※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまたんこ
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子が一人遊びが好きで、ぐずることは少ない。育てやすいと感じているが、このような子供はいますか?

もうすぐ5ヶ月の女の子です。
朝起きたら、ずりばいの練習をしたり
寝返りしておもちゃで一人遊びをしてます。

あまり構ってという感じがみられません、もしや永遠に一人遊びできるんじゃないかと思います。
ぐずるのは寝る前か暑いとかそれくらいです。
なんか必要とされてる感じもなく。。
育てやすすぎです、苦労するのはミルクをいやがり遊び飲みぐらいです。
こんな感じの女の子はいますか?

コメント

りー

男の子ですが、うちのこもそんな感じです👶🏽
眠いときすこし泣きますが、トントンすれば5分くらいで寝るし、
今日1回も泣かなかったな〜って日もあるくらいです、、(笑)

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    あーうちも最近一瞬夜泣きあります!
    前はセルフねんねでしたが、今はできなくなりました。。
    うちもぎゃー鳴きはお風呂の湯を顔にかけてしまったときくらいです。新生児のときは泣きまくって、抱っこじゃないと怒っていたのに、寂しいです。

    • 8月3日
  • りー

    りー

    夜も2ヶ月過ぎた頃にはぶっ通しで寝るようになったし、
    新生児のときから全然手がかからなさすぎて、、(笑)
    こんなものなの?と思ってます☹️

    • 8月3日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    うちも2ヶ月からぶっとうし寝ますよ😃😃しかし友達の子は5ヶ月からハイパー夜泣きみたいです。。

    • 8月3日
このは

私、必要とされてない!?て思ってた時期ありました🤣
今は後追いが始まったので、姿が見えなくなるとよく泣きます。
ちょっと嬉しいけど、やっぱり大変になりました。

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    やはりそうですよね!うちいままさに必要なんかな?です。多分寝かせてくれる、オムツかえる人くらいしか思ってないのかな😂💦
    後追い大変って言いますよね!

    • 8月3日
  • このは

    このは

    ママって認識ないのかな?と思いますよねー💦
    でも、自分にとって何やら重要な人らしい!てのはわかってきてるんじゃないかと✨
    あんまり泣かないてことは、特に不満がないってことでプラスに考えましょー!

    • 8月3日
こと

後追いが始まるまではすごーく楽でした( ˊᵕˋ* )💓

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    いつくらいでしたか?\(^^)/

    • 8月3日
  • こと

    こと

    7ヶ月超えてから後追いがはじまったので
    それからは片時も離れないで!って風に泣いてました😵😵
    お昼寝も隣にいればずっと寝てくれるんですが、
    離れるとすぐ起きるようになってました( >д<)

    • 8月3日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    やはりそれまではまだおとなしい感じですよね😂😂💦

    • 8月3日
らべる

うちの双子もミルクとオムツの時以外
放ったらかしでしたよ~
でも、大きくなってからは
ママ!!だっこ!ママ~泣って
家庭内ストーカー半端ないです笑

今がゆっくり休めるチャンスですよ!

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ふたごちゃん可愛いですね❤️
    オソロの服とか着せれますね😻
    ふたごちゃんだと、ふたごちゃん同士で遊ぶんですか?

    • 8月3日
  • らべる

    らべる

    そうですね~
    お揃いだったり色違いだったり
    完璧別な服だったりです!
    保育園の時は先生がわかりやすいように
    別々な服着せてくこと多いですよ

    双子同士遊ぶ時もあり
    お兄ちゃんとも遊んだり
    一人で遊んだりしてます!

    • 8月3日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    なんかふたごちゃんで遊ぶとか可愛いですね👶❤️
    一人育てるのに、おむつやらお乳やらで大変なのに、二倍ですから、本当にふたごちゃんママは尊敬します😆

    • 8月3日
  • らべる

    らべる

    2人くっついて宇宙語で会話してると
    可愛い微笑ましいとは思います笑
    尊敬だなんて全然ですよ!

    • 8月3日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    二人はたぶん通じてますね❤️

    • 8月3日
なっつん

育てやすすぎとは😭羨ましすぎです。うちの子は一日中抱っこですよ、、、汗びっちょりなるし全く寝ないし1人にすると大号泣してかまちょやろうで目が離せません😭

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    うちも新生児から2ヶ月までは
    構ってちゃんでした。。
    nicuでもおしゃぶり用意されていたくらいなので、本当によく泣いてました。ごはんも食べれないくらい、抱っこでした💨 夜の2じから朝の7じまで抱っこでした😢

    • 8月3日
  • なっつん

    なっつん

    2時から7時はやばいですね😭

    いま5ヶ月で8キロくらいあるので重たすぎて毎日へとへとです~😭

    • 8月3日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    おっ!めちゃむちベビー可愛い❤️
    うちは七キロしかないです😭

    • 8月3日
  • なっつん

    なっつん

    7キロでも重たいですよね~😭
    かなこさんの娘さんみたいに我が子も一人遊びを堪能してほしいです。笑

    • 8月3日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    いやいや、心配ですよ😭😭💨
    うちは2ヶ月からなぜかおとなしくなってしまったんです😢💦

    • 8月3日
  • なっつん

    なっつん

    私の知り合いの子もいますよ☺️
    全く泣かない、一人でずっと遊んでる男の子!!
    ないものねだりですが私は羨ましいと感じてしまうくらい娘がかまちょ星人なので😭😩それもそれで心配です( ˟_˟ )

    • 8月3日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    たぶんお母さんを認識してますよね\(^^)/あ、うちも3ヶ月限定かまちょガールでした!寝返りがブームになったら勝手に遊ぶようになりました!

    • 8月3日
ハルヒママ

うちの母曰く女の子は楽だそうですよ(笑)
私は男の子2人なのでわからないですが私と兄の2人を育てた母は兄がきっちり3時間おきに泣いて授乳だったのに私はまとめてのみまとめて寝る、起きてても1人で何かしらで遊び滅多に泣かない(笑)まとめて寝てるから息してるのかと心配になる程何時間でも寝てて起こさないの起きない子だった、父が心配して何度も口に手を当てて息をしてるのか確認してたと初めて妊娠した時に言われました(o^^o)兄の声はしても私は静かに遊んでるからちゃんといるのかとか布団が顔にかかってるんじゃないかとか無意味に不安になったらしいです(笑)

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    あ、そんな感じです!ハルヒママさんは穏やかな感じですか?
    私がかなり夜泣きもすごかったので旦那は穏やかなので、旦那に似たのかなって思いました!

    • 8月3日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    全然穏やかではないです(笑)むしろ短気でイライラしっぱなし(笑)
    うちの子たち見て思ったのは単に私は2人目として生まれてるのでお腹の中にいた時に聞いてたいろんな音がある分少々の物音じゃ何とも思わないんだなということ、あとはマイペースな性格、何か渡されてればそれで色々考えたりして過ごすのが得意だったと言うだけのようです(笑)
    長男はそれが苦手、次男は得意(笑)うるさいパワフルな長男とそれをずっとお腹の中で聞いてた次男(笑)めちゃくちゃうるさい環境でもひたすら寝続けれる次男です(o^^o)

    • 8月3日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    やはり個性ですね\(^^)/うちは
    生まれてからずーと短気です笑

    2人の男の子の育児大変ですよね!まさにそんな年頃やないですか?お疲れ様です😂😂💨

    • 8月3日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    まさにその年齢です(笑)イライラしない日、怒らない日はありませんし自分は瞬間湯沸かし器だなと思う日々です(笑)でも次男は何をしてても可愛い(笑)これを2人目の余裕というんだなと実感中です(o^^o)

    • 8月3日