※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうちゃんまま
子育て・グッズ

夜寝る前にミルクをあげているが、寝てから朝方まで寝て夜中に起きることがある。10時前に眠り、5時に起きると母乳がたまって硬くなるが、時間が経つとどうしたらいいか。


夜寝る前はミルクを
あげているんですが、
ここ最近は寝るときは
朝方まで寝て夜中おきない
ときがあります。

だいたい10時前には
眠りについてしまって
5時頃起きた場合、
おっぱいは母乳がたまって
カチカチなのですが
何時間もたった場合
ってあげないほうがいいんですかね?💧
(時間がたってたまった古い母乳はよくない???💧)

コメント

みやはる

私の場合おっぱい4時間くらぃあげてないとかたくなるので最初はしぼってすてて哺乳瓶にしぼって冷蔵庫いれて起きたら母乳と一緒にあげます💡

時間たっててあまりよくないと聞きました💡

しろくま

授乳する前に手で搾乳してほぐしてからあげてますよ😊
カチカチだと赤ちゃんも飲みづらいですし、母乳が溜まったままのは冷たくなってしまってるので💦あまり搾乳してしまうと体が沢山母乳作って、張って痛くなってしまうので、おちょこ一杯位と助産師さんに教わりました!