コメント
あめりかんどっく
手を繋ぎたくても
2歳だと繋いでくれないかもしれません…
うちの子たちも勝手にお店でてって
知らない人に止めてもらったこともあります😱(カート戻して買ったもの持ってとかしてる一瞬の隙に…)
昨日4、5歳の子ですら
危ない!て怒られてるの見かけました。
子供だし急に行動しちゃうので
親も可哀想だなって思います💦
退会ユーザー
男の子もその親も可哀想だけど、本当にバイクの運転手さんが気の毒…私もこの前駐車場で似たようなことがあって冷や汗でました。ひょろひょろ~って小さい子が出て来て…あれは避けるの難しいですよ😢
-
ミキティー
コメントありがとうございます。
私の両親もこの前イオンの駐車場で危ない子を見かけたそうです…
子どもは動きが早いし正直大変ですがやはり親の責任が大きいと思います。- 8月5日
mamari
親御さんもですが、こういった事故はドライバーさんが気の毒になります。私も運転するので突然飛び出してきたり、駐車場でうろうろしてる子供は本当に怖いです💦
息子も手を繋いでくれないので駐車場は絶対抱っこです。どんなに暴れても抱っこしてます。
-
ミキティー
コメントありがとうございます。
なかなか言う事を聞いてくれない時は大変ですよね…
私もよく抱き抱えてました。- 8月5日
ガラピ子
私は何がなんでも親が手を繋ぐべきだと思います!
ひかれてからでは遅いです。
イヤイヤ期で手をつないでくれないからとか言ってる場合じゃないです。
出入口の近くにいるなら担いででも離さないようにしないと…😭
-
ミキティー
コメントありがとうございます。
やっぱり何が何でも手を繋ぐべきですよね(TT)- 8月5日
ガーディU・♀︎・U
私は娘と2人の時はカートに乗せたまま車まで戻って荷物乗せて、それからカート戻しに行って娘と手を離さないようにぎゅっと繋いで車に戻ります💦
そうじゃないと荷物持って娘の手もって大変すぎて…😱ちょっと油断するとスルって手を離して走り出しちゃうのでどこ行くか分かりませんしね😥
面倒くさいと思うときもあるけど、それで事故にあったとき後悔するのは自分だし、怪我して痛い思いするの子供だし、相手にも悪いし……。
こういうニュースって自分の身にも起こる可能性があるから気をつけなくちゃですよね💦
-
ミキティー
コメントありがとうございます。
買い物の時は大変ですよね(TT)
うちも次男が5歳になりましたがまだチョロチョロするので目が離せません。危ないところでは嫌がっても無理やり手を引っ張って繋いでます。- 8月5日
Nachi♡MAMA
私はスーパーの駐車場でひきそうになったことあります😅
3歳ぐらいの男の子が一人でとびだしてきて、母親からすごい剣幕で睨み付けられました。
お子さん何人も連れてるなら手が足りなくなるのもわかりますが、3歳一人でしたよ…
手を引いて、大きな声で呼んで
注意すべきです。
-
ミキティー
コメントありがとうございます。
睨み付けてくる意味がわかりませんよね…
やはり無理にでも手を繋ぐべきですよね。- 8月5日
⠒̫⃝
いくらイヤイヤ期でも命に関わりますもんね...私も改めて気をつけようと思いました。
-
ミキティー
コメントありがとうございます。
イヤイヤ期は本当に大変ですがやはり無理にでも手を繋がないと危ないですからね。- 8月5日
ミキティー
コメントありがとうございます。
私はまだ子ども達が小さい頃は手を繋いでくれない時は無理やりでも抱き抱えたりして絶対離さないようにしていました。
次男は5歳になりましたが嫌がっても駐車場や人混みは無理にでも手を繋いでいます。