※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

26週の血糖検査は採血のみで行います。糖負荷検査は必要に応じて行われます。一般的には26週で行う検査です。

血糖の検査について教えてください。

現在24wで次回の健診は26w頃にと言われ
その時に血糖測るので朝食抜いてきてくださいと言われました。

26wで行う血糖の検査とはどのようなものでしょうか?
前期には採血のみしてグルコースなどを調べてもらいました。
その時と同じで採血のみでしょうか?
それとも、甘い炭酸水を飲む糖負荷検査をされるのでしょうか?

前期の採血のみの血糖検査はグルコースも正常の低めででており問題ありませんでしたが、中期に入る前に尿糖が+++になり、採血検査を中期にも行いましたがこれまたグルコースに問題なしの正常の低めでした。
現在は尿糖も−です。

血糖値が疑わしい場合にのみ糖負荷検査を行うのでしょうか?
それとも、26w頃の時期でどの妊婦さんも糖負荷検査を行うのでしょうか?
産婦人科からは血糖の検査があるとしか言われませんでしたので、産婦人科に聞けばいいかもしれませんが、一般的な26wの血糖検査について皆さんどのような検査をされたか教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

コメント

MIMI

一般的には糖負荷検査は採血の結果、血糖の数値が高かった場合にするものだと思います。
なので、中期の血糖検査でも採血をされるのだと思いますよ(^^)

  • ママリ

    ママリ

    お教え下さりありがとうございます。
    基本的には採血のみなのですね♪
    尿糖が出やすい体質みたいなので、血糖検査の度にいつもビクビクしております😅
    炭酸水飲むなどは言われなかったので、次回採血時の血液検査の結果次第ということですよね😆

    • 8月4日
ちっちの母ちゃん

多分採血のみでそれで引っかかれば糖負荷検査をすると思います🙌
引っかからなければ問題ないと思うので糖負荷検査はないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    お教え下さりありがとうございます。
    なんでもない時に尿糖でひっかかったのでビクビクしておりました😅
    前回尿糖出て血液検査になった時も糖負荷検査ではなく採血のみだったので、今回も採血のみで結果次第ってことですよね😆

    • 8月4日
megamama

私は採血だけの血液検査でした!!
朝ごはん食べちゃうと結果が変わっちゃうので、抜いてね!って言われました。


その血液検査の結果次第で追加の検査があるかと思います。

前回に出てるのならもしかしたら他の検査もするかもしれないですね。

  • ママリ

    ママリ

    教えて下さりありがとうございます。

    血液検査だとグルコースは低めで出るのに尿糖は+で出たりと尿糖が出やすい体質みたいで、親族が糖尿家系なのもありで健診の度に尿検査にビクビクしております😅

    前回血糖検査以外の時に尿糖が出ていたので、負荷検査になるのならそれはそれできちんと調べられるのかな?ともおもったのですが、前回尿糖出た時も採血して結果問題なかったので炭酸水を飲む負荷検査まではしませんでした💦
    今回も採血のみの可能性が高そうですよね😆

    • 8月4日
deleted user

私は、炭酸水飲む糖負荷検査をしましたよ!
病院によって異なるんですね💡

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださいありがとうございます。
    糖負荷検査の時はあらかじめ炭酸水飲む検査という事はお伝えされていらっしゃいましたか?
    そして、前期で血糖値に問題なかったり、尿糖がでておられない方でもその産婦人科の妊婦さんは全員受けられたのでしょうか?

    産婦人科によって違うのですかねー😅

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あらかじめ言われてました!
    全員受けてるはずです!血糖値も尿糖も問題なかったので。
    その炭酸水飲む尿糖負荷検査で、異常があれば、後日また検査受けるって感じでしたよ~

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます!
    糖負荷検査で血糖値に異常ありだと更に検査があるのですね😭
    里帰り先の産婦人科で次回健診受けるかもしれないのでもしかしたらその検査があるかもしれませんよね。
    産婦人科によって違うと思っておこうと思います。ありがとうございます😊✨

    • 8月5日