

A.M
うちのこでも動き回ってボトル触って遊びますよ😵笑
たまに滑ってます😥笑
でも、そーさせとかないと洗えないです😅
バンボとかに座らしとくのは無理ですか?😳友達はずっとそーしてたみたいです!
あとはこけても痛くないようにお風呂用のマットを引いておくとかですかね😵💦

ひよっこ
うちもそうでした😭今ではもっと動きます😭
諦めて浴室の床にクッション?みたいなマット敷いてあります。
後はお風呂だけのおもちゃ一つ渡してます。
それでもウロウロし出した時は
手を伸ばして欲しくない所の手前で
自分はお風呂の椅子に座りガードしています😪
何度も滑って転んでおでこ直で床にぶつけてたんこぶだらけでした🤣
ウロウロ始まってから
一緒に洗う事は諦め、子供だけ洗い
自分は子供が寝てからにしてます😢
二度手間で本当に面倒くさいですが
それが一番早くてイライラしない方法かなと今では思ってます😂😂😂

もか
お風呂は何時ころ入れられてます?
我が家はそのくらいの頃、旦那さんが帰宅後に旦那さんに入れてもらってました😊
旦那さんの体が洗い終わってから子どもを連れて行く感じにすると、旦那さん自身もきちんと洗えるし、子どものことに集中できます👍
全部一人でってなるとやはり自分は後回しになりますし、まだ小さいと言うことも聞かず大変ですよね💦

ママリ🔰
あまりいいやり方ではないですが…
我が家ほっとんどシャワーのみなので浴槽が空っぽなのでそこに自分が立ってパパッと洗っちゃいます😊🙌
コメント