
健診で授乳回数が多いと指摘されて悩んでいます。離乳食進まず、泣いても授乳してしまう。断乳を考えるけど難しい。乗り越えれば食欲増進、睡眠改善、体重増加が期待できる。他のママたちの対応に尊敬の念。断食を試みることも考えています。どうしたらいいか悩んでいます。
健診のときに、1日4〜5回の授乳が正直成長の妨げになってると言われて
確かに離乳食があんまり進んでないから
そう言われても仕方ないとは、いえなかなか
回数減らすことも難しい、、。
ギャン泣きも覚悟の上で泣かせてみるものの
見たことないくらい仰け反って息もとまりながら
泣くのをみたら、情けないけどあげてしまう😞
これを乗り越えたら、ご飯も今より食べるようになるし
夜も朝までぐっすり、体重も増えるようになるのも
わかってはいるけど、、逆にそれがだめなこともわかってるけど、、あげてしまう😔
心を鬼には、できない〜〜
どうしたらいいんだ。
これを切り抜けてるママさんたちは、本当に尊敬します。すごすぎる。
喝をいれるために、わたしもダイエットがてら断乳ならず断食してみようかな、、。
- まる(7歳)
コメント

なお
無理に授乳控えなくて、欲しがるだけ授乳していいと思います(^^)
最近ネットで見つけた記事に、母子手帳の離乳食進め方が早すぎる、母子手帳のスケジュールが間違えているといったものを見つけ、卒乳もっとゆっくりすれば良かったかも、、とショックを受けたので、思わずコメントしています。
よければ一度、検索されてみて下さい。

なつ
明日で10ヶ月になる息子がいますが同じ感じで悩んでます(/_;)
一日5~6回の授乳をしていて離乳食の量も少なくて体重も身長も曲線下をギリギリです…
反り返って泣いているとついかわいそうになってあげてしまいます…
心を鬼にできないですよね!
今週の始めに検診に行って先生に相談したら、うちの場合はおっぱいを少なくしたり…とは言われませんでした。
息子なりに成長は少しずつしてるしこれからいっぱい動くようになれば食べる量も増えるからっと。
気にしないようにしようと思いました😖
つい同じでコメントしちゃいました💦
-
まる
コメントありがとうございます(^o^)
同じ方がいるだけで、安心しますね😓
断乳したらご飯も食べるし子供もよく寝るようになって
ママの自由時間も増えて絶対いいって聞くんですけど
その断乳期間が3日か4日はわからないですけどその期間ギャン泣きが辛いですよね、、。
多分その後のことを考えると、子供のためになることをした方がいいのはわかってるんですけどね😣- 8月4日

アビルル
うちも同じ悩みで一歳八カ月まで母乳をあげていて、離乳食をほとんど食べてくれませんでした(><)
そしたらカウプ指数が平均より下がり、身長は平均、体重が痩せ過ぎと言われてしまい断乳をしました。
断乳をしてからびっくりする位食べるようになり、もっと早く断乳すれば良かったと後悔(汗)
なので二人目の時はは一歳一ヶ月で即断乳!
色んな考え方がありますが、断乳するとママの時間も増えるのでメリットもありますよ♡♡
-
まる
コメントありがとうございます(^o^)
2歳前まであげてたのですね。
カウプ指数、、初めて聞きました。
やっぱり断乳するとご飯を、たくさん食べるようになったんですね!
断乳期間は、ギャン泣きでしたか、、??- 8月4日
-
アビルル
私の地域は健診の時、母子手帳にカウプ指数が記入されました(^^)
断乳はギャン泣きしましたが、思ってた程大変ではなく、3日位で落ち着きましたよー(^。^)
案外、子供は適応能力が早くて柔軟性があるなと思いました!!!- 8月5日
-
まる
地域によって、そういうものもあるんですね😧
今日から夜間断乳をしようと思ってるんですが
早速1時間前からギャン泣きです😓
今は、目が覚めて遊んでますが、なんとか乗り切ります。- 8月5日

ぴよぴよ
なるべく家にいる時間をなくしたらおっぱい離れするようになりました!
どっか連れてって気を紛らわせるというか、、、笑
でもなんせこの暑さ😭
でもなるべくバス、電車で外にいる時間を減らして出かけるようにしてます!
家にいるとうちの子もまた昼間2回くらいのみたーいって服めくってくるので😓
たしかに11ヶ月ならそろそろ授乳夜寝る前とかだけの方がいいかもですね!
-
まる
コメントありがとうございます(^o^)
確かに外に出たら抱っこ紐やし泣く暇もなくいつの間にか寝てますね😅
まだまだ暑い時期だけど近くにイオンもあるので行ける日は、なるべく出かけてみます😌
泣いたらすぐに、授乳してたのでそれをやめて
なにか別の方法で泣き止ませてみてそれでもだめなら授乳します💦- 8月4日
まる
コメントありがとうございます(^o^)
間違えてると言う記載があるものは見つからなかったのですが
母子手帳に書かれてる曲線内が絶対とは限らないと書いてありました。
確かに、欲しがるだけあげたいのですが
このままだと成長の妨げになると言われて私のせいでそうなったらその方が嫌だな、と思って悩んでいます😔