コメント
退会ユーザー
2人目は軽かったです☺︎
一般的なつわりって多分このくらいなんだろうな、くらい🌸
でも食べられないもの食べられるものは似ていました❣️
MMKP
初めまして!
1人目も2人目も、食べなきゃダメでも、食べてもダメつわりでした。
1人目の時は仕事を休んで寝込んでた事が多かったですが、2人目の時は普通に働ける程度でした。
多少の気持ち悪いはありましたが、2人目の方が断然ラクでした☆
-
310
つわりの度が違うというよりも、1人目で経験してるから、軽い、楽に思える、なんですかね?(^.^)
私も、2人目の方が楽だったら良いなぁ♡- 8月4日
あい
は?に笑いました🤣🤣
私は、上の子も下の子も 空腹時に
気持ち悪くなってて、食欲もあまりなかったです!
上の子の時は一度嘔吐しましたが
下の子の時は、嘔吐はなかったです!
でも、どちらとも眠気はやばかったです!!
-
310
なんかおかしいこと言ってるけど、伝われ〜♡と思いました笑笑
嘔吐がないだけでも助かりますよね!一度嘔吐始まると、そこから嘔吐の時間に入りますよね…笑笑
2人目軽いと聞けて元気でました!ありがとうございます♡- 8月4日
一姫二太郎ママ
一人目は、食べ悪阻
食べて吐いて繰り返しで
5ヶ月くらいまでありました。
今は、
初期は、全く悪阻なくて
5ヶ月から悪阻があり
匂いもだめ食べ物みただけで吐く
飲み物だけでも吐くって感じです
今は、だいたい落ち着いてますが
たまに気持ち悪くなり
胃がムカムカします。
-
310
5ヶ月からのつわりでしたか!!
5ヶ月頃から、落ち着くものだと把握していたので妊娠って本当に人それぞれなのだな!と感じます👀
吐かないだけマシに見えてもムカムカって気持ちもムカムカしてしまいますよね…😂- 8月4日
-
一姫二太郎ママ
そうなんですよ(´・ω・`)
全く違いますよ
そうですね!
みんな違います😣
しますね。- 8月4日
-
310
気持ち悪さも吐いたほうがスッキリする場合もありますよね😂
- 8月4日
-
一姫二太郎ママ
スッキリするんですが
喉が痛くなりますよ(´・ω・`)- 8月4日
ビビ
1人目の時つわりひどかったです😭
が、2人目もそうじゃないかなって思っていたんですけど、そうじゃなかったです☺️
2人目の方がちょ〜軽かったです‼︎
-
310
うぉ〜♡ちょ〜!ですか!ちょ〜軽かったですか!私もそうでありたい😂
元気出ましたありがとうございます♡- 8月4日
ゆ
2人目の方が悪阻が酷いです😂
1人目の時は食べれないものがありましたが、2人目は吐くけど何でも食べれます!
旦那曰く、1人目は甘いもの、今はしょっぱい物食べたがってるらしいです🤣
-
310
がーーーん😂
でも、そうですよね!必ずしも2人目の方が軽いなんて話ありませんもんね!妊娠した以上、全てを受け止める覚悟はできているし、つわりが軽ければラッキーというくらいに思うしかないですものね😂✨
今、つわり真っ只中でしょうか…上のお子様もいて大変かと思いますが、一緒に頑張りましょう😂😂😂- 8月4日
ことり♪
悪阻の程度も種類?も一緒くらいでした。
でも1人目は自分のことだけなんとかすれば良かったけど今回は娘がママー!とベッタリでそのストレスで体調悪かったような…笑
あと匂いに敏感になるので💩のオムツ替えが未だに無理です😱
-
310
待ってください…強敵、💩を忘れていました笑笑
覚悟しておきます😂😂✨✨✨- 8月4日
マーマママ
2人ともほとんどなかったです^ - ^
ただ、2人目が夏なので食欲はないかなぁって感じです!
-
310
なるほど!季節にもよりますね♡
夏はなぜこんなにも食欲がなくなるのでしょうか…笑笑- 8月4日
-
マーマママ
本当ですよね💦おかげでしばらく体重は維持できそうです✨💓!が、食欲の秋と同時に増えそう(*´Д`*)
- 8月5日
-
310
秋かぁ〜おなかすいてきました笑笑
- 8月6日
珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
2人目は軽かったですが、
今は3人目が1番軽いです!
1人目はしにそうなくらいひどく、トイレに引きこもる毎日でした…
-
310
2人目のお子さんで軽くて良かったです😂
つわりが重い方…大変そうだなぁと思います。私は、私よりももっと辛い人がいるんだ!まだましなほうだ!と思いながら頑張ったのを覚えています😂- 8月4日
さやか
間違えちゃいました😅
つわりは1人目の方がキツかったです😵
2人目はそんなにキツくなかったですね(*´∇`*)
2人目はしんどいなんて言ってられなかっです(;´∀`)
上の子の世話がありましたし、上の子の世話をしてたらつわりもマシやったんですよね🎵
-
310
私も、娘がいたら、忙しくて気がまぎれるのでは!?と少し考えていたので、良かったです♡
- 8月4日
珊瑚
一人目は全くなくて楽勝〜😊とか思っていましたが二人目は地獄でした😱臨月までつわりが続きもう無理だよ…と思っていましたね😓
-
310
うぉー逆パターン😂
たとえば、2人目の時は1人目の時より痩せてしまって体力が…とかってのも関係しそうですよね…!?- 8月4日
うり
一人目は食べづわりで安定期までは気持ち悪さありました。
二人目はつわりほとんどなくて9ヶ月まで毎月出張も(国内外)、旅行も行ってました。
上の子と年の差あって、二人目できるまで冷え改善したりストレスためない生活してたのが良かったのかなぁと。
明日にはつわりが始まるかと毎日ドキドキしてたら安定期入って益々元気になってしまったと言う(笑)
私の周り限定ですが意外とメンタルとつわらの関係が大きそう。
言いたいこと言えない、溜め込み体質のかたは悪阻がきつく、
細かいこと気にしない、マイペース型の人は比較的悪阻軽そうな印象ですねぇ。
あくまで個人的な見解ですけど。
-
310
ありがとうございます!
私は、そこまでひどいつわりではなかったのですがそれでもやっぱり辛いは辛い感じでした…!
なので、2人目が楽勝だったら、ラッキーだな!と感じています♡
上の子がいて紛れそうな気もするし頑張ります♪- 8月4日
とまり
つわり1人目の方がきつかったです😅
2人目のときは、あー具合悪いなー。
くらいで吐いたのは数回でした!!
長男を世話しながらなのでひどくなくて
よかったなーって思います😥😥
-
310
そうですよね!お子様いてつらったら…それはもう😂😂😂
- 8月4日
みーたん
1人目は食べれず吐いてきつかったです。
2人目は食べれたし吐かずにいけました。
-
310
2人目ラッキーでしたね😂😂😂✨
私も、つわりがなければラッキーだなぁ😂- 8月4日
退会ユーザー
全く違いました😊
1人目は食べれるものは食べれるけれども吐きまくり💦
食べづわりもあって常に何かを食べていました😵
2人目は体調の悪かった1日だけ吐きましたがそれ以外ははきませんでした!!
でもかなり味覚が変わりあたたかいものが食べられなくなり、全て冷やしたりそれこそ酢の物食べてました💦
胸焼けや胃もたれがして食べる量が減って体重も落ちました😅
てっきり吐く方が体重が減るのかと思ったら全然違ったのでびっくりしました😳
-
310
本当だ!私も、吐く方が痩せそうと思いましたが、ぽぽさんのお話であれ?って!👀👀
つわりが軽かったらラッキーだなぁ…- 8月4日
-
退会ユーザー
でもやっぱり吐かない方がしんどくないです😊
そのおかげで娘の幼稚園の送り迎えもいけましたから✨- 8月4日
-
310
外で吐くのは迷惑だからそれだけ怖いですよね笑笑
道端で吐いたらどうしたらいいんだ?警察に言う?掃除屋さんよぶ?自然に任せる?いつも思います笑笑
娘ちゃんも嬉しいですね♡- 8月5日
310
元気がでてきました!😂
つわりが怖くて2人目に前向きになれていなかったので、どうなるにせよ、気持ちの持ちようではあると思うので、聞けてよかったですありがとうございます♡