
コメント

あやか
昆虫を習ったなら、習った特徴とかを取り入れたしてゴムで動く車ではなく、動く昆虫にしても楽しそうですよね😊
例えばカブトムシだったら軽い粘土でツノをつくるとから蝶々だったら、画用紙でいろんな色をいれて羽をつくったり😁

もも
自分が小学生の時、花の図鑑みたいなのを手作りしましたー
10種類くらい好きなお花を写真のアルバムみたいなのに写真と絵と文書をつけて作りました!
でも男の子だから参考にならないですね(笑)
-
ぱきゅん
女の子なら楽しく作れそうですね!
理科研究か理科工作のどちらかなんですけど、うちは図工が大好きで何か作る物がいいようです😂
息子に伝えてみます!- 8月4日
-
もも
なるほど!
そしたら粘土とか使った方が楽しそうですね!!
息子さん頑張って下さーい!- 8月4日

どいどい
工作ではありませんが、うちのこは砂糖と醤油みそなどの調味料を外におき、蟻が一番よってくるものを紙に書いて持っていってました(笑)
-
ぱきゅん
へーー(´⊙ω⊙`)!味噌でアリが寄ってくるんですねー🤣
うちのは虫が苦手なのでおそらく工作でいくと思いますが、息子に伝えてみます!
ありがとうござます😊- 8月4日
ぱきゅん
なるほど!
動く昆虫!いいですね!
ありがとうござます😊参考になりました!