
コメント

らんらん
お互い両親がいない私からすると、義親など面倒だけど、外食代出してくれたり、色々買ってくれたり、羨ましいなあ、と思います。
ないものねだりかな?

yuu
誘う意味が分かりませんね😨家建てて同居するならまだ分かりますが。
はっきりと今後呼ばないでほしいことを旦那さんに言ったほうがいい気がします、、
もしすでに何度も言ってるなら、、、
私なら逆の立場で考えてみてと言ってみます。家族3人のイベントに私が毎回自分の両親を呼んでたらあなたはどんな気持ち?と。
それで、別にいいけどと返事がきたら諦めます笑🤦♀️
-
ぷー
同居じゃないです(苦笑)
ほんとですよね💦
今日かなりわたしが不機嫌そうにしてたので、勘づいたっぽいですが、次どうなるか・・・( ゚д゚)- 8月6日

ママ
うわー!ありえないです!
うちの主人も義親大好きだから、誘われれば私に「どうする?」もなくOKするので腹立ってましたが、旦那様から誘っちゃうなんて😡
二世帯の家を建てるから一緒に住宅見に行くとかじゃないですよね?
-
ぷー
そうなんですよーー!呼ぶ?って聞いてくれることもなく誘っちゃって💦は?です(;´Д`)
二世帯じゃないです!ありえないです(笑)- 8月6日

マミムメイモムシ
ご主人が悪いですね!お気の毒です!
-
ぷー
ありがとうございます💦ほんとなんなんでしょう・・・(;´Д`)
- 8月6日

ジャンジャン🐻
わたしと子供は留守番してるから、親と見たいなら勝手に行って来いやって思っちゃいます😓
-
ぷー
本当にそうしようかと思いました・・・(;´Д`)
- 8月6日

四兄弟ママ
私なら、自分の親を毎回毎回呼んでやります☺️💕
-
ぷー
自分が逆の立場ならどうなんだ!ってことですよね(;´Д`)
- 8月6日

いなっち
ハウスメーカーです。
結構、その手の旦那さんいます^^;
次に展示場に親が付いてきたら、その帰りに
「お父さんお母さんかも家建てること賛成してくれて良かったね。
今度は私達でどんな家がいいか、家族三人で観に行こうよ(^^)」
みたいに言うと角がたたないかなと、、、(両親はいないところで)
親を連れていく人は、親御さんからの許可や目安が欲しいと思われてる方が多いです。
賛成してくれてよかったね!とか
許可もらえたね!
とか展示場に付いてくる意味を終わらせてあげるといいかもです。
こういう相談もよく受けるので、参考にしてみてください(^^)
お家建てるってしあわせの受け皿を広げることなので、あせらずじっくり気持ちよくです(^^)
-
ぷー
すごくリアルな意見!ありがとうございます(><)とても参考になります!
結構いるんですね💦
ほんとですよね・・・もっと楽しく考えたいです(><)- 8月6日
ぷー
非常識じゃない義両親なら全然問題ないんです。゚(゚^ω^゚)゚。!うちは非常識だからなあ・・・(苦笑)