コメント
退会ユーザー
うちの子は11ヶ月で卒乳しました。
離乳食3回になってから少しずつ昼間は飲まなくなってきて、11ヶ月になる前には昼は完全に飲まなくなりました。
主人と相談して、寝る前のお乳をやめてみようと1日やめたらそのまま次の日から欲しがらなくなりました。
夜やめた初日は2時間半ほど泣きましたが、次の日からは絵本を読んで歌ったら寝てくれて朝まで起きませんでした。
それ以降しっかり10時間寝てくれますよ。
退会ユーザー
うちの子は11ヶ月で卒乳しました。
離乳食3回になってから少しずつ昼間は飲まなくなってきて、11ヶ月になる前には昼は完全に飲まなくなりました。
主人と相談して、寝る前のお乳をやめてみようと1日やめたらそのまま次の日から欲しがらなくなりました。
夜やめた初日は2時間半ほど泣きましたが、次の日からは絵本を読んで歌ったら寝てくれて朝まで起きませんでした。
それ以降しっかり10時間寝てくれますよ。
「母乳」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 混合で最近日中は母乳にしようかなとトライしていますが、 このやり方ぎ問題なのか授乳後げっぷをさせるときからすでにギャン泣きです。 足りないのかと思って追加で母乳を与えると盛大に…
至急よろしくお願いします! 7月27日生まれの3ヶ月の次男がいます! 昨日予防接種2回目をして 本日副反応で38.5度まで熱が上がりました! 母乳よりの混合で育ててます! 昨日から哺乳瓶拒否が始まりミルクを飲まなくて …
黄疸の光治療について 37w3dで破水からはじまり 出産したのですが2006gしかなく 低出生体重児として産まれました 黄疸が強く出ており 24時間光治療→1日様子見 ギリギリだからまたやっておこうと言われて 計3回24時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいちゃん♪
そうなんですね!
母乳やミルクはもうやめてます。
牛乳を温めて飲ませてます。
今日から少しずつ止めようと思ってます。
退会ユーザー
うちの子は1歳になるまで牛乳は飲ませたことがなかったので…。
牛乳は昼間飲みまくっていますよ。
夜はお茶だけです。
寝るときもベッドにお茶を入れたマグを置いてあります。
もし喉がかわいて起きてしまったときも勝手に飲んで、勝手に寝てくれます。
あいちゃん♪
そうなんですね!
ありがとうございます。