

な
分かります😱うちの子も寝返りができるようになるまではそんな感じでした💦
ずっと構ってないとぐずぐずいってて家事や自分の食事さえままならない感じでした。キツイですよね😰
寝返りができるようになりコロコロ転がるようになった今はおもちゃを使って遊んだりひとりで床バンバン叩いたりしてます😂
な
分かります😱うちの子も寝返りができるようになるまではそんな感じでした💦
ずっと構ってないとぐずぐずいってて家事や自分の食事さえままならない感じでした。キツイですよね😰
寝返りができるようになりコロコロ転がるようになった今はおもちゃを使って遊んだりひとりで床バンバン叩いたりしてます😂
「泣く」に関する質問
完母について。 泣くたびに授乳しており、1日の授乳回数が10〜12回でした。 夜は2.3時間おき、昼は1.2時間おきで泣くたびにあげてました。5分もあげないときもあれば20分ほど吸っている時もありました。 1ヶ月検診で片方…
一歳4ヶ月のお昼寝について これまでお昼寝短めで1時間前後で起きてしまっていたのですが、隣で誰かが寝ると2時間前後寝ることが判明しました。 どうやら1時間前後で目を覚ます→誰もいないと泣く。誰かいると安心しても…
1歳2ヶ月になって1週間ほどです! 息子の気になるところがあるのでなにか回答頂けたらと思います🙇🏻♀️ 1.ドアの開閉ができるようになってから開閉をたまにする。私が脱衣所にいると開けっ放しでいいのに丁寧に閉めたり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント