ

    みぃ

    周りのお子さんと比べてしまいませんか😓?私もずーと周りの同じくらいのお子さんと比べてしまってました💧
    ズリバイハイハイはは早かったのですが、タッチして歩くことはまだなんです😂この前児童館で息子よりあとに生まれたお子さんが既に歩いているのをみて驚きました😓
    色々だと思いますので、楽しみにされててください❤️

    • 8月5日
towa

個人差があるらしいのでできない子もいると思います。よくずりばいすっ飛ばして立った子もいるみたいですし☺️

  • めい

    めい

    回答ありがとうございます!
    主治医の先生からも皆と同じである必要はないと言われたのですが、周りの子とどおしても比べてしまって💦
    気長に待ってみます。

    • 8月5日
deleted user

そんなことないですよ!
息子も娘も9ヶ月になってから少しずつズリバイし始めました😊
それに娘はホントに最近し始めましたよ!

  • めい

    めい

    回答ありがとうございます!
    9ヶ月から始める子も結構いるんですね!なんだか安心しました😄ウチも来月にはずりばいが見れるといいのですが。楽しみに待ちます!

    • 8月5日
Sママ

うちの子はズリバイしませんでした😂見たかったんですが…💦

ズリバイせずハイハイでしたし、初めての寝返りは8ヶ月でしたよ😌✨

  • めい

    めい

    回答ありがとうございます!
    ずりばいしなかったんですね!いきなりハイハイってすごいですね。成長スピードは本当にそれぞれなんだなぁと改めて思いました。焦らず待ってみます。

    • 8月5日
  • Sママ

    Sママ


    心配になるお気持ち、すごく分かりますよ😢✨
    うちの子はなかなか寝返りしなかったのでママリでめいさんのように相談もしました(´。;ω;`)
    1ヶ月あとに産まれた友達の子と比べてしまって不安になったり…!
    個性だと思って理解しても、やっぱり不安になりますよねー😫💦

    • 8月5日
スポンジ

姪っ子が8ヶ月くらいの時はズリバイまでは順調にしてたけどそこからハイハイに進まないなと思ってたらいきなり立ってました😁

歩みがゆっくりなだけだと思います🤗