
育休中の女性が、趣味を仕事にしようと考えて起業講座に参加。そこで大雑把な性格を指摘され、謝罪文に絵文字を使う人と出会い、子育てに口出しされる。40歳の新婚者で、新しいタイプの人に戸惑いを感じる。経験はありますか?
性格について。
わたしは育休中なのですが、ある趣味を副業→本業にできたらと思い、プロ養成講座に行きました。(起業の講座です)
そこで出会った方のことです。
かなりはしょりますが..
わたしに対して
・大雑把な性格が人間関係にもでている。(30代ですが、はじめて言われました。今までの友人含む周りの評価は丁寧で気遣いできる、です。)
・○○(私)に、お願いするのが、自分が情けなくてできなかった。
・投げやりにさせてしまってごめんなさい。(やりとりが面倒になったので、私以外の人見つけてーと思って説明した文に対して)
と、言われました。
謝罪文、かなり長文でしたが、文末がすべて絵文字で目がちかちかしました。
ちなみにわたしの本業は子育て等の相談業務。国家資格をもって、10年以上勤務しており、相手もそれは知ってますが、子育てに対するアドバイスというか、かなり口出ししてきます。
こどもは動くものに反応するんだよ、とか、扱いが雑すぎない?とか言われました。つかまり立ちを、ちょっと離れたところから見てただけなんですが。。
その人は40で、新婚の子なしです。
今まで自分の人生で出会ったことがないタイプの方だったので、本当はどんな方だったのかなぁと、ふと疑問に思いました。
似たような方と出会った経験ありますか?
- みかん(7歳, 8歳)
コメント

朱ねこ
生きてたら色んな人に会いますよね〜。
合う合わないはあるし、こっちから見て本当に変わってるな〜💦不思議だな〜💦って思う人。
その人が自分にとって徳な人か徳のない人かで付き合いをするかしないか決めたらいいと思いますよ✨

I&S&K
ここまで激しそうな方とは出会ったことは無いですが子どもがいない分、本とかで無駄な知識だけ入った方なのかなと思います。
子育てはこうあるべきだ、子育てはこのようにするんだ。
だけで経験がないのでこれくらいなら大丈夫とか、この子にはこうした方がいいとか臨機応変に変えていくのをみて本とは違う!ってなったのかなって。
知識だけの人って、イメージですが相手にも強要する気がするので。
あとは元々悲劇のヒロインぶる方なんだと思いますよ!
謝罪文が長文なのはめんどくさいですが、文末に絵文字は今の時代あるのかなって思います。多分この人が嫌なので、何かをされる度に鼻につくのかなって思います。
普通の人がその絵文字使ったところで、気にならなかったのかなと(^^;
にしても、ある程度距離を置けるなら置いた方がいいと思います。
下手に関わると、自分に被害が及びそうなので(。>ㅿ<。)
-
みかん
なんか、とっても納得しました。
今その人はフェードアウト中なんですが、19時に電話かけてきたり、まだまだLINEも来ます。放置ですけど(^-^;
強要もしてきますね。
子育て以外にも、いろいろと。
親戚の子がいるのと、こどもがもともと大好きらしいです。
やろうとしてたのが、こども専門の仕事での起業のことだったので、はじめはこれからはじめる同志?のような感じだったんです。
けど、わたしに対する対応が、そんな感じだったので、ママさん、こども相手に本当に起業したいのかな?って思ってしまって。- 8月4日
-
みかん
結構値段もかかるし、指導者も厳しめだったので、謎で。
お金ないから、分割で受けたとか言ってたし(^-^;- 8月4日

みきこ
うわっめんどくさーい!
構ってちゃんで チヤホヤされたがりなんじゃないですか?
みかんさんがサバサバタイプで チヤホヤしてこないから拗ねてるだけに感じます🤔
わたしも大雑把なタイプで そんな人を持ち上げたりできないので こーゆうタイプの人に嫌われますww
でも人間なんで合う合わない人いるので仕方ないです😑
-
みかん
構ってちゃん!
確かにその感じもありますね!
わたしも、もちあげるの苦手です(笑)
その人は、自分のせいでわたしがおかしくなってしまったと責任感じてるみたいです。
わたしとしては、別に友達いるし、こっちこなくていいんですけど(-_-)- 8月4日
みかん
本当ですね。
久々にびっくりました(^-^;
その人は、自分の中ではないなーと思ってるので、今フェードアウト中です(笑)