※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
その他の疑問

愛知県で注文住宅を検討しています。色々お話聞きたいのですが、どこの…

愛知県で注文住宅を検討しています。

色々お話聞きたいのですが、どこのハウスメーカーがいいのでしょうか???

皆さんはどこのハウスメーカーで建てましたか?

教えてください(´▽`)

コメント

k

何を重要視するかで選ぶと良いと思いますよ😃

例えば鉄骨か木造か、オール電化かガスか、デザイン重視するか、間取りから検討したいか、それに予算ですね…
やっぱりCMやるような所はお高めか、安かろう悪かろうです😅

うちも愛知でハウスメーカー検討しましたが、色々ありアーレックスの分譲にしました。
ハウスメーカーだと、大体建つまで一年間は打ち合わせかかりますし😅

kkh

私もハウスメーカー選びに1年以上かけてやっと契約しました😭😭
悩みますよね💦💦

一通りいろんなHMの話聞いて、いろんな特徴みたりして最後は営業さんとの相性と持っている土地、耐震やデザイン力で選びました。

うちは三井ホームに決めましたが、積水ハウスと最後の最後まで悩みました。全く違う系統のハウスメーカーですがどちらも良かったです!

pique

場所にもよりますが、土地からとなると、ハウスメーカーはすごく高くなり(宣伝費が高いから)断念して、地元密着型の工務店で注文住宅を建てました。

実家はダイワなんですがら、施工時にトラブルがあり、解決するのに一年かかったりしたのを見ていたので、ハウスメーカーにあまりいい印象をもてず…。あとハウスメーカーはお抱えの地元大工さんが何人かいて、その担当した大工さんの腕次第で同じハウスメーカーなのに、クオリティがすこし変わる…というのも聞いていたので、大工も自分のところでやっている工務店さんを見つけました。
トラブルとかあると、すぐ駆けつけてくれるし、融通がなかなか効くので良かったなぁと思ってます(^^)

ハウスメーカーだと、注文住宅といっても、融通きかなかったり、どんどん高くなるそうなので、その点では理想なお家が建てれました!

かおりん

わが家は積水ハウスで建てました。
シーカス(地震対策)、重量鉄骨、デザイン、メンテナンス、積水ハウスってゆうブランドが良くて。
ハウスメーカーで色々違ってくるので自分に合ったのが見つかると良いですね!!
わが家は積水ハウス一筋でしたので相見積とか取ってませんが
色々見積もりとったりして悩んだ方がいいですよ。
高い買い物なので後悔しないように…。

てまり

何を重要視するかで全然変わってくると思いますよ💡

我が家は二世帯をサーラ住宅で建てました。
ハウスメーカーを選ぶとき、一条工務店、積水ハウス、住友林業も見学しましたが、積水ハウスと住友林業は営業さんとの相性が最悪でダメでした笑

一条工務店の営業さんは頑張ってくれてましたが、結局義父が一条工務店NGで契約に至らず。

予算はいくらなのか、どういう家を建てたいのかなど自分の思いをしっかり具体的にしておくと不要な迷いが出にくいと思います✨

相性の良いメーカーさんと出会えますように♫

いっちゃん


みなさん、まとめてになってしまってすいません💦

いろんな情報ありがとうございます😊

早く欲しい気持ちと増税とでもじっくり決めたい気持ちとお金と...
頭がいっぱいです!

耐震はもちろんですが、子供達が喘息、アレルギー持ちなので💦そこも重要視したいところです!

地域の安めで建てても、後々費用が沢山かかったりするのでは?と思ってしまったり。
沢山聞いて検討したいと思います‼️

ありがとうございました🙇🏻‍♂️🙏🏻

まみ

我が家は高気密高断熱で、なおかつデザイン重視で「もりぞう」というところで建てました。
家のデザイン、土地選びに2年半近く費やしました😓ハウスメーカーを選ぶのにも1年かかりました😓
色んなハウジングセンターに行って、営業さんにこういう家が建てたいと大まかな図面、デザインを見せて、価格と家の性能が良いと思ったところで決めましたよ🤗あと営業さんの人柄も大事だと思います。

もりぞう さんは和風な家が得意なんですが、我が家はブルックリンスタイルがいいとゴリ押しでデザインを進めていきとても気に入った家ができましたよ😆

一生に一度の高額な買い物なので、妥協は絶対にしない方がいいと思います。住んでから、後悔なんてしたくないですからね🤔