
11月から保育園に入れるつもりで家から2分の保育園へ連絡→途中入園はや…
11月から保育園に入れるつもりで家から2分の保育園へ連絡→途中入園はやってなく、4月からのを申し込みとの事でした。
しかし仕事が11月から決まっているので家から10分の保育園へ連絡したまたま9月分に1人空きがあるという事で予定より2ヶ月早いですがそこに決め申込書を貰ってきました。
ただ、やはり家から2分の保育園の方が魅力的です。
転園はたった10分近くしたいからという理由では出来ませんかね?😣
家から2分の保育園はまだ見学していませんがもし転園を前提で行くならもう見学して4月の分に申し込み…?
主人はそういうのはもうめんどくさい、決まったんだからいいだろっていうタイプなのでやるなら全部お前が手続きやれよって感じです。
はいはい、あなたは送り迎えしませんもんねー😑😑笑
まだ2分の保育園は見学していませんが知り合いが通っていて聞いたり、ホームページの口コミではいい感じでした。校舎も建て替えしてキレイになったみたいです。
どちらの保育園も内容、先生の雰囲気は大体一緒です。
皆さんなら転園を視野に入れて動きますか?
それともこのまま決まった保育園へ通わせますか?
そもそも家の近くにしたいという理由で転園出来るんでしょうか…😥
- りん(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まいちゃん☆
うちの地域ではですが、
既に保育園に入っているとマイナス2点となり転園はかなり厳しいです…と言われましたよ💦

あさ
四月の申し込みで通ったら変わることは可能だと思いますが、、、
慣れた頃に環境が変わるのは可哀想なので、うちなら変えないかもです
-
りん
半年くらい通えば慣れてきますよね😥
確かに10分くらい、私が我慢すればいいだけですもんね😅- 8月3日

チビ
4月の申し込みでOKなら大丈夫だと思いますが…私なら手続きも面倒だし10分くらいならそのまま通わせるかもです。 もし転園させるなら月齢が早い方がいいと保育士さんに言われた事あります!
-
りん
10分くらいなら我慢の範囲内ですよね😅
4月で1才5ヶ月、、、
このままの方が良さそうですね!- 8月3日

まま
私の市では、転園の際は、入りにくくなると言われました💦
市役所に相談してみると良い方法教えてくれるかもです✨
-
りん
ありがとうございます✨
- 8月3日
りん
なるほど、うちはまだ調べてないのでわかりませんが難しいのですね!
ありがとうございます✨