ミルクの量や時間を守ってあやしながら、家族がミルクを足りないと言うのでストレスを感じています。昔と今の育児方法の違いについて家族との意見のすれ違いがあり、悩んでいます。
ミルクの3時間起きと量を守って、ミルクまであと1時間あって泣き止まなくて なんとかあやしたり頑張ってる時に。。
両親と兄みんなで、ミルクが足りないとか、泣いたら3時間なんて言わず あげたらいいのにって。
昔はミルクあげるだけあげて、寝るだけ寝かせるって。あげないのも かわいそう。起こすのも かわいそう。
泣いてて あやすたびに、機嫌いい時も 何度もミルク足りなくて泣いてたんじゃない?って、何度も。
昔と今では違うと、何度も説明しても言ってくる家族達…
もうこっちが、おかしくなりそう。。
しつこい。解って。私だって泣き止まないと どうしたらいいのか。泣きたくなるし。かわいそうって思うよ。
あげたいけど、消化が悪いから 便秘になるし その方が かわいそうだし。
実家にいる方が、ストレスだょ。
みんなは、どうなのかな。
- もーり(7歳)
退会ユーザー
毎回三時間空かないなら量を増やしてあげてみたり、ちょっとしか飲まなかった次のミルクのときは2時間半ぐらいであげたりもしますよ😊
周りの意見はとにかくスルーでいいです🤗
毎日お疲れ様です😣❤️
退会ユーザー
家族の方は母乳と勘違いしてるんですかね。。😖
私も実母の余計な言葉にキレてました。何回『母乳たりないんじゃない?』って言われたかわかりません。
ゆう
私はもーりさんまちがってないとおもいますよ。私もミルクは胃に負担がかかってしまうので3時間は空けてました泣いても、抱っこであやしたりおしゃぶりしたりで誤魔化してました。ただ量はその子によると思うのでなんとも言えません( > < )今はどのくらい飲んでいるんですか?🍼
周りの意見はフルシカトしましょう!
そして赤ちゃんが寝てる間もーりさんも何か息抜きをしてリフレッシュしましょ♡やれる事は限られますが😂
退会ユーザー
泣き止まないときは2時間半であげたりしてましたよ😊泣きっぱなしだと喉も乾くと思いますし💦おしゃぶりでもだいぶごまかせます!
私の場合母の知り合いが指を口に近づけてチュパチュパさせて、ほら!お腹すいてる!って言ってきたので1時間しかたってないし赤ちゃんは口に近づくものはなんでも食べるからって言ってるのにお腹すいてるのに可哀想って一生言われてストレス半端なかったです。赤ちゃんの事を1番理解してるのは母親なのにうんざりしますよね😒無視してもーりさんの育て方を優先しましょう🌟
たろ
もーりさん大丈夫ですか?!😊
初めての子育てですか?
今と昔は違いますよね!!気持ちわかります!
でも、表記は目安であって
その子それぞれで飲む量は違います!!
私の娘は1ヶ月にして120など
結構多めに飲んでました😅
まったく母乳のんでくれなかったので
3時間なんてあけず
最低2時間あげてからミルクを飲ませていた時もあります!
その子それぞれでお腹すくタイミングも違いますよ?!
大丈夫です😊私の娘も便秘がきになり
すごく不安でしたが
お腹マッサージをしてあげたり
ミルクの成分は会社それぞれ違うので
ミルクを変えてみたり
あとは昔の人の考えをまねて
白湯を20飲ませてみたりしました!
赤ちゃんそれぞれうんちの回数も違います😊✨
教科書どうりではなく
お母さんと赤ちゃんが楽しく育児ができるといいかなと思いますよ😊
気分わるくさせてしまったらすみません
よく頑張ってますね💕
私はあやすこともできず
きっちり3時間あけてあげることができなかったです😫
ると
最初は3時間と頑張ってましたが、
泣いちゃってだめなときは2時間半たてば良いことに途中から変えちゃいました!😳
便秘にはならなかったですよ☺
退会ユーザー
あたし長女のとき、母親とケンカよくしてました。育児のことで。なので里帰り19日で帰りましたよ。初めてでわからないから頼りたいのに、なんであたし怒られなきゃならないのかと。。
赤ちゃんどのぐらいなのかわかりませんが、寝る前だけおっぱいのあと🍼飲ませるのはどうかな?オムツもゲップも大丈夫で泣いてるのは眠いか足りないかだと思います。
あたしも満足するほど後半は出ないみたいで、すぐほしがるんですよね。だから、おっぱいも休憩が必要で、混合にしてます。
はるか
私も家族みんなから、ずっと泣いてるのはミルクが足りないからだ、赤ちゃんが可哀想、そんなにきっちりしてたら産後鬱になるよ等々、さんざん言われてぶちギレました(゜ロ゜)寝不足でイライラしてましたし…
あと、家族が赤ちゃんあやすときに、お腹がすいてるのにミルクもらえなくて可哀想でちゅねーとか言ってて、ストレスMAXで泣けてきました。
私だってミルクあげたいけど、病院で粉ミルクはカロリー高いから三時間空けてください、量を守らないと胃が大きくなりすぎて太りすぎます等々、注意されたから我が子のことを思って我慢してるのに(゜ロ゜)
なんでそんなに責められるの!!なんで泣き止まないの!!やっぱりミルクが足りないんだろうか?って永遠にループしてました(+_+)
なので、お気持ちすごくわかります…
辛いと思いますが、頑張ってください(´・ω・`)赤ちゃんが落ち着くまでの辛抱です( ̄ー ̄)
papan
お気持ちわかります。
外野は良かれと思って、好き勝手なこといいますよね。わたしもそうでした。ストレスでした、、
ミルクの3時間前のギャン泣きよくありますよね!私は1ヶ月検診の時に先生に相談したら、赤ちゃんはロボットじゃないから、みんながみんな3時間きっちりは無理だよ。3時間未満でも続かなければ大丈夫だよと言われてかなり楽になりました。今は2時間半ぐらいで平気であげています。
4人のママ
初めての子だと余計に周りも口出しするし、ママも頭混乱しますよね💦
私も一人目の時はなんでもまじめに頭デッカチになって勝手に疲れていた気がします。
今は四人目なのでかなりテキトーですよ!
ミルクもたくさん量飲んでくれないからすぐまた泣きます。3時間なんて待てないです。
もーり
すぐに沢山の回答ありがとうございました。
家族からミルクの件で色々言われる方が、 沢山いる事に 意外でした。同じなんだなと、ちょっと気持ちが軽くなりました。
皆さんの意見を取り入れ、ガチガチにならないよう頑張りたいと思いました。
1ヶ月検診でミルクの量 そのまま100と言われた時は泣きそうでした。離乳食始まるまで ほとんどミルクの量って変わらないんですね。
グズると伝えたら、泣き止まない時だけ20~40足していいと言われ ほっとしたした。
コメント