
コメント

ANA
母乳は消化が早いので間隔も短いです😅
その子その子で違うから参考程度ですが、うちの場合3ヶ月あたりから少しずつ間隔が開いたと思います。
1歳前になると離乳食を食べているし、寝る時だけ飲む感じになってました!

ゴールディ🎀
2ヶ月頃からあくようになってきました!
10ヶ月で卒乳しましたが、卒乳前日までは6回くらい授乳していました。
-
まちゃん
そーなんですね😂🙌
10ヶ月で卒乳後はご飯のみでしたか??- 8月4日
-
ゴールディ🎀
はい、卒乳後は離乳食のみです☆- 8月4日
-
まちゃん
卒乳大変でしたか??😂
- 8月4日
-
ゴールディ🎀
自然卒乳で、息子から欲しがらなくなったため大変じゃなかったですよ😊- 8月4日
-
まちゃん
それはいいですね😭❤️
卒乳に時間かかる子もいるから大変なのかな~って思いました。笑- 8月4日
-
ゴールディ🎀
おっぱい大好きマンだったので、2歳くらいまで飲んでるんだろうなって思っていましたが、予想外に早く拒否されてしまって私が戸惑いました😅
本当それぞれですよね😳- 8月4日
-
まちゃん
うちの子もすんなり卒乳できれば嬉しいです😂👌笑
- 8月4日

しーまま
うちはお腹空いたと泣くことがほぼ無かったので、5ヶ月ごろまでは3時間くらい開いたら授乳してました😊
でもそれくらいからは4.5時間開いてくると聞いたので、それくらい開けてみても特に欲しいと泣くことはないです☺️
今は離乳食のタイミングと朝一と夜寝る前プラス1.2回くらいです🙌
-
まちゃん
お腹すいて泣くことなかったんですか?😂🙌凄いですね。
うちは寝ててもちゃんと3時間で泣きます( 笑 )- 8月4日

みっくんママ
私も今月2ヶ月になる息子を完母で育ててます!
1ヶ月過ぎまで3時間あかないことの方が多かったです😳
1ヶ月半くらいで3時間あくようになり、ここ数日はだいたい日中3.4時間、夜4.5時間おきで授乳になってきてます!
うちの子は身体が大きいので、飲める量も多いのかもしれません😆
-
まちゃん
やっぱりそーですよね…😞🙌
今でも3時間あかないで泣くことあるので飲ませてますが、忙しい時とか結構大変だなぁ~って…笑
日中は3時間でもいいけど、夜中は長めに寝てほしいですね😂👌
逆に時間があかないと、母乳出てるか心配になります。- 8月4日
-
みっくんママ
うちはまだ1人目なので、息子のペースに合わせればいいや〜と思ってますが、上のお子さんいると頻回授乳は大変ですよね🙄
夜中長めに寝てくれるだけでも疲労が違いますよね〜😂
うちはむしろ体重増えすぎてて心配です笑- 8月4日
-
まちゃん
そーなんですよね😭💭3時間あかないとほんとに何も捗らない感じです( 笑 )
ほんとに夜中だけでも長めに寝てほしいですね😞🙌
そんなに体重増えてるんですか??👀- 8月4日

カスミ
4、5ヶ月頃までは3時間くらいだったと思います🤔
それを過ぎると状況にもよりますが4
、5時間開いてました😀
あとは離乳食始まってみないとわかりませんが、食べ具合によってはかなり授乳回数減ると思います
-
まちゃん
そーですね、離乳食始まるとその分もあるから少しのびますかね😂🙌
有難うございます!!- 8月4日

三色パン
1歳までは3時間おきで、1歳で保育園通い始めてからも、保育園の時間以外は3時間おきでした😂
離乳食をなかなか食べず、2歳すぎても食べる量がなかなか増えないために一旦3週間ほど断乳しましたが、断乳の結果ご飯も食べるようになったので、授乳復活して今も朝晩授乳してます😂
-
まちゃん
そーなんですね😭😭3時間あかないってゆーのもあるんですね。
いつまで母乳はあげるのがいいんでしょうか。- 8月4日
まちゃん
有難うございます!!
やっぱり母乳は間隔短いですよね😞笑
3ヶ月くらいですか…それまでは3時間おきで頑張らないとですね!笑