
2ヶ月の娘を預けてライブに行くか悩んでいます。6〜7時間かかるし、母親失格かな…どうしますか?
生後2ヶ月の娘をほぼ完母で育てています。
2週間後に大好きなアーティストのライブがあるのですが、もちろん2ヶ月の子を置いてなんて行けないし諦めてました。
しかし主人が見てるから行ってきなよと言ってくれました。
娘はミルクも問題なく飲んでくれる子ですが、
生後2ヶ月の子を預けてライブなんて行っていいのか…母親失格なんじゃ…と悩んでおります。
場所が家から1時間かかる場所な事もきがかりですが、大体出発から帰宅までで6時間〜7時間程かかりそうです。
皆様ならどうしますか?
- はなこ(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みっこ
息抜きも必要なのでご主人が見ててくれるなら行ってもいいと思います!!!

ぽちゃりのつもり
私ならいかないです💦
息抜き必要ですが、気になって絶対楽しめない気がするので😱
-
はなこ
コメントありがとうございます!
私もそれが気がかりで、、
一度里帰り中に母に預けて美容院に行ったんですが、その2時間だけでも心配で不安でたまらなかったです。。
行きたい気持ちが強くなってますが、悩みます。。- 8月7日

鯖の味噌煮
それで母親失格って!大袈裟ですよ〜!!旦那さん優しいですね🙆♀️
甘えて息抜きしちゃいましょう!
楽しんでください☺️💕
-
はなこ
コメントありがとうございます!
鯖の味噌煮さんのお言葉をみて、ふっと肩の力が抜けました!!
最近精神的にも少しきてて、少し思いつめて考えすぎていたなと。
ありがとうございます(>_<)- 8月7日
-
鯖の味噌煮
可愛いお子さんを慣れない父親に預けで心配なことも多い、、いやむしろ心配しかないと思いますが、お子さんの親は花子さんだけではなくて旦那様も親なんですから、一人で育児を抱えなくていいんですよ!今後、理由は違えどどうしても預けて行かなきゃならない用事がでて来ると思います🙆♀️
なので旦那さんもいい機会なんじゃないですかね?- 8月7日

ほむら
私はおっぱい張っちゃうのが辛いので、その頃はそんなに長時間離れられなかったです💦
ライブだと途中抜けて搾乳とかも現実的じゃない気がします。
-
はなこ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、、おっぱいも心配です。辛そう。
私は差し乳気味なのかな?と思うのですが、さすがに4時間以上経つとカチカチになるので、その心配もありながら楽しめるのかなと、、- 8月7日
-
ほむら
6〜7時間かかるとありますが、そんなにタイミングよくおっぱいを飲んででくれるとも限らないので、10時間とか飲ませられないのを覚悟した方がいいですよ。
ライブではないですが、月齢の低いころ結婚式に出席したときは、旦那さんについて来てもらって、ロビーや車で待機してもらい、ちょくちょく授乳で抜けていました。
ライブだとその最中は携帯も使えないですし、その手もむずかしいですかね…- 8月7日

はじめてのママリ
旦那さんの優しさありがたいですね🙏🏻💓
そう言ってもらえてるなら行くのはいいんじゃないでしょうか!
わたしはどんなに見ててあげるからと言われても、怖いし自分が見てたいし気になるので未だに誰かに預けて外出したことないです😂
-
はなこ
コメントありがとうございます!
そうですね。主人の言葉は本当にありがたいです!!
しかし、私も心配で心配で。。
一度母に預けましたが、それでも不安で仕方なかったです。さすがに母だし大丈夫かなと思いましたが、
主人は子育てに悪戦苦闘していてよくギャン泣きもされているので…(>_<)- 8月7日

もじょ
甘えて息抜きしたらどうでしょうか😊赤ちゃんにもよりますが、2ヶ月ならまだお母さんに固執してない時期なので、大丈夫じゃないかと😊全然母親失格なんかじゃないです✨
その時期わたしも数時間、主人や母に預けて一人で買い物やマッサージや、一人でふらっとカフェなど息抜きしに行ってましたが、もう今は私いないとダメで、常に一緒です😅また預けても大丈夫な時がくるまで、この時期を楽しみますが、一人での息抜きもたまにできたことよかったなぁと思います!
でも気にはなるので、ちょこちょこ写真送ってもらってました!安心するし、寝てたりすると、なんだ大丈夫じゃんって結構気が楽になりますよ😊でも寝かしつけとかできるようにはしといた方がいいかと思いますのであと二週間あるし旦那さんおやすみの日に寝かしつけ任せてみたらいいかと思います✨
-
はなこ
コメントありがとうございます!
経験談聞けて、やっぱり今のうちなのかな!?と思いました。
もう少し大きくなってからでも、、と考えていましたが、大きくなったら逆に行けなくなる可能性が出てくるのですね。
初めての子供で、そこまで考えていませんでした(>_<)
とても参考になりました!ありがとうございます!!- 8月7日

なめたけ。
こういう時はもっと母親失格な意見を聞くと安心するかもしれないので書きますね´◡`
わたしは1ヶ月検診が終わった日にライブに行きましたよ。笑
(家を空けていたのは6時間くらいです。)
はなこさんと同じで夫が見ているから行っておいでとチケットを取ってくれました。
頑張ったんだから無理しない程度に楽しんでおいでと。
まだ人見知りも始まらない時期だし、誰がミルクをあげても一緒よ、と助産師さんにも言われ「毎日がんばっているのにそんなー。」とも思いましたが😂
旦那さんも修行だと思ってがんばってもらって、甘えられる時に甘えていいと思いますよ( ¨̮ )
ただ母乳で育てていらっしゃるなら、やはりまだ差し乳ではないですし張ってしまうと思うので、それだけ気をつけていってらっしゃいなー!◎
-
はなこ
コメントありがとうございます!
経験談聞けてとても嬉しいです。。ありがとうございます(>_<)
ご主人とても優しいですね。素敵です。
だれがミルクあげても一緒って言葉聞いて、あーそこまで私がやらなきゃ私が、あげなきゃとか考えなくていいのかなと思えました。
主人もまだまだ悪戦苦闘していて、そこも心配だったのですが、修行だと思ってって言葉聞いて、そう思ったら少しは気楽に預けられるかも!?と思えました。
とても参考になりました!
ありがとうございます。- 8月7日

きてぃ
私産後2ヶ月で完母でしたが、搾乳して家族に子供預けてライブいきました!
ただ私の場合は家を3.4時間しかあけなかった事と、おっぱい張って来ても汗とおっぱい垂れ流し覚悟でダッシュで行きました!
おっぱい張りやすい方なら7時間は大変だと思うので対策しながらお出かけされた方がいいと思います!
これで母親失格なら私はとっくに失格です😢息抜きは出来る時にしといた方がいいです✨
-
はなこ
コメントありがとうございます!
おっぱい垂れ流し覚悟!!
いや本当にそうですよね。
そのくらいの気持ちでいかないと辛そうです(>_<)
私はあまり張らないタイプなのかなぁと思っていますが、さすがに4時間以上はキツイので色々対策考えてみたいと思います。
経験談聞けてとても良かっです!
ありがとうございます!!- 8月7日

すずき
あたしも完母で育てています。
その頃、用事があって母親に少し見ててもらって出かけたことありますが…おっぱいカチカチになるくらい張ってしまって辛くてすぐに用事済ませて帰りました。2時間〜3時間で我慢の限界です…💦6時間と考えたらかなりお辛いかと思います😢搾乳出来るなら別ですが✨
あたしだったら行きたいの山々ですが諦めちゃうかもです…
-
はなこ
コメントありがとうございます!
経験談聞けて嬉しいです。
やはり辛くなって楽しめないですよね。。私もそこが不安です。。
行こうかなという気持ちが強くなってきましたが、楽しめるの?大丈夫?家で大人しくしてた方が気が楽なんじゃない?って気持ちもまだあります…(>_<)
もう少し考えてみたいと思います。。- 8月7日

ママリ
全然母親失格じゃないですよ!
預けれる環境があって預かってもらえるのはいい事ですし、他人がどうこう言う事じゃないと思います😊
お母さんもたまには息抜きしないと💓
4か月になった今人見知りが酷くて連れて出ても泣く、預けたくても泣くで離れられないので息抜きできるうちにしといたほうがいいと思います🙆♀️
私は完ミなのですが以前混合だった間は授乳から授乳の間にもう胸が張って痛かったので途中で胸の張りがどうかは気になりますが💦
-
はなこ
コメントありがとうございます!
他人がどうこう言うことじゃない…
本当そうですよね。
子供ができてから周りの目を気にするようになって
ライブ会場には出産した事を知ってる人もいるので、なんでいるの?子供は?とか冷たい目で見られるじゃないかとか…
こう文字におこしてみるとただの被害妄想激しい人ですね…(笑)
大きくなればなるほど預けにくくなってくるって思ってなかったので、経験談聞けてよかったです!!
ありがとうございます(>_<)- 8月7日

ゆり
まだライブの予定はないですが、私もFCに入っている好きなアーティストがいるのでライブがあるときは母に頼んで行くつもりです!
ただ↑の意見をみるにやっぱり胸の張りには気をつけなきゃですね!
-
はなこ
コメントありがとうございます!
やはり胸の張りが辛くないか、、という部分が気がかかりですね(>_<)
せっかくなのに楽しめなかったら意味ないし、私も色々対策考えてみたいと思います!!- 8月7日

ゆきんこ
私なら行きます!
実際に行きましたし😘
旦那さんの言葉に甘えてもいいと思いますよ🙆♀️
リフレッシュ大切ですし!
わたしはもう完母になっちゃったので預けられなくなっちゃいましたが、預けられるなら全然私はいいと思います😊
-
はなこ
コメントありがとうございます!
実際に行かれたんですね!
経験談聞けて嬉しいです。
少し精神的にきてる時期なので、リフレッシュしないとどこかで爆発しそうだな、、その前に何か対策しないとなとは思ってました。。
もう少し様子見てみて、預けられそうなら行ってきたいと思います!- 8月7日
-
ゆきんこ
今年は酷暑で外にも全然出れないと思いますし、毎日毎日家に居て頭がおかしくなりそうですよね😰
なので、本当にリフレッシュの時間は大切だと思います😊- 8月7日

ままりん
失格じゃないですよ!
育児は二人でするものです、旦那さんがみてくれてるならいいと思います😊
ただ6時間もあくとおっぱい張りませんか?
途中で絞れるならいいと思いますが、3時間ほどの間隔で授乳してる人がいきなり6時間もあくとゴリゴリになってめちゃくちゃ痛いですよ💦
-
はなこ
コメントありがとうございます!
育児は二人でするもの…本当にそうですよね。
私がやらなきゃ私がやらなきゃって少し思いつめていました。
おっぱいの張りはとても心配です(>_<)
今まで辛い!!って程張ったことがないのですが、やはり辛いですよね…。
何か対策できそうであれば行ってきたいと思います!
ありがとうございます!- 8月7日

TEN
私も先週、2ヶ月の息子を母親に預けて行きましたよ〜〜、もちろん帰りはアンコールを背にダッシュで帰りましたが、それまでは本気で楽しんで叫びまくりました後悔しないように(笑)
私の誕生日だったこともあり、母親に去年も妊娠わかって諦めたライブだったので行かせてくれました😊
行って良かったと思ってます、帰って来て育児頑張って仕事もしてまたこのライブに行くって気合いはいりましたよ❤️
-
はなこ
コメントありがとうございます!
行って良かったという言葉を聞いて、私も行っちゃおうかなという気持ちが強くなりました!
私も全編みられないのは覚悟で、後悔しないように楽しみたいです。
最近少し精神的にきてたので、ライブが終わったら、また明日から頑張ろう!!って思えるように!
経験談聞けて良かったです!
ありがとうございました!- 8月7日
はなこ
コメントありがとうございます!
息抜きしないと精神的に限界くるのも近いかなと感じているのでもう一度主人に確認してみて、もし大丈夫なら行ってきたいと思います!(>_<)