
病院のアメニティが豊富で持ち物が少ないため、入院バッグを用意したいと考えています。また、陣痛バッグにお菓子を入れることについても、助言を求めています。
入院バッグ、陣痛バッグ
用意されましたか(・∀・)?
私が入院する病院は
アメニティが豊富なのが売りなようで
持ち物がほぼないのですが
これは用意してよかった!というものが
あれば用意したいな、と思っています。
また陣痛バックにお菓子いれる、て方
インスタとかで見かけますが
お菓子って陣痛と戦っている時に
食べるってことですか?😊
(持って行く気満々なので
食べやすいお菓子とかあれば教えて下さい)
- すみち(6歳)
コメント

コマキ
いや、痛すぎて食べてる余裕ないです。水を飲むのがやっとでした。やたらと。口が乾くのと、くちびるがガサガサになるので、リップがあると便利です。産後すぐは、ゼリードリンクが1番食べやすかったです

510928
意外と院内が寒くて長めの靴下あると良かったです😊
-
すみち
靴下ですか!😳
着圧だとなお良さそうですね!- 8月4日

iro
あたし玄米ブランとかめっちゃ持って行ってたけど食べる暇無かったです!笑
お菓子じゃないですが、うぃだいんゼリー(英語がわかりません😅すいません)持っていってました!けど、半分のんで吐き気にみまわれ断念。結果水分だけとって出産しました!笑
朝ごはんが陣痛中でたんですけどたべれなかったので旦那が食べてました!
-
すみち
水分は持参されましたか?
また、お茶ですか?ジュースですか?
いまのところわたしはポカリとかにしようかな、と思ってますが味付きより水の方がいいですかね(´・ω・`)- 8月4日
-
iro
持参しました!あたしはグリーンダカラ?を持っていきました❗100均のペットボトルにつけられるストローと一緒に😃水分飲む暇も途中は無かったですが、出産後すぐあとは喉乾きました!トイレ行くのが怖くてあんまり飲む気にはなれませんでしたが、、😅笑
出産後は体温があがって暑くなるので多めに最初は3本くらい水やお茶があった方が良いかもしれません😃あとはかい足してもらう感じで🤔- 8月4日
-
すみち
わかりました!
わたしも2.3本用意したいと思います😊
ないよりあったほうがいいですもんね。飲めるかわかりませんが笑- 8月5日

退会ユーザー
ペットボトルのストローキャップめっちゃ便利でした♥️100均にもあります💡
出産後も病室や家で使ってました
-
すみち
たしかに便利ですね!
買ってきます(・∀・)!
飲み物も自分で用意しましたか?- 8月4日
-
退会ユーザー
飲み物は水、お茶、ポカリを持っていきましたよー!
陣痛の途中からポカリの甘い感じが気持ち悪くなって飲みませんでした😰
あとはテニスボールも持っていきましたが病院にもあって持参したやつは使いませんでした😂- 8月4日
-
すみち
いろんな種類を用意すると飲めないものがあっても他のに変えれるからいいですよね。
わたしも2.3本用意することにしました(*・ω・*)- 8月5日

かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
着圧ソックスはあって正解でした!
産後3日目くらいに足が象になりました(笑)
ゼリーとか買っていきましたが、何も食べれなかったです😂
-
すみち
ぞうですか!?😳笑
着圧ソックスは
いつも履いているのでもっていきたいと思います!
ありがとうございます😊- 8月4日

おまゆん
ペットボトルにつけれるストロー付きのキャップは役立ちました(*´꒳`*)
陣痛中苦しくても寝ながら飲めます😄
出産後は1日シャワー浴びれないので汗拭きシートも持って行くといいと思います(*´꒳`*)
お菓子用意していきましたが、私は陣痛中に吐き気がやばくて結局食べれずでした(*´・ω・)
助産師さんには食べないとお産進まないよと言われてましたが、全然食べれず😅
ウイダーinゼリーは飲む感覚で食べれたので、よかったです!
出産頑張って下さいね(*´꒳`*)
-
すみち
ペットボトルストロー、他の方もオススメしてくれてたので買っていこうと思います。
汗拭きシートですね🙌盲点でした!
持っていこうと思います!
ありがとうございます😊- 8月4日

ると
食料持って行きましたが食べる暇ありませんでした😂
弱い陣痛が続いてる方とかだったら食べられたのかな??
コレないと不便だったなっていうのが
〇髪の毛をまとめるゴムやシュシュ
〇乳首に塗るピュアレーンという保護剤
〇ストローキャップか曲がるストロー
ですかね☺
-
すみち
食べれる人とそうじゃない人、人によるんですね(・∀・)
わたしもなんだかんだ食べれなさそう...
シュシュ!!
髪が長いので持っていきたいと思います。
ピュアレーンですね🤔薬局とかに売ってますか?(いま保湿はワセリンでやっているので)- 8月4日
-
ると
シュシュやピュアレーンは産後の赤ちゃんのお世話をするときに使う感じです☺
薬局は…置いてないかもです💦アカチャンホンポとかには売ってますが🙏(ベビザラスにもあるかな?)
ピュアレーンは赤ちゃんが舐めても大丈夫な成分でできてるので安心ですよ😊
あ、あと病院にテニスボールはありますかね?なかったらあった方が良いですか!- 8月4日
-
すみち
一度ベビー用品のお店を見てみます😊
よく乳首が切れて痛いと言われる方多いですもんね(´・ω・`)
乾燥肌なので余計に心配です。
テニスボールは病院にあるみたいです!- 8月5日

ゆきこ
お菓子は、陣痛が長く続いた時の非常食みたいなものだと思います!長ければ長いほど体力も奪われお腹も空きますからね!
ストロー付きのキャップとかは便利でした!
-
すみち
なにか食べられましたか?
一応念のために持っていこうかな、と思っていますがグミとかそういう系なのかクッキー系なのか、なにが食べやすいのかわからなくて(´・ω・`)- 8月4日
-
ゆきこ
私はお産が早かったので食べなかったです(笑)
- 8月4日

NA❣️
私は陣痛バックにカロリーメイト入れてたんですが、産む時はあっという間に産まれたので食べる暇なかったんですが、産んでからお腹がペコペコで、病室戻ってすぐ食べました😂
カロリーメイト入れておいて良かったー!って思いました☺️
-
すみち
スピード出産だったのですか?🤔
出産後ってやっぱりお腹空くんですかね?
一応ご褒美として持っていこうかな、とか思っています笑- 8月4日

🐻
カイロですね!!!!
陣痛楽になりました( ¯•ω•¯ )
-
すみち
貼るカイロで貼る感じですか?🤔
- 8月4日

あいう
お菓子は産んだあとにもたべますよ笑笑
授乳してるとお腹空くんです!
陣痛中にも体力つけるために食べたりします◡̈♥︎
私病院ついたら即分娩室。2時間で生まれちゃったので用意してたけど食べれなかったです笑笑
-
すみち
出産後実際食べられましたか?
なにを用意しましたか?(´・ω・`)
スピード出産ですか😳!?
おめでとうございます🎊- 8月4日

まりん
お菓子とか陣痛中の合間に食べようと思って持って行きましたが痛すぎて全然食べれませんでした😅
そのかわり飲み物やゼリー系の飲み物?は必須です💡
あとあって良かったのは延長コードです✨
-
すみち
飲み物はジュース系にしましたか?それともお茶や水ですか?(´・ω・`)
延長コード!!
携帯を見ながら寝落ちするタイプなのでわたしもいると思います笑- 8月4日
-
まりん
麦茶が大好きなので麦茶を3本くらい持っていきました😋
病院のコンセントがちょうどいい所になくて、充電中も枕元に置いておきたかったから延長コードは重宝しましたよ😆- 8月4日
-
すみち
わたしも充電中頭元に置いときたいタイプなので用意してみます(*・ω・*)
- 8月5日

退会ユーザー
ピュアレーンやランシーノなどの乳首に塗る薬は持っていっていて、本当によかったです😭
お菓子やゼリーを持っていってましたが、食べる間も無く生まれました🤣
-
すみち
出産後に役立つ感じですか?
いまワセリンで保湿してますがやっぱりそういうものの方がいいんですかね?- 8月4日
-
退会ユーザー
おっぱいを吸わせるのがめーっちゃいたくて。30年間ブラで守られているところなので😭
切れる方もいるといっていました😭ワセリンはどうなんですかね?上記の2つは口に入っても大丈夫とのことで、拭かずに授乳ができていましたので、らくでした😍- 8月4日

SoRa
私は食べてる余裕無かったですね…( ;∀;)
陣痛中は100均の扇子が活躍しました。
3月に産みましたが、陣痛中は暑くてあおいでもらってました。
入院中活躍したのはBluetoothのイヤホンですかねー。
あと、ウチはお箸持参だったんですが、割り箸と100均のスプーンとフォークを多めに持ってって、お箸は食事のたび捨ててました。
いちいち起きるのも歩くのも辛かったので良かったです。
-
すみち
箸類は貸してもらえるみたいなので持っていきませんが基本使い捨てにしようかな、と思いました。
たしかに歩くのもしんどいですよね(´・ω・`)- 8月4日
すみち
そうですよね(´・ω・`)
本陣痛始まったら食べてるどころじゃないと思います...
ゼリードリンクは持参しましたか?
それとも産んだ後にもってきてもらいましたか?
コマキ
持参しました。