
コメント

マーちゃん
うちはまだまだしないです。
生まれた子たちが落ち着いた頃に始める予定でいますよ〜!
無理すると疲れちゃいますし、娘さんも混乱すると思うので、今はやめて仕切り直してからでもいいと思います⑅◡̈*

まぁママ
まさに上の子トイトレ期で私は出産間近です。
うちの場合、つわり時期もトイトレあきらめたし、妊娠後期で切迫早産で入院などしたため、またあきらめ💦
正期産に入ってから再び頑張り、トイトレパンツはかせましたが、うんちとおしっこを部屋で漏らされ…掃除が大変で断念しました…。
やっぱりうちの子も「トイレ行かない!」って言います。
同じ悩みでママリで相談したところ、本人のやる気がないと進まないそうです。逆にやる気になったら1週間でオムツ卒業できたりするとか…。
娘とお互いストレスなので、やる気待ちにしました。
とりあえず、前からやってた朝起きたらトイレと、お風呂前のトイレは続けています。
-
S
そうなんですね😣やっぱりやる気がないと絶対無理ですよね…(T_T)
わたしも今はやる気になれないです😞
また落ち着いてやる気出てきたら一緒に頑張ります😊
出産頑張ってください💓ありがとうございます😊- 8月5日

Rick
辛いときは子どもに優しくできないのでしませんでした!トイレが嫌いになっても困るし。
産休に入ってからやりました。2歳9ヶ月のときでした。
余裕もあったから優しくできたし、みっちりしたからか一週間したら日中はほぼ完全にとれました!
-
S
おぉ!1週間で取れるなんてすごいです!!!
わたしも余裕できて娘のやる気が出たらみっちりやって頑張ります😣😣
ありがとうございます😊- 8月5日

mima
うちは保育園に行ってるので、ほぼ任せっきりでしたね😓💦
家ではゆる〜〜く、子供の乗り気な時に一緒にトイレでやってみるくらいでした✨
私なら、つわり終わって体調が良くなるまでは、トイトレは休憩〜♪にするかもです( ´∀`)
-
S
保育園だとやってもらえるから助かりますよね😌
わたしも体調良くなるまでトイトレ休みます😣🙌
ありがとうございます😊- 8月5日

ななな
トイトレし始めた去年の夏、丁度つわりで一時中断しました❗️
つわりがきつくて、必要以上に動けなかったので😭
つわりが終わる頃には寒くなりかけてて産後すぐからトイトレ再開してすぐ外れたので、つわり中に無理しなくて良かったと思いました😂❗️
-
S
やっぱりそうですよね😣
わたしも娘にトイレさせてる前に自分が便器借りたくなります💦笑
すぐ外れたんですね😍わたしも無理にしないで落ち着いてから娘と一緒に頑張ってトイトレやります😊
ありがとうございます😇- 8月5日
S
ありがとうございます😊
そうですよね、わたしもつわりが落ち着いてからまた始めたいと思います❣️