※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
子育て・グッズ

一歳二ヶ月の女の子がいます。離乳食は12ヶ月のままで、ミルクは140~160ml飲んでいます。普通食に移行する時期とミルク卒業の方法について相談です。

今一歳二ヶ月になる女の子が居ます!
ミルクを毎食後140~160飲んでいて
今だに12ヶ月の離乳食を食べています。
いつ頃から普通食にしたらいいですか?
ミルクもそろそろ卒業させたいのですが、
どう卒業させたらいいですか?

コメント

☆☆☆☆☆

アレルギーがなければミルクは牛乳にかえて、ご飯は形状を少しずつ大きくしたりして、てかみごたえがあるようにすればいいとおもいます。

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    返信ありがとうございます!
    牛乳は毎朝起きた時に飲ませてます!

    少しずつ噛みごたえがあるものを
    食べさせるのですが
    出しちゃうんです、

    • 8月4日
moon

もう幼児食でいいと思います!
ミルクは飲ませないとぐずりますか?
回数を少しずつ減らしてはいかがでしょう?

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    返信ありがとうございます!
    幼児食ってどうゆうのですか?

    昼間は飲まない時はありますが
    朝と夜は必ず飲まないとぐずって
    泣きやみません、

    • 8月4日
  • moon

    moon

    親と同じ物で味付けは薄めにしてます!

    麦茶など他の物で気をそらしてもダメでしょうか?

    • 8月4日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    麦茶はご飯の時とお風呂上がりに
    飲ませてます!
    何回か寝る前もあげて挑戦するのですが、
    失敗で(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

    • 8月7日