※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

1歳半の子どもが発語や模倣などの発達が遅れている。自閉症スペクトラムの可能性があるが、周囲の励ましに戸惑い。子どもに合った支援を悩んで相談中。実母に理解してほしい。

1歳半の子ども。
歩けない。
意味のある発語なし。
模倣なし。
指差しなし。
手づかみしない。

怪しいところが多すぎて専門機関に見てもらってるけど様子見。

私は自閉症スペクトラムの可能性が高いのかと思ってるけど、周りには大丈夫だよ、母親なんだから信じてあげないとって意味のない励ましや押し付けがましい育児論?みたいなこと言われてさらにモヤモヤ。

母親の勘ってあると思うのに。

もちろん子どものことは誰より愛してるし大事。
だからこそ子どもに合った支援をしてあげたくて、悩んで相談したのに。

せめて実母には今の気持ち理解してもらいたかったな。


心折れそうなんで厳しいご意見はご遠慮ください。

コメント

zhi

意味の有る発語なくても、話しかけ続けてください。
たとえ自閉症スペクトラムでも、親の楽しそうな声や表情は分かってくれるはずなので‼️
無理しないでくださいね。

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます。
    そうですね!
    今は一方通行ですが、ずっと話しかけていきたいと思います🙌🏻

    • 8月5日
たおmama

うちの子もです。
1歳半の時点で言葉を話さず指差ししない。落ち着きがない。簡単な真似っこぐらいしかできない。
1歳半健診で小児科医から「この子おかしいわー。発達やわー」っていきなりはっきり言われて傷つきました。
2歳9ヶ月の今も言葉は出ていません。指差しのほか出来ることも増えてはきましたが、一番は言葉ですからね…。臨床心理士が言うには、うちの子は言葉に関しては1歳〜1歳半レベルで他は年相応だそうです。
うちは母はむしろごちゃごちゃ言ってきます。心配から言ってくるんですが、こっちも不安とかあるのにその不安を煽らないでほしい…。
姑は「そんな子はうちの孫じゃない」って言って相手しません。
こういうのって結局経験しないとわからないんだと思います。
うちの子の発達が遅いとわかって離れていったママ友もいます。
なかなか孤独ですよね。

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます。
    いろいろ詳しくお話くださって感謝です🙇‍♀️

    小児科の先生その言い方はさすがにひどいですね😥
    そして義母もひどすぎますね。
    私も発達がゆっくりすぎるのでママ友とは話が合わず孤独気味です😅

    なので同じような経験をされた方とお話できて少しホッとしました。
    ありがとうございました。

    • 8月5日
抹茶

私の息子も2歳頃変な仕草(横目)が出てきて、意味のある単語が少ないので、療育センターに相談行きました。まわりからは「気にしすぎじゃない?」「大丈夫だよ」と言われていましたが、「何が大丈夫なんだよ」って心の中で思っていました。

信じたくないけど、現実を受け止めなきゃ…って色々な所に相談しました。

確かに1歳半で診断される事は少ないと思いますが、療育センターや児童発達支援センターに相談行ってみてはどうですか?

私の次男の息子はたった2ヶ月療育に通ったおかげか…急成長しました‼︎模倣をしなかったのに、してくれるようになり、復唱(おうむ返し)しなかったのに、してくれるようになり横目の仕草はいつのまにかなくなりました。りーさんのお子様はまだ1歳半です。早期に療育に通えば絶対良い方向に向かうと思います‼︎

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます。
    息子さんのお話聞かせてくださってありがとうございます🙏

    一応大きい病院にかかっていて神経科の先生にも診てもらったのですが、一歳半検診が9月頭にあるので、そこで診てもらって療育とかの話がなければ、こちらから紹介しますと言われ…

    今気持ちか宙ぶらりんなままです😭

    お子さんすごく成長されたということで、私も子どもに合った支援が出来るよう頑張りたいです!!

    教えてくださってありがとうございます😊

    • 8月5日
みき

お子さんが好きな遊びはなんですか?😊周りのお子さんみると心配になりますよね😭比べたくないけど、ついうちの子遅いかな?って思ったりすることあります。息子も意味のある発語しないですよ!ママは?って聞くと自分のこと指差しますし😂専門機関もまだ小さすぎて判断できないのだと思います😅ちなみにうちの旦那のお兄さんは3歳手前まで話さなかったみたいですよ😅大人しかったようです!

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます。

    うちは追いかけっこ(追いかけるのは私)、かくれんぼ(隠れるのは私)、あとは絵本ですかね。
    あとはボールとかタイヤとか回るものが好きです😂

    専門機関もそうなんですよね。
    現段階では診断つかないからどんなに怪しくても様子見しかないんですよね。

    お兄さんの話何だか勇気出ますね!
    でもうちはこちらが言ってることをあまり理解出来てない感じがするので、話せるようになるのかなと不安でもあります😣

    • 8月5日
はる

1歳4ヶ月の息子がいます!
はっきり喋りません!
なん語が進化した感じのは喋りますが、意味のあるパパ、ママ、ワンワン等全くです(´O`)

男の子は成長が遅いからね〜
うちの子も〇歳まではできなかったよ〜
とか、ありきたりな無意味な励ましほど辛いものはないですよね💦

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね。
    もう少ししたらすぐ喋れるようになるよとか、話し出したらうるさいからゆっくりでいいよとか言われると自分の中で消化出来ずモヤモヤです😵

    • 8月5日
そうこみママ

きっと周りの方に話をして「自閉症だね!」って答えをストレートに返してくる方はいないと思います。
確かにりーさんもそうだと思っていて、他の方もそう思っていても傷付けちゃう、そんなこと言ったら…と思ってはっきり言えないですよ😅
確かに相談して他者の意見も聞きたいと思いますが、とても難しい病気なので軽々しくアドバイス出来ないのが現状なのかな💦
私の知り合いの子供も同じような感じで今相談されてますが、私自身、怪しいな~と思っても「自閉的っぽいね」なんて言えませんでした😅
お子さんまだ1歳半ですよね? 男の子は成長もゆっくりだし、様子みてあげてもいいと思います。 3歳過ぎないと正確な診断は出ないですし、
見守ってあげましょう☺️

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます。

    たしかにそうですね。
    怪しい部分があってもなかなか周りからは言えないですよね。

    そう言われたらそうだなとハッとしました😵

    男の子は成長がゆっくりとよく言われますがゆっくりすぎて不安要素が多すぎますが、見守っていきます。
    ありがとうございました!

    • 8月5日
夏花

我が子も発達に不安があります。
周りに相談すると、大丈夫、とかこれからだよー!とか言われますよね😅でも相手もそう言うしかないのかなと思います。人様の子に、自閉症っぽいね?なんて言えないです。

なので私はあまり話さないようにしています。専門家に相談します。
この月齢だと、様子見でって宙ぶらりんなのがすごく苦しいですよね…。

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます。
    同じような境遇の方にコメント頂けて嬉しいです。

    私もあまり話せなくて家族にだけ今の気持ちを伝えましたが、なかなか身内の方が受け止めきれないですよね。
    誰かにこの気持ち聞いて欲しかっただけなんですが、結局一歳半検診まで1人で抱えていかないといけなさそうです。
    ありがとうございました🙏

    • 8月5日
ひろみんちょ

分かります。私の息子は1歳2ヶ月ですが、
歩けない(1人立っちもまだ)、意味のある発語なし・喃語もタッタッター!のみ。、模倣なし、指差しなし、スプーン食べコップ飲み出来ずです。
0歳代からずっとずっと違和感があって、自閉症を疑ってきました。
周りは大丈夫、とか、母親のあなたがそんな気持ちでいてはそれが伝わるとか、勝手言いますよね。でも母親の勘てありますよね!こんなに長くずっと一緒にいるのは母親ですしね。
実母に理解されない気持ちも分かります。

先日、発達外来に行ってきて発達検査を受けたら、基本的生活習慣に半年の遅れ、発達全体としてみても3-4ヶ月の遅れ、と言われ、撃沈して帰ってきましたm(_ _)m

気持ちすごく共感できたのでコメントせずにいられませんでした。アドバイスとかじゃなくてすみません(´;ω;`)

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!
    この気持ちドンピシャで分かっていただける方に出会えて嬉しいです!

    本当に私の気持ちそれです!!
    発達外来ってこんな時期からいけるんですね!😳
    知りませんでした!
    私のところも確実にそれぐらいの遅れはあると思います😓

    男の子は発達が遅いからとか言われますがそれすら超越している何かがあると思ってます!

    • 8月6日
  • ひろみんちょ

    ひろみんちょ

    こちらこそ、返信ありがとうございます😭😭✨
    ドンピシャで気持ちが一緒で私も嬉しかったです!!

    発達外来は、かかりつけの小児科医に発達の不安がある旨話したら予約を取ってくれました!初診は医師からの予約以外は受け付けてないところで2回目以降直接予約可能となります!1歳半になる頃の予約ももうとりました!

    それまで模倣したり、指差ししたり、スプーン食べやコップ飲みが出来るようになってる気がしません😭💦

    ちなみに、りーさんは、息子さんに対して書いてあること以外に不安と思う症状はありますか??

    • 8月7日
  • りー

    りー

    今は大きい病院で診てもらっているんですが、かかりつけ医に相談しても良さそうですね!
    大きい病院はけっこうのんびりしてるというかまだ判断出来ないしな〜って感じでヤキモキしてます😵

    うちはおすわり辺りから成長がのんびりしだして一歳手前でやっとおすわりが出来るようになり、身体面の発達も遅いので余計に大丈夫なんかな?って思ってます。

    あとはこちらが言っていることを理解してないような気がしてるところも大きいです😵

    • 8月7日
  • ひろみんちょ

    ひろみんちょ

    返信ありがとうございます!大きい病院の小児科にかかっているのですか??
    大きい病院だと駐車場も遠かったり、特にこの暑さの中通うのは辛いですよね😭

    我が家も運動発達はのんびりでしたよ〜!首すわりや腰座りは平均的でしたが、
    寝返りが7ヶ月半、ズリバイが9ヶ月、つかまり立ちが11ヶ月、ハイハイが1歳です。寝返りが遅過ぎて脳性麻痺とか疑ってた時期もありました。
    あと0歳代(10ヶ月くらいまで)は目線が合わなかったり、今もですが他の赤ちゃんに比べて感情表現や表情は乏しいと思います。また発声が少なく、喜怒哀楽もあまりないです。どちらかというと、何考えてるか分からないおっとり不思議君です。

    うちも言葉の理解ないですm(_ _)mおいで!や、ちょーだい!は気まぐれで気分次第です。
    それ以外のこちらの指示は全く通らないし、物の名称の理解もあるのか?いや、ないと思います。
    食事も毎日スプーンに食べ物を救ってそれを息子に持たせて口に運ばせてますが全然上手くいかずこぼしまくりだし、こっちが持たせないと持とうともしなくて、本当に学習能力がないので、知的面がすごく心配です。

    • 8月7日
  • りー

    りー

    詳しく教えてくださってありがとうございます!
    うちはズリバイぐらいまでは8ヶ月で平均的だったのにそこからがゆっくりでつかまり立ちなんて1歳2ヶ月ぐらいでした。しかも立てるのに立とうとせず、つたい歩きはしたりしなかったりです。

    うちは目が合うと思っていたのですが最近目が合いにくい?と思ったり小さいものがつまめなかったりで神経などの問題なのかと…😥
    発語はあるものの、アーアーやウーウーなどが多いです。
    喜怒哀楽もあるものの意思疎通という点は謎です😅

    ちょうだいやバイバイなど毎日やってみても全くでむなしくなります。
    うちも知能面とても心配です。
    4月から保育園に行き始めたのでそこでいろいろ刺激を受けて成長してくれればと願っているのですが、なかなか成長スピードは変わらずです😓

    息子のペースでと思いますが、やっぱり半年以上の遅れがあることは明らかな感じです。

    • 8月7日
  • ひろみんちょ

    ひろみんちょ

    うちも目が合うようになった!と喜んでいたのに、最近、私以外とは特に、目を合わせようとしないです。
    目が合ってもすぐに横向いてしまったり…
    発語は殆どなく、タッタッタ〜〜!とたまに喋るのと、何か訴えたいときに、キャ〜〜と奇声をあげたりです。
    うちもいただきます・ご馳走さまのおて手パチン、パチパチ、🙋‍♀️はーい!、バイバイ毎日やってますが、全くです。泣きたくなりますよね。

    うちはハッキリと半年の遅れがあると言われてます。これから取り戻そうにも、中々発達が進まず、どんどん遅れを取っていくんだろなぁて思います。

    お子さん、笑顔などはどうですか??
    うちらあやせば笑うのですが、微笑み返しというものがなくて基本無表情で無愛想ですm(_ _)m

    • 8月11日
  • りー

    りー

    目はちょくちょく合うのですがじーっと目を見つめるということは苦手なようですね😭

    うちはひたすらあーあー言ってます😥発語は多いのですがマンマンやバババなどは少ないですね😢

    うちは一歳半検診が近いのでそこで診てもらってからということになってますが、明らかに半年は遅れてます。本当にこれから追いつくのか、差がもっと開いていくのか、心配でたまりませんよね😢😢


    うちはめちゃくちゃ笑うんですよ。周りからも愛想いいねと言われるぐらいケラケラよく笑ってるので、周りの人からは私が悩んでることを理解されてない一因かなと(>_<)

    • 8月11日
あらごん

りーさんこんにちは!
うちは小2の長男が自閉症なんですが、ホントに実母はそんなんでした 笑
でも今思えば、祖母である実母も「まさかうちの孫に限ってそんなことあるはずない」と動揺するがゆえに出てくる言葉だったんだろうなと。
我が子が障害児かもということもなかなか受け入れがたい事実だとは思いますが、私の母も「私の娘が、孫が苦しむことになったらどうしよう」と辛かったんだと思います。
うちの母に「療育受けさせてみたい」と話した時に「そんなことしてホントに障害児になったらどうするの?」と言われたことは一生忘れません。
でもそんな母も、診断を受けた後は腹を括ってくれたようで、今では味方になってくれてます^_^

こんな良いように書いてますが、1歳半ごろは本当に腹立ってて、母と喧嘩ばかりだったし、連絡も疎遠気味でした(´∀`*)

ちなみに我が子もぜーんぜん喋りませんでしたし、言葉にも大して興味持ってませんでしたが、タブレットでワオッチシリーズの知育アプリにはまってから爆発的に言葉を吸収しました。
どの療育よりもうちの子にはハマったみたいです^_^;

その子その子で成長の度合いは違いますが、確実に成長はします。自閉症って診断されたのに、限りなく白に近いグレーになって学校も普通学級で生活できるレベルまでわからなくなるお友達もいました。

りーさん、精神的に今一番しんどい時だと思います。
私もその頃を思い出すと辛いです。
でも今のしんどさは、お子さんが自閉症であっても無くても、きっと母として沢山成長させてくれると思います。
応援してます!

長々とお節介すみません^_^;

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!
    小学校に行かれているお子さんをお持ちの方からコメント頂けて嬉しいです。

    やっぱり祖母の気持ちってそういうのもあるんですよね。気持ちも分からんでもないけど、1番相談出来る人なのになって分かってくれなくて何だかなって感じでした😥

    私もそうならそうで早くからこの子に合った支援を見つけていきたいなと思っています。

    優しいお言葉ありがとうございました😊先輩ママさんの言葉本当に励みになります。

    自閉症であってもなくても愛しい息子ということに変わりはないので、息子に出来る最大限のことをしてあげたいと思います。

    勇気と希望をくださって、また私の気持ちを理解してくださってありがとうございました🙏
    すごく嬉しかったです!!

    • 8月7日
  • (>_<)

    (>_<)

    こんにちは!わたしも本当に悩んでましたよ!調べすぎてましたよ。本当に本当に指差しなんにもでていませんか?

    • 8月9日
  • りー

    りー

    今のところ指差しらしきことは皆無です。

    • 8月10日
  • (>_<)

    (>_<)

    指差しが今の時期にないのは、多分何かしらあります!わたしも調べましたが指差しの時期で大体わかります。

    • 8月10日
  • りー

    りー

    そうですね。
    わざわざ教えていただいてありがとうございます。

    • 8月10日
  • あらごん

    あらごん


    すみません(^_^;)私のコメントに返信される形なので、コメント読ませてもらってます。
    発達がゆっくりなお子さんのことで悩まれたご経験があるお母さんなら、指差しのことなんてネットや本の情報でとっくに把握されてることじゃないでしょうか?
    医師でも診断できない低年齢であるのに、なぜ(>_<)さんが「何かあります」なんて断言できるのでしょうか?
    もしそう思ったとして、どうしてそんな言葉をりーさんにかけられるのかがわかりません。
    うちは年齢が上がるにつれて文句無しの自閉症児になり、今は「自閉症児だったらどうしよう」という悩みはありません。
    でも息子を育ててて、1番辛かった時期は診断も付かなかった1歳半から3歳でした。
    その辛い時期に「あなたの子何かあるよ!」なんて言われたら立ち直れなかったと思います。
    1番センシティブな時期にかけてあげる言葉は、くれぐれも慎重になさって下さいね。

    • 8月10日
  • (>_<)

    (>_<)


    あらごんさん。読ませていただいて逆にあなたのほうが悲しくなるコメントだとおもいますよ。決定的な事をかいてますよ?一番辛いときに優しい言葉をかけてください。自閉症だとおもいますがきにかけてあげてくださいと読めます。慰めの言葉や大丈夫とゆうのは、皆さんいってるとおり、周りはいいますが、わたしは、指差しの時期で大体わかります。と書きました。
    わたしも大分悩んでましたが今思えば発達には、時期があり 模範 指差し まねから始まります。通常のこは、指差しは10ヶ月~おそくて1歳3、4ヶ月 にでます。 慰めなんて求めているのでしょうか。なら、大丈夫ですよと言えばよかったですね。 本当におもったことをかきました。

    • 8月10日
  • あらごん

    あらごん

    (>_<)さん

    りーさんの最初の投稿文読まれてますか?
    「厳しいご意見はご遠慮ください。」
    と書かれてますし、母の勘で感じてるところはあるって書かれてますよね?
    それだけで、りーさんの気持ちを察してあげられませんか?

    周りの優しい言葉で自分が楽になるわけじゃないことは百も承知。
    でも、自分の子供のことを知らない人から「何かありますよ」なんて言われて嫌な気持ちにならない人なんていないんじゃないでしょうか?

    ただ周りの人に悩んでることをわかってもらいたいのにわかってもらえないことをご相談なさってただけなので、何かありますよ!なんてことを言って欲しくて立てたトピでは無いと思います。

    • 8月10日
  • りー

    りー


    おふたりともコメント頂きありがとうございました。

    あらごんさんがおっしゃって頂いたこと嬉しかったです。ご自身のご経験から私の今の心情を最も理解してくださって感謝しかありません。

    きっと何かあるのだろう、でもまだ診断はされていないしスローペースではありますが日々成長してる子どもなので、これからに期待したい気持ちもあり、どっちつかずの中途半端な気持ちを抱いて過ごしています。

    たしかに自分でそうなんだろうなと覚悟しているつもりでも他の人から何かありますよ!と言われれば辛いものもあります。自分で思うのと他の方から指摘されるのではこんなに違うのかと思いました。

    (>_<)さんの言いたいことも分かります。たくさん勉強されているようなので良かれと思って教えてくださったんだと思います。
    ありがとうございます。

    少しずつ受け入れていこうと思ってます。

    慰めを求めていたわけではありませんが、同じような経験、同じようなお子さんを持つ方といろいろ情報交換出来たらとは思いました。
    純粋にこれから子どものために何をしていったら良いのか知りたくて、見通しを立てたかったからです。

    私がグズグズ言っていたのでおふたりともに嫌な思いをさせてしまいましたね。
    申し訳ありません。

    • 8月10日
  • あらごん

    あらごん


    熱くなってしまいすみませんでした。
    りーさんの気持ちは当たり前なので、悪くないです。
    私もこの辺りでやめておきますね!

    • 8月10日
  • りー

    りー

    私なんかのためにありがとうございます🙇‍♀️

    あらごんさんみたいな方が周りにいらっしゃったら本当に何でも相談出来て心強い存在なんだろうなと思えます😭

    私の心を察して代弁してくださっていたんですよね。
    本当にありがとうございます😢
    感謝しかありません。

    • 8月10日
  • (>_<)

    (>_<)

    あらごんさん。
    わたしもすみません。わたしも悩んでましたが当時周りは大丈夫 普通と散々言われましたよ!なにが?周りは皆はなしてるしと、、そんな、大丈夫。少し遅いだけだよとゆう言葉は聞きあきてました。ただ、心理司や、発達外来では指差しの時期や言葉の理解など皆ゆう言葉は同じでした。
    言葉の理解はありますか?もしあるなら、大丈夫な気がします。
    知的障害があると体の発達も遅れるとききました。わたしは、医者に聞いたことを、話しているのでそのままを伝えました。

    • 8月10日
Mao

多くのお母さんは、疑わしい時 現実を見ないようにします。
あれ?と思いつつもきっと大丈夫。 きっと違う。
と、自分に言い聞かせて
そのままやりすごしてしまいます。
りーさんの様に、ちゃんと調べて専門機関にかかる方って少ないです。
だから、りーさんは本当にしっかりとお子さんと向き合っていて、お子さんの将来のことちゃんと考えていて凄い!って率直に思いました。
母親の勘 とても大事だと思います。

  • りー

    りー

    こんな愚痴みたいな投稿にコメント頂きありがとうございます!

    そんなこと言って頂いて恐縮です😣
    きっと大丈夫と思いたい気持ちもあるのですが、やっぱり気になるところが多くてどうかな〜って感じです😫

    でも、いろいろな可能性を広げてあげるためにも早期に働きかけていくことが大切だし、自分が頑なになったが為に子どもの可能性を潰すことだけはしたくないので、その辺は柔軟にありのままの息子を受け入れていこうと思ってます😊

    どうあがいても息子が息子である事実は変わらないし、息子への愛情も揺るがないので☺️

    最近いろいろ吹っ切れてきました!

    • 9月8日
ひまたんこ

その後はいかがでしょうか😣💦
うちも喃語が少なくて悩んでます
療育センターの診察も自主的にいきました。

  • りー

    りー

    お返事が遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます。

    その後はやはりまだ歩けずでリハビリに通っていて、言語のリハビリもスタートしたところです。
    最近マンママンマンみたいなことは言い始めましたが、まだ意味のある発語はありません。

    手づかみ食べは出来るようになりました😊

    • 12月11日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    お返事ありがとうございます😢
    うちも来月から療育センターにいくことにしました!保育園行ってもそんな変化ないし、たぶんスペクトラムです。ママの要求もないし、表情も乏しいです。真顔です。
    まだまだうけとめれません。

    • 12月14日
  • りー

    りー

    そうなんですね。
    でもまだ9ヶ月だとまだまだこれからじゃないですか?😥

    そんなすぐに受け止められる親なんていませんよ。それが当たり前だと思います!

    • 12月14日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    まだわかんないですけど、
    おすわりが遅かったんです!
    7ヶ月半くらいからやっと前に倒れずになって今9ヶ月なんですがまだぐらっとしてしまい😢あとはつかまり立ちしてハイハイしなくて、不思議なんです😭

    • 12月14日
  • りー

    りー

    うちなんて1歳手前までお座り出来なかったし、つかまり立ちし始めたのも1歳越えてからでしたよ!

    ハイハイは座位が安定しないと出来ないし、全然普通の発達具合に思いますが…つかまり立ちしてからハイハイする子もたくさんいますよ😊
    他にも心配なところがありますか?

    • 12月14日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    おすわりの基準ってなんですかね?
    うち首すわりもなんですが
    1人の小児科医は3ヶ月でできてる、もう1人の小児科医は4ヶ月半で
    まだ首が完璧ではないといわれました。
    まだハイハイ未完成です!
    ずりばいもなんか変だし、指もかりかりして、なんか変だし、YouTubeに載った9ヶ月児と違いすぎていて(;_;)
    りーさんも子育て大変なのに
    なんか申し訳ないです😭

    • 12月14日
  • りー

    りー

    お座りの基準は自分で座れるかどうかですかね?すぐに倒れたりするとまだ未完成という感じでしょうが、時々倒れることもあるけど座れるのであれば、ほぼお座り出来ているということになるのかな?と思います😂
    素人なので私個人の考えではありますが…

    基準は先生一人一人違うから混乱しちゃいますよね!

    でも正直9ヶ月で歩いている子もいれば、まだ座れるようになった所の子もいるし、その時期は個人差が大きいと思いますよ!

    そしてYouTubeに上げようかと思えるような子どもはだいたい発達が早いからそれを見て欲しくて投稿してるんだろうなと勝手に思ってます。
    発達が遅い子の親はYouTubeとかに投稿してわざわざ自分の子どもの発達が遅いことを全世界に発信したいなんて思わないですよね🤔

    • 12月14日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    なんかめちゃくちゃりーさんは
    客観的で、落ち着いてますね😣✴️
    確かに歩いてる子いますね。
    うちはまだですね😅まあそんなん
    まだまだすぎます。
    みんなポテンシャル高くて
    Instagramだの、載せて楽しんでますよね😢うちはほんまに成長が6ヶ月から変わらない気がします。実は一件療育センターいって遠城寺の発達スケールはやってますが、個人差ってそんなありますかね😣
    なんか「ぐんと成長した」と感じたときがなくて、、りーさんは9ヶ月のときや乳児はなにも感じなかったですか?私は3ヶ月くらいから違和感がありました。

    • 12月14日
  • りー

    りー

    そうですかね?
    私もその頃が1番焦ってたように思いますが、今はだいぶこの子のペースでゆっくり行こうと思えています😊

    私はInstagramとか本当に疎くて一切見ないので分かりませんが、そういう人もいますよね。だいたいがわが子自慢だと思うので、見ないし比べないに限りますよ👌

    個人差大きいですよ!
    でも性格とかも関係してるとは思います。活発で物怖じしない子なら歩くのも早いだろうし、慎重でのんびりしてる子はゆっくりだったりします。

    私も何も違和感を感じなかった訳ではないですが、徐々に徐々にではあるけど着実に成長してると思うので、この子は亀のペースで成長していると思うことにしています。

    • 12月14日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    色々読ませていただきましたが
    確かにいっぱい笑ってくれれば
    違和感ないですよね!😂✴️
    うちは愛想がいまいちです😅
    本当に笑顔少なくなってしまい
    保育園にいき、2ヶ月立ちましたがぐんと感もなく、真似もまだ未完成で😣ただでさえ先天性疾患があるので
    もうこれ以上かかえるのは辛くて😢
    でもいっぱいりーさんから
    お話聞けて嬉しかったです。ありがとうございます。

    • 12月14日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    息子さんが亀さんでも
    息子さんとりーさん、親子で楽しく
    自分らしく過ごせればいいですよね😭❤️
    うちもりーさんみたいにどんと構える姿勢でありたいと思いました🙇

    • 12月14日
  • りー

    りー

    お返事が遅くなりました。
    うちも先天性疾患を抱えているので、お気持ちは痛いほど分かります。
    私も何かあればずっと検索したり、ママリ読み漁ったりしてた時期もあったのですが、その頃の子どもの笑顔や成長を見逃していたことに気がついて😢
    もっと今しかない子どもの成長を見逃してはいけないなと思いました。

    うちも4月から保育園行き始めましたが、2ヶ月ぐらいじゃそんなグンと成長したなとは思えませんでしたよ!
    うちも未だに真似は出来ません。

    何かしらの診断がつくと覚悟はしていますが、そのことばかり考えていたら全ての行動がそう見えてきますし、成長した姿もこれってもしかして…と成長を喜べなかったりすると思うので、考えすぎないことにしました😊✨

    まゆこさんはお子さんと接する時笑えていますか?私はなかなか笑顔で接せられない時もあったんですが、開き直ったら毎日子どもとゲラゲラ笑えていますよ!本人無表情でも私はいろいろ話しかけて笑ってます😆

    それに診断がついたらついたで、専門機関にかかれるようになりますし、専門家が味方になってくれます。同じようなお子さんを持つお母さんとも出会えるので悩み共有出来たり、話せたり出来ると思いますよ。

    まゆこさんも1人で抱えるのは大変です。心も塞がっていきます。どうか誰かと共有してくださいね!私で良ければいくらでもお聞きしますよ😊

    あと私は、もしスペクトラムでも医学はどんどん進んでいるし、世の中もまだまだではありますが、スペクトラムやそういう発達障害について認知され始めています。
    この子達が大きくなるまでにまだまだ時間はあります。だから決して悪い将来ばかりを想像して憂うのは止めようと思っています😌✨

    長々とすみません🙏

    • 12月15日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    いえいえ、私も色々聞いていただいてるので(>_<)
    うちは娘が先天性甲状腺機能低下症でおくすりを飲んでます。看護学校では甲状腺機能低下症は3000人に1人の割合と書いてあったので、なんで!?
    と本当に悲しかったです。
    笑顔ですか?娘は半年くらいまではにこにこベビーだったので笑えましたが今は保育園の迎えに行くのも嫌です。
    ただおもちゃで遊んだり、なんかレスポンスが返ってきたときに笑うのは返してます!
    今は10人に1人がスペクトラムだし
    療育行けば変わると思っていますが
    やはりまだ受け入れられません😢
    うちは療育の医師から自閉症、発達障害の子はこの時期から他人をみることや観察しないし、まず親に反応求めてないから、この子は大丈夫!と言われましたが、私がそうかなあ、、と不信感になってしまってます。

    • 12月15日
  • りー

    りー

    そうだったんですね!
    うちはサイトメガロウイルスなので、どれぐらいの割合かは分かりませんが、やはり何で我が子が?!っていうのがありましたね😢

    療育の先生がそうおっしゃってくれているのなら大丈夫なのでは?😌
    たくさんのお子さんを診てこられた先生だと思うので、母親のカンもあるとは思いますが、療育に通うことで伸びてくることも多いと思いますよ☺️✨

    • 12月15日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    torch症候群のcのサイトメガロですよね、教科書でみたことあるし、私大学病院に行ってるので、なんとなくですがわかります。

    そうです、私の勘です。
    保育園でも同じ月齢の子いるけど
    差はないよ~とか言いますけど、
    なんかうちは子ども園方式だから
    娘は大きい子たち(一歳、二歳)にまじえて遊ぶらしくて、そうゆう子はまず人を避けてますから。と言われたんです😢療育の先生からは娘が暗いと言われました。だから個人的に療育行かせたいんです、本当に混乱してしまって。。誰にも話せないし、まず友達は娘が病気だから避けられてきました。

    • 12月15日
  • りー

    りー

    そうですそうです。
    サイトメガロウイルスによる発達遅延なのかそれとも違うところから来るものなのか今の段階では何とも言えないようです。

    そうですかね?🤔
    私自身保育士ですが、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが好きな子もいますよ?
    人に興味があるならそれは良いことだと思うのですが…😥

    そうだったんですね。
    友だちから避けられてきたなんて傷つきましたよね。お察しします😔💦

    • 12月15日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    うーん。。サイトメガロってなんでわかったんですか?不顕性感染の場合が多いので、気になりました。
    保育士さんなんですか!
    うちの子ども園、0才児三人しかいなくて、必然的に大きい子と交わる機会増えますよね。
    保育士さんってやっぱわかるんですか?発達が~とか😲💦
    うちは精神科で働いてたことも
    あってむだな観察力はあります😅

    • 12月15日
  • りー

    りー

    生後2ヶ月の時に小児科受診して、肝臓が腫れてることが分かり、総合病院で詳しく検査してもらうとサイトメガロであることがわかりました😥
    先天性か後天性か分からないと言われたけど、その時期なので先天性の可能性が高いというお話でした。

    私も専門家ではないので、詳しくはないですが、ほかの職業のお母さん達よりもいろんな子どもを見る機会が多いので、発達は分かります。
    ですが、個人差が大きいのも分かっているので、総合的に見てこの子は発達障害かも?と思うことはありますよ。

    • 12月15日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    トキソプラズマ、サイトメガロ
    は動物が保有してると聞いたことあります。

    保育士さんは育児の引き出し、いっぱい持っていらっしゃいますもんね! やはり勘とかあるんですね!
    やはりこうゆうことって経験しないとわかんないことだなと改めて感じました。

    • 12月15日
  • りー

    りー

    サイトメガロは子どもと接する機会が多い人が罹患しやすいらしくて、2人目などに多いようですが、まさかの1人目でした😢💦
    自分の職業が職業なので、かなり自分を責めた時期もありました。

    本当に分からないことですよね。
    今まではどこか他人事のような気がしていましたが、自分自身のことになると受け入れるまでに時間がかかりますよね。私も完全に受け入れたわけではないですし、気持ちが落ち込むこともたくさんあります。
    定型発達の子どもを育てている友だちが年子を妊娠したとか聞くと、私はこの子がどうなるか分からないからまだまだ先だな…とか思うこともあり、妬みみたいな気持ちを抱くこともあります。

    でも子どもは親を選んで生まれてくるというので、きっと私のところに来てくれたのは、そういう病気を抱えて生まれてきてもこの親なら幸せにしてくれると思ってくれたからだと思っています☺️✨

    • 12月15日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    保育士さんだから、園児から移るとゆうことですか?しかしtorchの予防接種はないですよね、風疹はあるのに😢

    私も二人目はとのんきなこといってましたが、娘がクレチン症(甲状腺)だと、二人目もなりやすいみたいですし、私もまだ正直受け止めれないです。ましてや健常児のお母さんがうらやましくて、妬ましく思ってしまうのも事実です。
    結婚だってできないのかと思うと
    なんで毎日薬飲ませて、一緒にいるのかわからなくなってしまいます。
    でもなんか、私の先輩に知的障害や自閉症のお子さんがみえるお母さんいるんですけど、ほんとに優しすぎて、いいひとすぎて、心が広い先輩なんですよね。

    • 12月15日
  • りー

    りー

    園児からもらった可能性は高いですが、10年近く働いてたので初感染は考えにくいんですよね😔💦
    正直今も謎です。

    そうですよね。
    お気持ち痛いほど分かります。
    のんきに2人目と言えないのが正直なところでポンポン2人目を作れる友だちが羨ましくもあり、会う回数はガクッと減りました。半年以上後に産んでる子に光の速さでいろいろと追い抜かれて、会うのが億劫になってしまっています。
    でも定型発達なのだから、追い抜かれるのは当たり前だし、誰も悪くないんですけどね。私の心が狭いんです。
    まだ笑顔で身近な人に子どものことを話す気持ちにはなれません。
    なので、こうやって同じ悩みを持つ方といろいろ共有できて本当にありがたいです😭🙏


    私の周りの方も一緒です。
    保護者の方本当に皆さん心の広い温厚な方ばかりです。すごい舌を巻くように叱る保護者の子どもほどごく普通の発達のお子さんです。
    なので勝手な解釈ですが、私には問題を抱える子どもを育てるだけのキャパシティがあるんだと自分を鼓舞しています。周りの人は定型発達の子どもしか育てられないからそうなんだと。

    自分勝手で人を見下しているように思われたら申し訳ないのですが、そうやってこの子が我が子になった意味を見出しています😣

    • 12月16日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    すいません!お返事が遅くなりました。娘がRSウイルスになりましてバタバタでした(;_;)

    私も友達、本当にいなくなりました。自分もなんか楽しそうに育児して
    うらやましくて、もう見るのも嫌で。
    本当ですよね、怒鳴ったりしてるお母さん見ると、定型発達だからいいじゃんって思ってしまいます。
    私も娘が自閉症やら、病気やら考えていなかったので一歳になったらまた職場復帰を考えていました、意味を見いだす、本当に出来たらいいなと思います。
    一昨日、娘が実家の犬をみて
    「あんあん!」と言ってました
    みんなすごーいとか誉めて娘は上機嫌でしたが、私には空耳しないです。
    みんなフィルターかかっていて羨ましいです。

    • 12月18日
  • りー

    りー

    娘さん大丈夫ですか?
    RSこじらせると入院とかにもなりかねないのでお大事にしてくださいね!

    定型発達はそれはそれなりに大変なこともあるだろうけど、発達に関して心配しなくて良い時点で羨ましいですよね。お気持ち本当によく分かります。

    私は1歳2ヶ月の時に職場復帰しましたが、子どものリハビリにも通いながら何とかやっています😂💦
    逆に家で二人きりの方がそのことばかり考えて根詰めると思うので、職場復帰して良かったです。

    空耳ありますよね。
    うちも何やら息子語はよく喋っていますが、意味のある言葉は出ないし指さしとかもないので、意思疎通は出来てるんだか出来てないんだか😔

    周りが羨ましくなってしまう時期ありますよね。

    • 12月18日
maba

過去の質問にすみません!その後お子さんの様子はどうですか?教えて頂けませんか?

  • りー

    りー

    いえいえ。
    ご覧頂きありがとうございます。

    その後はゆっくりペースは変わらずに未だに独歩には至っておりません。
    今は片手を繋いで歩くのを特訓中で療育が良いです。

    • 8月11日
y

過去の質問に失礼します🙇‍♀️
まだママリにいらっしゃいますか?その後の様子を教えていただけませんか?