※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama.t
子育て・グッズ

10ヶ月の息子にミルクを1日4回、220mlずつあげていますが、これは適切でしょうか?離乳食との間隔も気になります。

こんにちは!
10ヶ月の息子がいるのですが、
ミルクのことで質問です!

いまミルクを離乳食一時間後などに
あげて、一日計4回ほどあげています!
量は220です!

これはあげすぎでしようか?
7時:離乳食
8:30:ミルク220
12時:離乳食
13:30:ミルク220
18時:離乳食
20時:ミルク
だいたいこんな感じです!

コメント

‪‪❤︎‬

離乳食あまり食べないんでしょうか?🤔
食後1時間後に200も飲むなら離乳食全然食べてないのかなと思います💦

月齢的にも離乳食でお腹いっぱいになるようにした方がいいので、ミルクはおやつの時間や寝る前のみぐらいでいいと思います。

  • mama.t

    mama.t

    朝食は写真のような感じです!
    少ないでしょうか?

    • 8月3日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    この量を完食してるなら増やしてあげるといいですよ(^^;
    食べる量は個人差ありますが、少ないかなと思います💦

    うちは10ヶ月の頃には、
    ロールパン1個なら他には、鮭と野菜のシチュー100グラム・バナナヨーグルト(バナナ半分・ヨーグルト50)ぐらいはあげてました❗
    朝は少食なのでうちはこんな感じでしたが、昼夜は1食300グラムは食べてましたよ!
    具材も大きめで噛みごたえがあるようにしてました!

    • 8月3日
  • mama.t

    mama.t

    そうなんですね!
    ありがとうございます✧*

    • 8月3日