※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるか
お金・保険

家計を支える工夫や食費の管理について相談です。新しいお店情報に弱く、食べ歩きが癖になってしまって困っています。主婦の皆さんは小遣いがあるのでしょうか?

情報収集させて下さいf^_^

皆さんは、家系を支える為に
どのような工夫をされていますか?

私は、そんなに贅沢してる方では
ないとは思いますが、食に対しては
買い食いが多いですf^_^;

我慢したいのですが、
新しいお店の情報などが入ると
すぐ買いに行ってしまいますf^_^;

本当にこの癖を直したいですf^_^;

また、主婦の皆さんは
小遣いってあるのでしょうか?

コメント

もちもっち

専業主婦です。
お小遣いはないです🤔

家計管理は家計簿できっちりしてます😣
無駄なものを買わないように家の整理整頓も頑張ってます!

  • るるか

    るるか

    返信ありがとうございます!
    家計簿はやりたいのですが、続かないんですよね〜f^_^;

    断捨離は得意ですが、
    整理整頓はまぁまぁなので
    もう少し極めてみます

    • 8月5日
  • もちもっち

    もちもっち

    家計簿つけ始めて無駄遣いがなくなり、ちょっと買いたいものがあっても悩むようになりました😂

    • 8月5日
deleted user

私も、家計管理につきます!
あと、貯金簿!

買い食いが楽しみなら、月いくらと決めてしまうのはいかがですか??🙂

メルカリとかで、100円値切ったりしてるときは、おでかけしたときも、100円浮く!とか、これで300円?高!とか、自然と財布の口が固くなりますよ!😄笑

  • るるか

    るるか

    返信ありがとうございます!

    貯金簿も付けてるなんて凄いですね🙄
    買い食いは好きなんですが、本当はセーブしたいんですよね😭
    ですが、やはり別mamaさんも言うように、いくらとは決めた方がいいんですねf^_^;

    • 8月5日
ソラソラ

専業主婦でお小遣いはないです😃
まとめ買いや節電、節水は基本で、予備の日用品なんかはあっても1つとか必要最低限のみ置いてます😊
途中でコーヒーとか買って飲みたいな~と思っても、家に帰ればやっすいコーヒーならあるしただの強欲な無駄遣いと思ってひたすら我慢です笑
用事でたまに家族と外出する時はお昼とお茶は外で済ますことが多いので少し奮発してますが、それでもフードコートやクーポン使って~とかでなるべく安いところへ行ってます😆
独身の頃は当たり前に思ってましたが、子供できてからは外で飲むコーヒー1杯が贅沢に思えてきましたね~😅
なので子供達とちょっと外出してご飯やお茶するのにもかなり心苦しくて、私1人で子供2人連れて昼ご飯とお茶したのまだ1回しかしてません😅

  • るるか

    るるか

    返信ありがとうございます!

    私もコーヒー飲みたいなってよく思います!ですが、その後の我慢したい気持ちが数日ももたないので困ってます😭 ソラmamaさんのように我慢強くなれるように意識してみます😂

    • 8月5日
#ぷうこ

仕事を継続するために何ができるかを考えて、外食や家事代行などお金を掛けてでも家事負担を少なくする、病児保育やショートステイを利用する、などの工夫をしています。
家計を支えるためには、支出を減らすよりも継続した収入を得ることの方が重要かなと思っています。

お小遣いという形ではありませんが、自分の裁量で使えるお金はあります。

  • るるか

    るるか

    返信ありがとうございます!
    その考えは全然無かったです🙄

    支出にこだわってました!
    そうですよね😓せっかく仕事もしてるので、稼いだ方がいいですよね😂👏

    • 8月5日