
娘が夜泣きをするようになり、抱っこで泣き止むことがあります。これが夜泣きの始まりでしょうか?不安です。
6ヶ月になった娘を育てています。
最近、すぐに泣いて起きてくるようになりました。
今までは19時授乳して寝て0時頃に授乳、3時に授乳で朝をむかえるって感じでした。
それがここ最近、最初の授乳の後10分ぐらいで泣いて起きます。抱っこでゆらゆらで15分で寝るか一時間かかることもあります。
それが12時までに1回と夜中に1回、同じことがあります。
夜泣きの始まりでしょうか?
今のところ抱っこすれば泣き止みます。
また寝れない日々がくるのかと不安です(>_<)
- ほっしゃん(7歳)
コメント

はじめてのママリ
歯ぐずりとかではないですかね❓💦私も同じようなことありました😂
ほっしゃん
なるほど!歯ぐずりも始まる時期なんですね!見たところまだ歯は見えてないんですけど、可能性はありますね!