
キウイフルーツのアレルギーがあり、離乳食でキウイを食べさせられたトラウマがあるため、どうしたら良いか悩んでいます。アレルギーの食材を子供に与えた経験がある方、キウイが入っていないベビーフードを知っている方、教えてください。
離乳食について質問です!
私がキウイフルーツのアレルギーがあり
保育園の時にアレルギーだと知らない先生に
無理矢理食べさせられたのがトラウマで
見るだけでも吐きそうになってしまいます😭
離乳食としてキウイをそろそろあげた方が
いいのかなと思っているのですが
私が見ることもできないので
調理ができないのでどうしたら良いか
悩んでいます😖
みなさんはご自分がアレルギーのもの
お子さんにはあげましたか?
又、キウイが入っているベビーフードを
知っている方がいましたら教えてください!
- あい(7歳)
コメント

こたまま
わたしもキウイフルーツアレルギーです(>_<)
そのため息子に未だにあげてません、、笑
あげなくてもいいやくらいで考えてます。笑
幼稚園などに行く前に一度は食べさせようと思ってます(>_<)

きてぃ
私はにんにくアレルギーです。
触るだけで触れた部分が腫れてしまい食べたらアナフィラキシーショックをおこし重篤になるような体質です。
まずアレルギーは子供に遺伝する確率も少なからずあるので早くからあげなくても良いと思います。
質問者様が切ったり調理できないのであれば旦那さんや実のお母さん、抵抗がなければ義のお母さんに頼んでみてはいかがでしょうか?
私はカレーも怖いので小児科で相談してガーリックパウダーが入っているものを少量から実母にお願いして食べさせてもらいました。
幸い今の所子供にアレルギー反応は出ていません。
BFですがキウイ入りは見たことありません💦
-
あい
コメントありがとうございます⭐️
触れるだけで腫れてしまうほどの重いアレルギーなのですね😭
アレルギーが子どもに遺伝しやすいと聞いたことがあったので、あげる時は小児科がやってる日の日中にしようと思ってたのですが、旦那さんは土日休みで、実家と義実家は少し遠いのであまり行く機会がなく、あげてもらえる人がいません😭
まだ自分で食べることもできない月齢なので、もう少し大きくなって食べたい!と言われるまで待ってみても大丈夫でしょうか?
やはりキウイのベビーフードは見ないですよね😭- 8月3日
-
きてぃ
急いで食べさせなくてもいいと思うので他の方も言ってる通り、子供が自分で食べたいと言った時でいいと思います✨
ただ保育園や幼稚園に入る前にはちゃんと園に現状を伝えて下さいね!知らないところで子供が勝手に食べるのが1番怖いです💦- 8月3日

Rim
キウイ離乳食の時あげてないです!
あげないといけないルールはないので
(保育園に行くなど)
もう少し大きくなって自分食べれるようになってからあげてもいいと思います‼️
-
あい
コメントありがとうございます⭐️
キウイあげなくてもいいですかね😂
保育園に入れる時や自分で食べたい!と言われるまであげないでみようかなと思います😂- 8月3日

退会ユーザー
無理して挙げなくていいと思いますよ😊
もしそれでもあげてみたいと思ってるなら旦那さんとかあいさんのお母さんとか義理母に切って貰って、旦那さんにあげてもらうとか…✌️✌️
-
あい
コメントありがとうございます⭐️
自分のアレルギーは子どもに遺伝しやすいと聞いたので、あげる時は小児科がやってる日中にあげようと思ってたのですが、旦那さんは平日の日中はいないのでダメで、実家と義理実家は遠いのであまり行くことがなく、なかなかあげれる環境作りも難しいです😱
無理にあげなくても大丈夫と言われて、自分で食べたい!と言われるまであげないでみようかなと思いました☺️- 8月3日
あい
コメントありがとうございます⭐️
キウイフルーツアレルギーの方、周りにいないのでなんか嬉しいです🤣笑
私もあげなくていいならあげない、、って考えてたので、キウイ食べたい!と言われるまであげないでみようかなと思います😂笑