
2歳半の娘が虫刺されから水ぶくれになり、広がっている。小児科でVG軟膏を処方されたが、広がり続けている。皮膚科での診察を予定しており、同様の経験をした方の情報を求めている。
2歳半になる女の子のママをしてます。
先週の木曜日に保育園から帰ってきてから右膝に5mmの水ぶくれがあり、翌日には写真のように少し広がってしまいました。
その日は保育園に見せてプールは入らずに過ごしたのですが、お迎えにいくと皮が破れて
小児科で虫刺されから水ぶくれになったんでしょうと言われVG軟膏を処方してもらい、塗り始めて今日の写真のようにどんどん広がっています。
真ん中らへんは汁がありましたが、いまは薄い皮膚が出来てます。
ほかの箇所には映ってません。
明日には皮膚科のほうで診てもらう予定ですが、調べてもとびひくらいしか検討がつかず、同じような物ができた方、知ってる方でも教えてください。
- amin
コメント

退会ユーザー
私にもとびひの様にみえました。
絆創膏貼ってます🤔?
違ってたらごめんなさい。

あめり
私もとびひのようにみえます。
そこを触った手で別のとこを掻くと広がったりしますよね💦
夏はとびひ増えますよね💦
-
amin
冬に口周りにとびひでなりましたが、今回は本格的なとびひのような跡です(T^T)
気になって触りたい様子ですが、まだ触らないように伝えて他の箇所に移ってないのが幸いです(T^T)- 8月5日

たみどら
うちの子も同じような小さいマメみたいな水ぶくれができていて、保育園から帰ると潰れていたので小児科に行ったら、膿痂疹といわれました!
潰れて3日目にはキレイに薄皮ができて、5日目の今日はほぼキレイに治りました^_^
プール禁止で保育園では傷テープ貼って感染予防してましたが、家では乾燥させてました。
お子さん、早めになおるといいですね。
-
amin
薄皮ができるまでの間広がったりしましたか?
3日目に入りますが、薄皮をできてるのに、周りは少し赤く腫れて皮が剥げそうな感じです。
薬があってないんでしょうか?- 8月5日
-
たみどら
うちの子は広がりませんでした。
膿痂疹は抗生剤があるから1週間もしたらキレイに治ると言われて、フシジンレオ軟膏というものをもらいました。
薬あってないのかもしれないですね。
お大事に。- 8月6日
amin
絆創膏を貼ってると、ふやけてしまってたので昨日からガーゼをあててます!
退会ユーザー
絆創膏を貼ると逆効果だったらしく
知らずに貼ってこんな感じになって
結局とびひでした😭
amin
ほかの箇所に移ってないので、とびひと言っていいものなのか分からずでした(T^T)
明日、皮膚科でもう一度見てもらいます!
ありがとうございます!