※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

保育園に入れて働きたいが、見学も就職先も未定。何から始めるべきか。就職先をまず決めるか。初歩的な質問ですが、教えてください。

保育園についての質問です✋🏻
茨城県日立市に住んでいます!
娘が一歳過ぎたら保育園に入れてあたし自身も働こうと考えています。
ですが、今のところ見学にもまだ行けてなく、あたし自身の就職先も決まっていません。(何からして良いかわからず手付かず状態なのです…)
この何も決まってない状態からまず何をしたらいいですか?
まずはあたし自身の就職先ですか??
初歩的な質問ですいません😭本当何も分からない状態で😭
なんでもいいので教えてください😭😭

コメント

らんどり。

住みは違いますが…。
まずは入れる保育園を探しておきましょう。保育園の申請は求職中や内定済みでもできるはずです。
入れることが決まったら、次に就職先を探しましょう。なかには事業内保育で会社に託児所がついてたりしますよ。ちなみに保育園が決まったのに就職先が見つからない場合は2、3ヶ月で退園になるはずです。

  • らんどり。

    らんどり。

    あとは最寄りの自治体に聞いてみましょう!

    • 8月4日
  • ひよこ

    ひよこ

    細かく回答いただき本当にありがとうございます😭
    まずは保育園なのですね。
    まず娘を連れて保育園見学に行ってみようと思います🤔

    • 8月4日
chico

昨年まで日立市に住んでました😊
日立市は1歳から入れるのはなかなか厳しいと思います。
とりあえず預け先見つけてから、就活だと思います。
私は一時保育も見つからず、東海村の認可外を預け先として見つけ、就活して、ひたちなか市まで仕事に通って居ました💦

ひなまま1024

育休復帰者がポイント高くて優先なので、保育園見学しつつ、就活して内定、就労予定証明書もらっておくといいと思いますよ。