
1歳2ヶ月の娘が夜泣きがひどくなり、対処法を模索中。抱っこや愛情を注いでいるが、効果が薄い。他の方法を知りたい。同じ経験をした方いますか?
夜泣きについてなのですが、先週出産して帰ってきてから、今迄夜泣きがおさまってた上の娘(1歳2ヶ月)がまた夜泣きがひどくなり、毎晩必ず3時から朝方までずっと何をしても泣き叫んでいます。涙を流さず嘘泣きみたいな感じなんですが。。
下ができて、寂しいと思わないように昼間も娘と沢山遊んだり、なるべく抱っこしてギューってしたり、沢山愛情注いでるつもりなんですが、やっぱり寂しいのが夜泣きに繋がってるのかな。。
夜泣きの時は、とにかく抱っこして、ギューってしてあげる。でもダメ。外の空気を吸わせてあげる。部屋に戻るとまたダメ。添い寝でトントン一瞬泣き止むけど、またすぐダメ。他に何かいい方法ありますかね?
同じような方いませんか?
- ゆめかママ♡(9歳, 10歳, 17歳)
コメント

4kidsママ
赤ちゃん返りですかね?
泣くことでママの独り占めをしてるのでは?
ゆめかママ♡
コメントありがとうございます♡赤ちゃん返りって夜中だけとかあるんですか?٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶
4kidsママ
時間は関係ないんじゃないですかね!わかんないですけど。
精神的なものなのでいつあってもおかしくないのだと思いますよ。
ゆめかママ♡
そうなんですねぇ!
沢山愛情注いでるつもりだけど、赤ちゃん返りってどのくらいしてるものなんですかね?
さすがに毎日だと赤ちゃんのおっぱいもあるし、交互に泣かれて夜中全然眠れず私の体が辛くて。。
4kidsママ
どうなんですかね?年子ですか?
大変ですよね。うちは1歳10ヶ月2学年差の双子の下に1歳2ヶ月になる末っ子がいます。一時的な物だとは思いますが、中々休めれないとは思いますが、やすんでくださいね。
ゆめかママ♡
年子です。双子さん居るんですね!!かわいいけど歳近いって大変なんですねぇ(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
一時的なものだと思って頑張るしかないですね!!
ありがとうございます♡
4kidsママ
頑張ってください。うちもたまに3人同時に泣かれるとキーってなります(笑)