
マイホーム建設中の方への意見を募集します。工務店でZEHや太陽光について検討中。家の価格を下げてグレードアップするか、省エネ重視か。
マイホーム建てた方意見下さい🙇♀️
注文住宅を建てようと思い土地を購入しました。
あとは工務店探しです。
A地元工務店が
①標準でZEH仕様 耐震3級
②太陽光10kw→180万
ショールームへ行き、標準のキッチン達を見てきて
見積もりを出したところです。
月々8万くらいになったとしても
太陽光が稼いでくれるので少しでも安くなれば!と思い
10年間売電してその後売れなくても主人の年齢も+10歳で収入も増えてるので10kwを安く買えるのが魅力的です。
で、ショールームに行き思ったことが
家の値段を下げてキッチンや洗面台等をグレードアップしたらどうか?
という問題です。
家の値段を下げると言うのは
ZEHや耐震強度や太陽光などは気にせず
普通におしゃれな家を作ってもらうということです!
皆さんは省エネ系どう考えましたか?
- lala(7歳)

退会ユーザー
太陽光載せなかったです。
天気に左右されて発電量にかなりムラがあるのは不安ですし、
何よりメンテ代が気になりました。
設備のグレードアップは、オプション料無料のものだけ採用しました。

退会ユーザー
注文住宅で値段を下げるなら手っ取り早く坪数を少なくするのがオススメです。あとはなるべく凹凸を少なくして壁直下率を上げると値段が下がります。
ウチはこれから建ちます。
耐震3ですがZEHではないです。太陽光外して100万浮かせました。サッシとか窓の遮熱は結構いいやつにしてます。気密性も比較的高いハウスメーカーなので、どちらかというと私は省エネより水回りとか内部を気にかけてお金かけた感じですね(・・;)

テツ太郎
太陽光乗せるなら気をつけてください!
今手続きが滞ってて国からの許可が降りず
載せても半年は(今のところ)売電・発電ができないそうです(T_T)
私も今建設中ですがいざ着工というときにそのことを言われました‥‥💦

みぃ
今月末に着工を控えています😊
ゼッチが標準のメーカーさんで、ソーラーだけ外してもらいます!
何度かゼッチ住宅を内覧したんですが、すごーく暑い日に玄関入った瞬間すごく涼しかったんです😍
ゼッチにすると光熱費が安くなるらしいので、長い目で見てゼッチ標準はかなり魅力的だと思います☺
今後30年以内に大地震も来ると言われているし(関東住みです)家は耐震ゼッチを必須にして、内装を標準のまま、坪数も少し減らして調整しました💦
コメント