
コメント

ゆいか
今月納車する予定です。
ハイブリッドも考えたけど、ガソリン車より40万も高く、諦めました。
年間1万キロ以上走るならハイブリッドでもいいかもしれません。
一応6人乗りのを買ったけど、家族4人なので、3列目はほとんど使う予定がないです。3列目はちょっと狭いです。
私はスライドドアとセンシングと形が好きだったのでフリードにしました。

クママ
フリード歴8年です!(7人乗り)
家族構成は大人2人・小学生1人・幼児2人・9月出産予定の6人です。
正直、5人家族でジュニアシート二台乗せるとかなり狭いです💦
街乗り用ですか?お出かけ用も兼ねてですか?
お出かけ用ならチャイルドシートとジュニアシート乗せるとなるとおススメしません。かなり狭いです。3列目は簡易シートのような座り心地で遠出だと疲れやすいです。トランクも大きくないので荷物溢れます。
我が家は次の車検でステップワゴンに乗り換える予定です。
旦那様が大型乗って、奥様がちょこっと乗り用にフリードなら最適だと思います!人数も乗るし、三列目畳めばかなり荷物乗るようになりますし、ハンドル軽くて小回り効いて乗りやすいです!
-
3kids
たまの遠出も兼ねて街乗り用ですね。
今オデッセイで、助手席に1人と二列目に2人子供を乗せて、まだ末っ子が小さいのででっかいチャイルドシートを乗せてます。
普段のお出かけは私が運転なのでいいんですが、夫が運転する時、私はチャイルドシートとチャイルドシートの間の隙間に座ってます。とゆーより、ハマってます。笑
三列目はベビーカーや荷物で、ほぼ封印されてます。
5人だと厳しいんですかねぇ…でも大きいのはいらないんですよね。。
確かに6人だともう大きいのじゃないと難しいですね。
参考になります、ありがとうございます^^- 8月3日
-
クママ
確かにオデよりかは高さがあるので空間が広く感じます!
例として、三列目を常に出しておく場合A型ベビーカーは3列目の背もたれを直角に立てないと入らないですし、ベビーカー乗せたら他の荷物はほぼ入りません。大型のクーラーボックスやタープテントも入らないので2列目の通路に無理に載せます。ですが、3列目片側畳めば余裕で全部乗せることはできます!高さあるのでベビーカーも縦に乗せられますし!
5人でギリって感じですね!一度ベビーカーやチャイルドシートも乗せて試乗してみると良いと思います👍5ナンバーで税金も安いですし、逆に大きいの要らなければフリードちょうど良いです(^ ^)- 8月3日
-
3kids
なるほどー!オデッセイはベビーカー平置きしかできないのでかなり場所とるんですが、縦に乗せれるのはかなりいいですね!
三列目が乗り心地どんなもんなのか次第ですね。私が乗るだけなのでなんだっていいやと思いつつ、やっぱちょっとは気になりますし^^
詳しくありがとうございます☆荷物いっぱい持って試乗行ってみます!笑- 8月3日
3kids
40万かぁ…迷いますね…
次買うならハイブリッドをと思っていましたが、なかなか難しい選択ですね。。
参考になります、ありがとうございます^^