
赤ちゃんが安心して眠るためにガーゼやタオルをしゃぶっています。窒息が心配で、自分で取れないので心配です。安心アイテムで寝かしつけることはいつからできるでしょうか?安心できるブランケットも検討中で、他におすすめがあれば教えてほしいです。
最近とにかくガーゼやタオルをよくしゃぶっています。安心するようです。
寝かしつけるときにガーゼやタオル、ぬいぐるみなど決まったものを与えると、安心して眠りにつきやすくなるということを知りました。
ただ、窒息もこわいです。
生後6ヶ月で、まだ上手に自分で顔にかかったタオルをとることはできません。
もう少ししたら寝るときに与えてもいいのでしょうか?
安心するものがあるとセルフねんねできる可能性上がるみたいです。
今気になっているのはディモワのあんしんブランケットというもので、ガーゼ+ぬいぐるみみたいな感じです。
使ってる人いますか?
他に何かおすすめあれば教えて下さい。
もしくは、このような執着はなくした方がいい、危険だからやめた方がいいとかの意見もあれば聞きたいです。
- ぽちこ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

Yun.
それじゃないと寝なくなりそうで
やめました(笑)

ヨッチ
うちもガーゼ,タオルですよ~!
寝付くまでそばでトントンして寝ちゃえばとりますよ😀
上の子はぬいぐるみ。。男のこですがいまだに大切にしてます😅
安心するならむりやり引き離す必要ないと思ってます。
恥ずかしくなったら自分で卒業すると思います。
-
ぽちこ
うちはトントンが全く効果なくて(笑)
- 8月22日

H&Sのママ♥
上の子は、ガーゼチュッチュが安定剤でした(^^;笑
どんな時もガーゼをくわえ、寝る時はもちろんガーゼを吸いながら寝てましたよ!
外そうとするけど、外れないので、外れるまでそのままでしたが窒息大丈夫でした!
いつまでもガーゼに執着しちゃうかなー?と心配でしたが、ある程度すると勝手に辞めましたよー!
今、下の子が産まれて、〇〇(上の子)はこのガーゼ好きでチュッチュしてたんだよー!って言うと照れてます(*^▽^*)笑
-
ぽちこ
窒息が心配で。。。ちゃんと見てれば大丈夫ですかね!✨
- 8月22日

(*´꒳`*)
うちの子もタオルを顔にかけると1人で寝ますよー!
側からみたら大丈夫なの?!ってくらい顔覆って寝てます笑
同じくらいの月齢ですがうちの子はもぞもぞしながら顔からタオルとって手に握って寝てます(^^)
-
ぽちこ
自分でタオルとれるならいいですよね!✨
- 8月22日

田舎のナス
無くてもねますけど、うちもタオルがお気に入りです(^^)
小さいガーゼハンカチを寝る前に渡していて寝たら手から離しています☆
最近は口にガーゼくわえながらハイハイしてて犬🐶みたいになってます( ̄∀ ̄)笑
-
ぽちこ
犬みたい。。。(笑)可愛いですね!✨
- 8月22日
ぽちこ
そうなんですね(/´△`\)