※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりたら
子育て・グッズ

生後11日の男の子が授乳で癇癪を起こし、母親失格感じています。母乳も少しずつでるようになり、授乳の時間を楽しみたいです。時間が解決するでしょうか。アドバイスをお願いします。

生後11日の男の子なんですが、すぐ癇癪起こして声が枯れるまで泣き叫んだりします。授乳がまだ上手くすわせられず、その時もすごい癇癪で自分の手で必死によけます。母親失格な気がして今日は泣いてしまいました。母乳も少しずつでるようになり、授乳の時間を本当は楽しみたいです。時間が解決するのでしょうか…なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

clover(*´∀`)

私なんてまだ直母うまくできなくて搾乳器で哺乳瓶に入れて飲ましてますよ😵

この前母乳外来行きましたが娘爆睡😱
助産師さんに体重もきちんと増えてるし直母は練習しながら足らない場合哺乳瓶で行きましょうってなりました。

搾乳器では母乳取らないんですか?

  • ゆりたら

    ゆりたら

    今日試しに搾乳機買ってみたんですが、乳首の痛みと出がまだ悪いのか20ccくらいしかとれません涙 母乳外来では授乳回数を増やすことになったのですが癇癪起こされるのでなかなか難しいです…

    • 12月5日
  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    まだそんなに母乳取れませんしもし今ぐらいだったら50ぐらいまでにして下さいね。

    乳首は西松屋とかでクリーム売ってますよ😃

    のんびりでいいと思いますよ😃

    • 12月5日
  • ゆりたら

    ゆりたら

    ありがとうございます…>_<…

    • 12月5日
ひーのすけ

そんなの当たり前ですよ!
吸う方も吸われる方もまだ11日しか練習出来てないんですから♡
私のやり方なんですが、乳首を咥えたら下乳?横乳?を持ち上げるというか支える?ようにしてあげると上手に吸ってくれるようになりました。
後、母乳は3ヶ月くらいから安定するみたいです。
なので焦らずゆっくり授乳の時間を楽しめるよういろいろ試してみてくださいね!

  • ゆりたら

    ゆりたら

    ありがとうございます…>_<… ギャン泣きを笑えるような気持ちに切り替えます!

    • 12月5日
おみお

この頃は感情で泣き叫んでるわけではないので癇癪とは違うと思います。頻回授乳すると共に日に数回でもミルク足したらどうでしょう?

ある程度まとまった量飲まないと泣きますよ。ミルク足しても頻回授乳続けてれば2ヶ月ぐらいから完母いけると思いますよ~☺

  • ゆりたら

    ゆりたら

    一応40✖︎8回目安でミルクも足してます。授乳って泣き止ませるものだと思ってたのに、逆に泣き声がひどくなるのでつい絶望的な気持ちになってしまいます…

    • 12月5日
  • おみお

    おみお

    哺乳瓶でも泣きますか?
    哺乳瓶の乳首も好き嫌いがあるし今は親子共に手探りになっちゃいますよね!

    ストレスで母乳の出も変わってくるし辛い気持ちの時は1回丸々ミルクにしてもいいと思いますよー。

    ゆりたらさんがリラックスして過ごせる時間を取ることも大切です。
    うちも生後1週間、適当に手を抜き気を抜きやってます。
    夜少しでも旦那さんに見てもらったりして一人で一時間でも横になったりマッサージしたりゆったりと過ごせる時間を持ってみてください!明けない夜はないですから☺

    • 12月5日
  • ゆりたら

    ゆりたら

    ありがとうございます…>_<… 哺乳瓶飲みます! 直母もくわえるまでが泣き叫びますがはまると吸ってくれるんですよね…

    知らぬ間に授乳が恐怖の時間になってるんでミルクに頼るのもいいですよね…>_<…

    • 12月5日
yc-r

私も同じです!
泣き叫ばれてどうにもならず何度一緒になって泣いたことか、、
私の抱き方が悪いんじゃないか、とか授乳がちゃんとできないから、、とか自分を責めてしまいますよね。
きっとそうやって一緒に成長していくのかなぁと思っています!
回答にはなっていませんがお互いがんばりましょう!

  • ゆりたら

    ゆりたら

    同じ方がいて嬉しいです。明るく考えてみます…>_<…

    • 12月5日
アネモネ

大変ですよね(´д`|||)
でも11日なら仕方ないです😃
癇癪ではないと思いますが、赤ちゃんも外の世界にでてきてとても不安定ですので泣いて当然。おっぱい飲みも初心者🔰
うちもきちんと飲めたのは三ヶ月くらいかな?それまでは搾乳機で頑張りました。
母乳外来、うちもいつも泣いてるくせにそういう時には爆睡(;´∀`)タイミングわるっ‼笑
って感じでした。あとは、病院で習った飲み方だと飲まなかったので色々なのませ方を試しました✨
いまではおっぱい星人と化してます😊勝手に服まくるし。可愛いです🎵
はじめは上手くいかないのはお互い様くらいに思った方がいいですよ😁

  • ゆりたら

    ゆりたら

    ありがとうございます!うちも母乳外来寝ぼけてて怒り狂った姿見せられてませんw
    搾乳機も痛いので、泣かれても吸わせてみます…>_<…

    • 12月5日
ももあいす

私も生後11日の男の子です。私も全く同じ状況です…。息子が泣いてオムツならいいんですが、授乳だと恐怖を感じます…。毎日泣いてるけど、夫も親も病院も直母押しでそのうち飲んでくれるとか何とか言って、毎回仰け反ってイヤイヤとギャン泣きされる罪悪感とか私の気持ちはわからないんだろうな。

同じ状態なのでアドバイス出来ないですが、赤ちゃんはイヤイヤしてるのではなくおっぱいどこー?!と探して必死になってしまってるそうです。

寝不足で辛いと思いますが、授乳お互い上手く出来るようになるといいですね。

  • ゆりたら

    ゆりたら

    全く同じです…>_<…泣くのには慣れましたが(笑) 授乳と授乳後の乳首の痛みが授乳を憂鬱にさせます涙 授乳やおっぱいトラブルはないですか?

    • 12月7日
  • ももあいす

    ももあいす

    慣れてきましたか 笑
    うちの子、泣きすぎて声がかすれてきました…(-_-)

    吸ってくれた時は、毎回乳首から血が出てしまうので、病院でもらった塗り薬塗ってます(;_;)
    最近は食いつきもしてくれないので、乳首痛は回復しました 笑

    • 12月8日
  • ゆりたら

    ゆりたら

    うちも声からします笑 乳首から血ってめっちゃ痛いですよね?!わたし傷はないのに痛いです…>_<… 悩みすぎのせいかなんかますます上手く赤ちゃんが吸えてないような気がします、常にお腹空かせてる気がします…

    • 12月8日
  • ももあいす

    ももあいす

    声からすのうちだけじゃないんですね、ちょっと安心しました(>_<)

    切れてるとすごい痛いです 笑
    切れてない時も乳首が押しつぶされて痛かったりします 笑

    吸えてるかって分からないから不安になりますよね(>_<)私はミルクや搾乳足しちゃいます(;_;)

    • 12月8日
  • ゆりたら

    ゆりたら

    わたしは産院からもミルク足すよう言われてるので足してますよ!頻回授乳できてますか?わたしは痛くてなかなか…乳首くわえられる時歯食いしばってます笑

    • 12月8日
  • ももあいす

    ももあいす

    そうなんですね!
    頻回授乳はできてませんね…。直母の練習も1日に多くて4回くらいです。泣かれるのが怖くて…。
    痛いのに頑張ってますね、すごい(;_;)

    一回の授乳で、どのくらいの量あげてますか?(;_;)
    うちの子は最近100〜120あげないとグズグズで催促してきて…。

    • 12月9日
  • ゆりたら

    ゆりたら

    わかります〜わたしの授乳が下手すぎて位置が定まらない間にギャン泣きされるし加えたらめっちゃ痛いし…わたしは搾乳してないので直母7回くらいした後に毎回ミルク足してます。ミルクごくごく飲むし、それでもまだ足りなそうだと落ち込みます…
    一回40足してるので280くらい1日に足してますね!授乳は横抱きですかー?

    • 12月9日
  • ももあいす

    ももあいす

    直母7回…痛いのにキツイですよね(>_<)時々、ミルクだけにして休んでもいいかも…。
    ニップル使ってみても痛いですかね?

    今日は久しぶりに直母成功しました(;_;)少しでも咥えてもらえてよかったです(;_;)

    280くらい足してるんですね。
    でも、直母してればそのうち母乳量増えていくっていいますし!

    授乳はフットボールか横抱きです。交差抱き、縦抱きもやってみるんですがなかなか難しいですねぇ。。

    • 12月9日
  • ゆりたら

    ゆりたら

    7回とかでも母乳量増えるんですかねー…>_<… わたしもフットボールにしてます!なぜか横抱きがうまくできないしくわえてくれてもあまり吸われてる感じがしないです…>_<…

    • 12月9日