※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
麦ちょこ
産婦人科・小児科

尼崎市で2人目の出産を考えている方は、阪急武庫之荘周辺の病院を探しています。末包さんではなく他の病院を検討中です。

兵庫県尼崎市の方で里帰りせずに出産された方はどちらの病院で出産されましたか??

1人目は里帰りだったのですが、2人目はこっちで産もうと思ってて、産院探してます。
阪急武庫之荘が最寄り駅です。

1人目の検診は末包さんに行ってたのですが、院長と合わないのと分娩は高いと聞いたことあるので他の病院探してます。

コメント

なつき

尼崎在住ですが、西宮の兵庫医科大学病院で出産しました!
武庫之荘からバスで乗り換えなしで武庫川駅へ行けるので、検診は通いやすかったです。

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    兵庫医科大は初診から通われていましたか?
    総合病院は待ち時間が長いイメージがあるのですが、そのあたりはどうでしたか?

    • 8月5日
  • なつき

    なつき

    検診に通っていたクリニックが34週までしか見てくれないとこだったので、途中から兵庫医大になりました。
    一応予約は取るのですが、順番通りにはいかないです。
    朝イチはほとんど誰もいないので、朝イチに行くと早く終わりました。

    • 8月5日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    そうなんですね!
    やはり総合病院だから待ち時間は覚悟いりますね。
    先生や助産師さん、部屋、料金などはどうでしたか?

    • 8月6日
  • なつき

    なつき

    わたしの主治医の先生は、わたしが緊急帝王切開になると決まったときに非番だったんですがすぐに来てくれてそのまま帝王切開してくれました!
    助産師さんとは赤ちゃんのこと聞いたりする以外に夜中の授乳室で1時間ぐらい雑談したりしてくれました(笑)
    部屋は個室と4人部屋で、わたしは4人部屋に入院してました。特に可も不可もなくという感じです。
    料金は帝王切開だったので参考にならないかもしれませんが、出産一時金の範囲内で手元に8万円残りました。

    • 8月6日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    先生も助産師さんも良い方みたいですね^ ^
    なんか総合病院はあまり相手にしてもらえない印象がありましたが、私の思い込みのようですね(^^;

    • 8月7日
R

立花内科産婦人科で出産しました🎵
全て個室なので、気兼ねなく長女や主人が毎日来られましたしよかったです💗

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    立花内科産婦人科さんは個室なんですね!
    検診の待ち時間や先生や助産師さんはどんな感じでしたか?

    • 8月5日
  • R

    R

    建物や中は消して新しいとは言えませんが、病室もキレイにしてくださってました。
    親子でされていて、女性がお母さん、男性が息子さんです。息子さんの方がテキパキ早いので、待ち時間は少なかったですし、空いていれば予約もできるのでそんなに待ったことはありません✨テキパキ早いですが、優しいですし、質問すれば答えてくれるので合っていました。
    助産師さんは正直合わない方もいましたが、それぞれ合う合わないあるので、麦チョコさんには合うかもしれませんけどね😅💡
    余談ですが、食事はお祝い膳はでませんが、手作りで家庭的でとても美味しかったです!朝昼晩プラス15時のおやつがでました💗

    • 8月5日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    外見しか見たことないですが、やはり新しいとは言えない感じなんですね(^^;;
    でも綺麗にされているなら良いです^ ^
    待ち時間があまりないのも助かります。

    食事が美味しいのは嬉しいですね😊

    • 8月6日
りんりん

私は1人目が千船病院
今回は立花内科産婦人科に通っています❣️
決めては全室個室で上の子も希望があれば一緒に寝れるとのことでしたので通うことになりました😊
1度点滴のために病室で処置してもらいましたが
お部屋は上の方もおっしゃられてるようにあー、さすが昔からあるとこやなって感じですが先生も親身にお話してくださり良い印象です😳

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    千船は大阪ですよね?
    尼崎市の助成券使えるんですか?
    立花内科産婦人科は上の子も寝れるんですね!
    それはポイント高いです^ ^

    • 8月6日
  • りんりん

    りんりん

    千船でも尼崎の助成券つかえますよ❣️
    多分尼崎のクリニックと提携してるのが多いのと周産期医療センターだからだとおもいます😊👌

    • 8月6日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    助成券使えるのですね!
    助成券使えないと後から手続き行くのめんどくさいので助かります^ ^

    • 8月7日
ふりかけ

尼崎医療生協病院で出産しました!
母子同室の個室で、病棟も綺麗だったのでとっても快適でしたよ〜
先生はもちろん助産師さんみなさん優しくて、とても親身になってくださる方ばかりでした😭💕

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    医療生協は安いけど、検診の時のエコーもあんまりないと聞いたことありますが、どうでしたか?
    個室は良いですね^ ^

    • 8月6日
  • ふりかけ

    ふりかけ

    私の場合逆子だったので、ほぼ毎回エコーがあったので分からないです💦
    おそらく逆子じゃなかったらエコーできる週数が決まっていたと思います!
    参考にならなくてすみません💦

    • 8月6日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    逆子なら毎回エコーあるんですね👀
    順調なら毎回エコーないってことですね(^^;
    ありがとうございます!

    • 8月7日
まま

私は末包さんで出産しました😂
院長慣れるまで ぶっきらぼうやしハッキリ言うから好き嫌い別れるかもしれないですね💦違う先生はどうですか??女性の先生人気みたいでしたよ👶🏻
料金たしかに高いかも😱前払いで5万、私は普通分娩で誘発してさらに追加で6万ほど払いました💦

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    末包さんの院長合わなくて途中から女医さんに変えたんですが、検診の時は話しやすくて良いな〜と思ったんですが、分娩の時は院長なのかな?と思っているのですが、どうでしたか?

    • 8月6日
  • まま

    まま

    分娩の時 私は院長きました!産まれる直前にヒョコッと現れて切開してって指示だして そこからすぐ産まれて 縫ったら 退散していきましたよ😂ただ入院中の産後のチェックとかは院長がやってたので 女医さんは診察だけでしょうね😭

    • 8月6日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    やっぱりそうですよね(^^;
    検診だけなら近いし末包さんの女医さんでも良いんですが、分娩も…となると考えちゃいます(笑)

    • 8月7日
モグラ

千船病院で出産しました✨
建て替えしてしてあるので、建物も中も綺麗ですよ☺️
ただ、予約制でも待ち時間は少し長いです💭

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    千船病院は尼崎の助成券使えますか?
    今職場が大阪なので千船病院も良いかな?とは思ってます^ ^

    • 8月6日
  • モグラ

    モグラ

    使えますよ🤩
    院内助産院もありますし、改札出てすぐに病院ありますし🙂

    • 8月6日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    助成券使えるのですね!
    千船病院の場所がイマイチ分からないのですが、駅近なのはありがたいですね^ ^

    • 8月7日
  • モグラ

    モグラ

    阪神線なんですが建て替かわったので、福駅降りてすぐですよ😊
    駅の目の前にあります✨

    • 8月7日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    そうなんですね!
    お腹大きくなると駅近は助かりますよね😊

    • 8月8日
deleted user

私は1人目も今回も南川クリニックです⑅︎◡̈︎*
建物は古いけど綺麗にされていて、先生ののんびりさと看護師さんたちのテキパキ感のバランスが凄く好きです。
でもボソボソ喋る先生だから不安になる人は不安かもしれません。
私は気楽で好きですが…笑
夜は母子別室でゆっくり休めますしご飯も美味しいし、3人目出来たとしてもまた南川さんに通うと思います(o^^o)
費用は個室で48万円くらいでした**

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    南川さんは塚口ですよね?
    塚口に引越し予定なので南川さんも気になります!
    48万とは42万引いて手出しは6万と考えて大丈夫でしようか…?

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    阪急塚口から歩いて5分くらいです(^ ^)
    平日昼間に出産だったから1番安かったのかもしれませんが、手出しは6万でした⑅︎◡̈︎*

    • 8月6日
  • Milkey

    Milkey

    南川さんで出産しました😊
    今回もその予定です( ˙꒳˙ )ゞ
    他の人も言ってますが
    看護師さんや助産師さんが
    すごくいい人で先生は
    おじいちゃんですが
    私は全然いいと思います😊

    ご飯もおいしいし個室なので
    ゆったりできます(* 'ᵕ' )

    • 8月7日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    阪急塚口から近いんですね^ ^
    手出しも6万なら安い方ですよね!

    • 8月7日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    ご飯も美味しくて個室で看護師さんや助産師さんも優しくて、先生も良い先生とのことで言うことなしですね!

    検診の待ち時間などはどんな感じですか?

    • 8月7日
  • Milkey

    Milkey


    すみません( ´•̥  ̫ •̥` )
    割り込んでしまいました😭


    麦チョコさん
    言うことないですよ(* 'ᵕ' )
    待ち時間はその日によります😊
    予約はないんですヽ(‘ ∇‘ )ノ
    でも朝の診察、時間頃に行くと
    ほぼ混んでません(ㅅ´ ˘ `)♡*゜
    混んでる事は少ないほうやと
    思いますよ⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全然大丈夫です(*^^*)

    私もほとんど待ったことなくて、待っても15分とかです⑅︎◡̈︎*

    • 8月7日
  • Milkey

    Milkey


    ありがとうございます😊
    もしかしたら会ってる
    可能性ありますよね?(笑)
    私も今通ってるので( ..)💕

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ありますね😂笑
    上も下も同い年ですね😆💓

    • 8月7日
  • Milkey

    Milkey


    ありますよね(。>∀<。)♥♥️
    同い年ですね☺️🙌💕
    兄妹っていいですねヽ(‘ ∇‘ )ノ

    • 8月7日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    待ち時間あまりないんですね^ ^

    • 8月8日
  • Milkey

    Milkey


    あまりないですよ(✿˘艸˘✿)

    • 8月8日
m ♡

2人とも千船病院で産みました\(◡̈)/
追加で払うのも4万もいかんくらいで安かったし、産後にプチエステもあるしなかなかよかったです!
でも、建て替えて新しい所になってから尼崎の助成券が使えなくなったって聞きました😭

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    千船病院安いんですね!
    上の方は助成券使えるとおっしゃってますが、どうなんでしょう👀
    職場が大阪なので千船病院も良いなと思っています!

    • 8月6日
mama

2人とも立花内科産婦人科で産みましたが、個人病院なのでやはり高く毎回プラス料金払ってたので3人目は生協病院で産むことにしました✌️

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    差し支えなければプラスでいくらくらいお支払いされたか教えていただけますか?
    医療生協は毎回エコーないと聞いたことありますが、本当ですか??

    • 8月6日
はる

兵庫医大で産みました!
里帰りされないのであれば入院日数の長い(一週間)この病院はオススメです😊基本母子同室ですが、寝不足な時は新生児室で赤ちゃんを快く預かってくれたのでゆっくり回復できましたよ💓
ちなみに私は伊丹よりの尼崎住みなので、妊娠初期に一度だけ医大で診察しておいて、34wまでは近くの個人病院で健診→34wで医大に里帰り→出産というかたちをとりました😊
初診は予約していてもかなり待たされましたが、34wからの健診はそうでもなかったです!産科と同じフロアにタリーズもあるので健診のご褒美に買って帰るのが楽しみでした☺️

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    なるほど!
    そういう受診の仕方もあるんですね!
    それは、兵庫医科大に分娩はしたいけど、検診は別で受けたいと言えばよいのですか??

    • 8月6日
  • はる

    はる

    そうです😊リスクのある妊婦さん以外は大丈夫ですよ✨健診で通いたい産婦人科を言えば医大から紹介状を書いてもらえます☺️

    • 8月6日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    そんなことができるなんて知りませんでした!
    情報ありがとうございます!

    • 8月7日
まゆみん

武庫之荘に住んでいます。
検診は塚口の伊藤産婦人科、分娩は尼崎総合医療センターでしました。
どちらの病院も、先生・スタッフさんみんなやさしいです😃

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    尼崎総合医療センター新しくなりましたよね!
    伊藤産婦人科は分娩は取り扱っていないから分娩は医療センターということでしょうか??

    • 8月6日
  • まゆみん

    まゆみん

    そうです!
    伊藤さんから医療センターに予約要れてくれます😃

    • 8月6日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    伊藤さんから医療センターに予約いれてくれるのは良いですね!

    • 8月7日
マリ

立花内科産婦人科で出産しました😊
全室個室でごはんもとても美味しかったです。

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    立花内科産婦人科さん近いし気になります👀
    個室なのとごはん美味しいのはポイント高いです〜!

    • 8月7日
めたもん

尼在住ですが宝塚のサンタクルス
まで通ってました😅でも私は
今やってるシンプルプランてので
いけたので土日祝、夜間、誘発など
料金変わらず49万onlyのプランでした!

上の子も一緒に泊まれるお部屋とか
ありますよ!
料金は上がりますが😅

尼だと南川さんよく聞きますね!

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    サンタクルスお高いイメージしかないです(^^;
    49万とは手出しは7万ということでしょうか…??
    ちなみに尼崎市の助成券使えましたか?
    やっぱり南川さんも人気なんですね!

    • 8月7日
  • めたもん

    めたもん

    そうです!7万ちょいでした♪
    そんなに他の所と変わらないです!
    シンプルプランじゃなくても
    53万〜とかなんで(^^)

    助成券は県で使えるので
    兵庫県内なら使えますよ!
    なのでサンタクルスでも使えます!

    • 8月8日
  • めたもん

    めたもん

    ちなみに毎回4D撮ってくれますグッド

    • 8月8日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    助成券は県内なら使えるんですね!
    毎回4Dエコーあるのは嬉しいですね^ ^

    • 8月8日
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

今年の3月まで武庫之荘に住んでいて、三人目を尼崎医療生協病院で出産しました。妊婦健診からお世話になりました。
エコーは毎回ないです!個人差があるかとは思いますが、エコー写真も見にくいです💦でも病棟は綺麗だし、完全個室なのでゆっくりできました😊

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    やっぱりエコー毎回ないんですね(´・_・`)
    病棟綺麗で個室は惹かれますが、エコーが毎回ないとなると悩みます。
    検診の待ち時間などはどうでしたか?

    • 8月7日
  • ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

    ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

    私は長男が幼稚園に通ってたので、朝9時頃に幼稚園へ送ってから病院へ行ってました。病院に着くのは車で15分くらいで、駐車場に停めて娘を降ろしてとかして受付すると9時半くらいでした。
    いつも同じ時間帯に行ってましたが、早いときもあれば遅いときもありました(>_<)
    早くて30分ほど、遅いと2時間くらい待ってましたね😵
    先生はいつも二人で診察されてます。人気のある先生は待ち時間が長いです😖希望の先生がとくになければ、早いほうにまわしてもらえますが、それでもマチマチでした。

    • 8月7日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    予約制ではないということですかね?
    仕事してるので朝一で行くのは難しそうなんですが、午後も検診してもらえるか分かりますか?

    • 8月8日
  • ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

    ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

    予約制ではないです。受付順になります。
    何週以降か忘れましたが、妊娠後期に入ると予約できるようになります。
    私が通ってたときは午後診無かったんですが、5月から金曜のみですが、新しくできたみたいです(^^)

    • 8月8日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    わざわざ調べてくださってありがとうございます^ ^
    エコーが毎回あれば良いのにー!と益々思ってしまいます(笑)

    • 8月9日
ちびじんべえ

2人目は尼崎総合医療センターで出産しました。
日曜夜からの入院、経膣分娩でプラス10万くらいでした。

上の子は陣痛室や分娩室には入れないので、予定日半月前から1ヶ月くらい一時預かりを利用していました。
たまたま陣痛が来たのが日曜夜だったので自宅に夫と長男を残し1人で病院に行き産みました。
助産師さんが色々助けてくださったので心細いことはなかったですよ。
病室も新しくキレイで快適です。

  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    陣痛室は分娩室には上の子は入れないのですね。
    産後の病室には入れましたか?

    最悪陣痛が来たら上の子連れて行かなければならないのですが、それも難しいということですよね。

    病棟が綺麗で快適なのは良いですね!

    • 8月8日
  • ちびじんべえ

    ちびじんべえ

    病室は個室なら子どもも入れますが、大部屋はNGです。
    ウチは幸い談話室のすぐ隣の大部屋だったのでそこで長男とゆっくり出来ました。

    陣痛が来て上の子を連れて行くと看護師1人付き添わなければならないので極力回避してほしい、最大1時間くらいでお父さんに来てもらってください、と言われました。

    • 8月8日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    やっぱりそうですよね(´・_・`)

    陣痛がきて上の子連れて行くのも回避出来れば良いですが、そう上手くいくとも限らないですよね。
    うちは出張も多いので平日で時間帯によっては1時間でも来れないと思うのでなかなか難しそうです(´・_・`)

    • 8月9日