
夫が妊娠中の妻に対して不安定な態度を示し、約束を破り信頼を裏切ることに苦しんでいる。赤ちゃんが生まれた後、夫婦関係にどのような影響があるか気になっている。
男のひとって本当に自分かってですよね。こっちは妊婦で精神面でもいろいろと辛いの妊婦、自分は平気で呑みにいったり変なお店にいったり、女の子との絡みを求めたり。。妻をなんだとおもってるんですかね、浮つきたいならいっそのことはなれてほしいですよ。でも離れてとかゆうとやだとかゆって本当にやってることゆってることが違いすぎますしイライラばっかりです。約束は破るし、信用してとゆうわりには誤解をさせるようなことを自分からしてますし。いくら好きでもこんなんならいやになってきます。好きだから余計ゆるせませんし好きだから辛いです。赤ちゃんが、うまれたらなにかかわりますかね?今はこんなにも好きな夫なので束縛やヤキモチをかなりしてしまうんですが、夫への気持ちとかもなにかかわりますかね?
- a-san...❤️

したろ。
気持ちはちゃんと、奥様にあるんでしょうね。ただ今はまだ子供がお腹にいるって実感が、ないんでしょうね(´・_・`)
子供が産まれたら、そんなことしてられないはずです!父性が働くと信じましょう(T_T)♡
私も旦那さんが大好きで、早く帰ってきてくれなかったりして、涙何回も流しました(笑)
マタニティーブルーではないですが、妊娠中は不安になりやすいですよね。
思ったことは全部吐き出すといいです!
子供が産まれたら旦那さんは
二番になるとかよく聞くので(笑)
もう少しがんばりましょう(T_T)

まめちゃんママ
私は出産して旦那拒否ですよ‼︎笑
触られるのも嫌なんです( •̀ .̫ •́ )笑
嫌いってわけじゃないんですが、体は拒否してしまいます(´xωx`)

希穂
妊娠中は旦那が好き過ぎてやばかったです(´;д;`)
けど子どもが産まれて育児に家事に追われるようになり旦那のことは二の次になりました
今息子も6ヶ月になり気持ちに余裕が出来てきてようやく出産前のような感じに戻りつつあります
でも息子が1番です笑

ひー
男の人はなんにも変化がないので妊娠中に親になる自覚なんて芽生えないと思ったほうがいいですよ(._.)
悲しいですが…f^_^;
奥様に相手してもらえないから
遊びたい放題なんですね(ーー;)
私も妊婦の時に旦那さんが飲み会へ行き、夜中にべろべろで帰ってきて一緒の布団に入ってきたので
私は布団から出てソファーで寝ました!しかも冬に…W(`0`)W
妊婦をなんだと思ってんだ!!
って次の日爆発しました笑
男の人は子供が産まれても変わらない!って思ってた方が楽ですよー♡
みんながみんなそうじゃないとおもいますがf^_^;

ちゅう
私の旦那もそんな感じでしたよー。
私はでき婚で妊娠がわかった時、
旦那は産んでくれじゃなく
おろせ。でしたよ。
でも、半ば無理矢理結婚して
お互いの両親のサポートも
借りつつ、ですが!
友達大好きですぐ遊びに行き
朝帰りが多かったです。
家族サービスなんてほとんどなし。
あ、お風呂やオムツはしてくれました。
女の子がいるお店は嫌いなので
行ったりはないですが、
友達から連絡があれば
飛んでいくような旦那でした。
夫婦仲はまあまあって感じで。
ですが、娘がパパって言うように
なってから、人が変わりました‼︎
全然なかった家族サービスが
出来る限りしてくれるように
なりました。
あなたの旦那さんも変わって
くれるかもしれませんよ!

しぇりー
自分の気持ちをきちんと伝えることも大事ですよ。
こういう言動がどういう理由で嫌とか、
自分が旦那さんにして欲しいこと……
逆に旦那さんの要望もきちんと聞いてあげるといいですよ!

あゆけい
子供生まれたら、子供1番になります(´ω`)
コメント