
赤ちゃんが夜何度も起きるのは普通ですか?最近急に夜泣きが増えて困っています。寝返りもして泣きます。いつ終わるでしょうか?
今4ヶ月でもうすぐで5ヶ月になるのですが、このぐらいの時期でいきなり夜何回も起きるようになるのは普通ですか?
何日か前までは、夜も起きずに寝てくれてたのに、、、
最近いきなりのことで、、
お風呂から出ておっぱい抱っこでスヤスヤねて降ろすと10分くらいでうぇーーーんと泣いて起き、またネタかと思うと1時間とかで起きてを朝まで繰り返し、こちらが頭がおかしくなりそうです。
しかもその謎に起きて泣いた時に最近できるようになった寝返りをして、余計に泣いてもがいて完全に起きてしまったり。。
いつか終わるんでしょーか?🌀
- ママリ
コメント

りさ
うちもでした!!!
5ヶ月すぎから突然2時ころに起きてミルク飲むとまた寝てく感じです!
夜中のミルクなくなればいいなあ
と、思ってたら1週間前くらいに
突然5時や6時まで寝るように
なりました😍✨✨✨✨✨
そーゆー時期なんですかね😭😭

ちょきちょき
生後4ヶ月の睡眠退行でしょうかね??
ネットで結構出てきますよ😃
辛いですよね…新生児期みたいで…
早いと一週間らしいですが。
-
ママリ
回答ありがとうございます🙏
睡眠退行調べてみます!!
新生児期みたいですホントに💦💦
耐えるしかないのかぁ😭🌀笑- 8月4日

チョロ
私の娘も5ヶ月過ぎあたりから急に夜中起き出しました😣1時間起きや30分おきなど😭😭
なにこれ、しんどい!って思ってましたが、今のうちにだけだと思ってひたすら添い乳してたら、また寝るようになってくれました✨
娘は未だに夜通し寝たことがないんですが、娘が昼寝したら一緒に自分も寝るなどして体力回復させてます!
だんだん知恵もついてきて、夜泣きの一種なのかなって当時は思ってました💦大変ですが、また寝てくれるようになると思います😌お互い頑張りましょうね😌
-
ママリ
回答ありがとうございます🙏
同じ感じですね!😭
ホント30分で起きたりとかあります!すごいしんどいです😂💦
突然のことでなにかあるのかなって考えてしまいましたが
成長の過程ならこちらも一緒に
頑張るしかないですね😭🤛
お互い頑張りましょう😿✨✨- 8月4日

マロッシュ
睡眠退行ですかね?
うちは2週間くらい続きました😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😣🙏
他の方もおっしゃられてて、
睡眠退行とゆうのがあるんですね?💦
どのくらい続くんかわからないですけど成長の過程なら我慢するしかないですね...😢とほほ。。笑- 8月4日

オラフ
うちもまさに今そんな感じです😂4ヶ月入った頃から今1週間位続いています💦今まで夜間ぐっすり寝ていてくれた子だけに、夜中起きるのが辛くて😭
いつまたぐっすり寝てくれるのか…
早く終わると良いですよね😵
ちなみに昨日、うぇーんと泣いた時、お尻拭きのビニールをガサガサ鳴らしたら泣き止んでまた寝てくれました!
(涙出る位強めの泣きの時です)
その時だけかもしれませんが、今夜ももしかしたら✨に期待して、また泣いたらやろうと思っています😁
-
ママリ
回答ありがとうございます🙏
同じ様だと聞いて少し安心しました😊
不眠の新生児期を過ごして、
3ヶ月くらいからやっと寝てくれるよーになったと思ってたら
またこんな事があるの?!と..😅
どんどん成長してるから仕方ないとは思うのですが、つきっきりなコッチはホントしんどいですよねぇ😢
ビニールきしゃかしゃ試してみます😌お互い頑張りましょう😢✨- 8月4日
-
オラフ
うちの子、今さっそく泣いたのでビニールやってみたのですが、全く効きませんでした😭すみません、効果無い可能性が高いです🙇♀️💦
昨日はマグレですね💦
やっぱりおっぱい1番で、授乳タイムではないですが、おっぱいくわえてまた寝ています😂
同じ境遇のママさんがいると思うと頑張れます❣️
次は何分、何時間後なのかと思うと辛いですがお互い頑張りましょうね😭- 8月4日
-
ママリ
あらまぁ😣涙
効くときと効かない時があるんですかね😭
やっぱりおっぱい咥えさせちゃい
ますよねっ😂😂1番楽です😭🙏
ね❤️お互いストレス溜めすぎずで!
ゆーたんさんがたくさん寝れる日が早く来ますよーに🙏✨- 8月4日
ママリ
回答ありがとうございます🙏
そーゆう時期なんですかなぇ?😭
そーゆう時期だと思っても
なかなか辛いですよね😂💦
頑張って様子見守って乗り切りたいです😣🌻