
コメント

退会ユーザー
普通の百均のプラスチックの小鉢使ってます😃
スプーン自体が難しいことはないですか?
うちの子は大人用のスプーン使ってます。

♡じゃじゃ丸♡
ごはんが入ってる画像ですいません💦
この左のやつはフレーム付いててすくいやすいのか、1人食べの練習になってます♡
-
♡じゃじゃ丸♡
あと、丼系や麺類の時はこっちの器でこれも1人食べの練習用でお皿の裏に吸盤が付いてるのでテーブルとくっ付いて動かないので良さそうです♡- 8月5日
-
リース
詳しく画像付きで、ありがとうございます‼️
下の写真の食器は見かけたことあります‼️
吸盤がついてたら動かないのでいいですね❗️
上の食器はどちらに売ってますか⁉️- 8月5日
-
♡じゃじゃ丸♡
旦那がネットで買ったのでどこのメーカーかわからず…
上のお皿買う時に、これもオススメで出てきた!と言ってたんですが꒰꒪꒫꒪⌯꒱- 8月5日
-
リース
楽天やアマゾンで調べてみます🔎
ありがとうございます😊- 8月5日

まる
お椀のようなものが食べやすいみたいです(*^^*)
すくいやすいみたいで!
なのでプラスチック製のお椀?で
食べさせてました!
ガラス製だと落としたときが心配で…
今は深めのプレートであげてますが
深めと言ってもお椀より浅いので
めっちゃこぼれてます(;´Д`)笑
-
リース
ありがとうございます😊
わかります…もう家中のありとあらゆる食器で試してたとこで💦
ガラスはヒヤヒヤします(⌒-⌒; )- 8月5日
リース
100均の小鉢使ってるんですね‼️
スプーンは割と早いうちから使いたがって、メラミン系のやつは嫌がるようになり、今はエジソンのスプーン使ってます。
スプーンで食べれないからご飯を丸めたり、おにぎりにして食べやすくしても、すくって食べたいらしく…奮闘してます💦