※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきお
子育て・グッズ

離乳食のお粥や野菜の進め方について相談です。お粥の変え時や野菜の進め方について教えてください。

離乳食についてです。
いつもお粥は和光堂のお湯で戻すタイプをつかっているのですがいつまでこのお粥は使えるのでしょうか?
だんだん粒があるものに変えた方がいいのですか?
野菜もいつから形がある物に変えたらいいのか分からず悩んでいます。

コメント

ゆんちゃんママ

わたしもお湯で戻すタイプ使ってましたよ🙂
お湯の量で固さ調整できるので気にしたことなかったです😅
6ヶ月くらいまではお湯で戻すタイプ使ってて、7ヶ月なる頃からパウチのおかずと混ざったBF(リゾットとか)あげてます🤗

  • まきお

    まきお

    ありがとうございます!!
    お湯の量を減らしていけばいいのですね!!!書いてありました!!!
    7ヶ月とか入るとパウチの物は粒があるのでしょうか?
    このままこの和光堂の物を使っていていいのか考えてしまっていて(´×ω×`)

    • 8月3日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    うちの子シャバシャバだと食べなかったので早くから少し水少なくしてあげてましたよ☺️
    パウチのものだと少し粒ありますよ🙌しっかり顎回しできてたら食べれると思いますよ🙂❤うちの子離乳食お湯で戻すタイプしか使ってなく、7ヶ月にしてパウチの粒ありのものであげましたがしっかり食べてます🙌🙂今は暑いからかご飯系は食べてくれず、専らうどんかそうめんか…麺類ばっかです😅😅

    • 8月3日
  • まきお

    まきお

    ご丁寧にありがとうございます!
    7ヶ月に入ったら粒のある物もあげてみます(*˙ᵕ˙ *)

    • 8月4日