
コメント

ままり
上の子は1人で座れるようになったの9ヶ月半とかでしたよ😅
練習は無理にさせると腰に負担がくると聞いていたので、自分で座れるようになるまで見守ってました。

Saa
あと数日で8ヶ月なりますが、うちも1人でお座りできません!やっとズリバイ始めたばかりです💦
私はあまり気にしてないです😊
-
ラン
ですよね😫💦💦
私もあまり気にしないで、
様子見てみようと思います♥︎︎∗︎*゚
ありがとうございます!- 8月3日

りんご
うちの子もハイハイとつかまり立ちはするのになかなか
お座りができず、9ヶ月手前くらいでようやくできる
ようになりました😄
自然にするようになると
思うので練習は特にしなくても大丈夫かなと思います⭐️
-
ラン
その子その子ではやり違いますよね😍😫💦
私も焦らず、気にせず、
しっかり見てあげます😊
ありがとうございます!- 8月3日

ちゃんちゃん
もうすぐ9ヶ月ですが、うちの子も8ヶ月に入ってようやく1人で座れるようになりました。
ハイハイもつかまり立ちもつたい歩きもするのにお座りが全然出来ず、する気配もなかったので練習させました。
-
ラン
私も少し手でささえてあげたり
したいとおもいます♡- 8月3日

みー
うちの子も明日で8ヶ月ですがお座りできません😅
小児科の先生には10ヶ月になっても座らなかったら問題だけどそれまでは様子見でいいよと言われました😊
私もこちらで同じような質問させて頂きましたが、練習しなくていいようです🙌✨
-
ラン
10ヶ月まで気長に待ってみようと私も思いました😍
ありがとうございます!- 8月3日

リリコ
友人の子も8ヶ月ですが、まだお座り安定しないそうです😅💦
でも掴まり立ちはしているので、成長はそれぞれなので大丈夫じゃないですかね?🤔
-
ラン
そうですよね😫💦
あまり気にせず、しっかり成長を見届けようとおまいます!- 8月3日
ラン
そうだったんですね。゚(゚´•_•`゚)゚。
周りの子たちがどんどんできていってたので。少し心配になってしまいました😫💦💦
確かに腰に負担かかってしまいそうですよね💦