※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin.
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が増えない原因は、授乳の間隔が長すぎることが考えられます。2〜3時間おきに授乳するように心がけましょう。体重が変わらない場合は、医師に相談してみてください。

産まれて明日で1週間ですが
2700g以上あって今は2500gしかないです😞
産まれて体重が減るのは教えてもらい
理解したんですが、2〜3時間置きにミルクあげて
たまに寝過ごして4時間くらい間が空いたりするんですが、
どうしたらもっと大きくなってくれますか😞
退院したのは先週の金曜日でその時と体重が
変わらないです😞

コメント

deleted user

そんなすぐに大きくならなくてもいいじゃないですか🙂💗
うちは産まれてから10日くらいかけて体重が減り
それから徐々に増えました。
それが普通ですよ?急ぐ必要も救急でもなんでもないし大丈夫です😅
赤ちゃんは気付いたびっくりするくらい大きくなりますよ😽

  • rin.

    rin.

    入院してる時に体重減りすぎて
    心配だったので😭
    1ヶ月検診までまだまだあるんですが体重がこのままだったらどうしようと思ってしまって😂😂

    • 8月5日
ふーさんママ

退院の時何か指導はありましたか?
なければ様子見てていいと思います。

ただ、ミルクの飲みが悪いと言うのであれば、出産した病院に相談してみてもいいかもしれません。

  • rin.

    rin.

    特に何の指導もなかったです😂
    ミルクも普通に飲んでます😂
    入院中はほんっとに全く泣かない子だったんですけど退院してからはもうすごい泣くようになりました😂

    • 8月5日
ちぴ

そんなに焦らなくても大丈夫ですよ😌
絶対大きくなりますから😅

  • rin.

    rin.

    私がとても心配症で😂😂
    元気に大きくなってほしいです😂😂

    • 8月5日
  • ちぴ

    ちぴ

    心配になっちゃいますよね😭
    私も母乳なのでちゃんと出てるのか、足りなくないか1ヶ月健診まで不安でたまりませんでした!!
    が、親が思っている以上に子供は成長していきます!!

    • 8月5日