※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

母子手帳の記入について悩んでいます。皆さんはどうしているのか気になります。

母子手帳ってちゃんと書いてますか?
妊娠の経過を記録する欄がありますが、全然書いてません。2つあるし、トツキトオカのアプリで記録してるしと思い...皆さんはどうしてるのでしょうか?😅

コメント

rhy

2人とも書かなかったです😅

deleted user

書いてます😌
私の地元では小学校の授業で自分の母子手帳を見る授業があって(道徳だったかな?)、何も書いてなかったら我が子が可哀想だなと思って😂

ちゃ

全く手付かずまっさらです🙄笑
日記ぽくなりそうで他人に見られるのも嫌なので誰かに見られる母子手帳には書きたくありません😂

にゃ

やっぱり書いてますねー!
アプリとかは使いません!
データとんだりしても嫌だし、
子供大きくなってから読み返したいので!

まりりりりん

1人目はかなり熱心にたくさん書き込んでいたのに2人目すでに真っ白なまま中期に突入しそうです、、、😂

きなこもち𓈑

妊娠経過の欄は書いていません💦
産後は育児日記を書いてましたが
それも続かず…というか
そんな暇がなかったです!笑

deleted user

母子手帳に書いています💓
母が私の母子手帳をくれたときに色々書いてあって、参考になったしその時の気持ちが書いてあったりもして嬉しかったので私も娘に渡せたらいいなと思って書いてます✨
それと、何かあった時に先生は母子手帳を見るのでそのためにも💡

sk

私は成人の記念で母子手帳を子供に渡そうと思っているので、
細かくはないですけど記載してます(*^^*)

ちーちゃん

書いてます✨今でも😊
子どもが大きくなったら渡すので(予防接種の確認とかもあるだろうし)、それが1番見るかなぁと😊育児日記とかはせず母子手帳にメモを貼り足しながら💡今は月一くらいで成長を書いてます〜💡

はっぱ

書いてないです😅

助産師さんには書いてって言われたんですが、結局書かずに終わりました💦

しゅか

かなり書き込んでます!
結構日記みたいの記録したりするの好きで😊💕
いろいろなタイミングで自分も母子手帳見る機会あって、いろいろ書いてあったの見て嬉しかったので自分も書いてます😃

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

私も全然書いてませんでした(^o^;)
一人目も二人目も、、、。

トツキトオカにも、長女の体重とエコー写真くらいしか記録してないし、次女に至ってはほとんど、出産までのカウントダウン用にアプリ見てただけです💦


妊娠中の経過も大事だけど、産まれてからが本番なんじゃーー!
と、開き直ってます(^o^;)

そして産まれた後は、ショッピングセンターとかで体重計った時は、母子手帳に書いてました。
↑単純に、長女の体重の増え方が気になってたので😂
次女も、せめてそれくらいはやっておこうかな💦

deleted user

書いてます。
将来子どもに見せるためです。

りったんまま

アプリは子供に渡せないので、
いつか子供が自分の母子手帳を見返す時に
たくさん書いてあったら嬉しいかなって
いろいろ書いてます😌
母がそうしてくれたのが嬉しかったので。
デジタルな世の中ですが紙っていいですね!
手にとって見られる形で残したいです💓

deleted user

書いてます。
助産師さんに書いてね~と言われたので。

柑橘

書いてます!
旦那が健診ついてきてくれた時は旦那にも書いてもらってます!
+アプリと普通に日記もつけてます

ママリ

みなさま、たくさんのご回答ありがとうございました😊私もちゃんと書こうって決意しました‼️大人になったら見せてあげられるように頑張ります✊✨