
子供の便秘について、ミルクの影響が気になりますか?ミルクを変えると便秘が改善されることがあるのか、その時のミルクは何でしたか?
こんばんは!
いつも回答ありがとうございます!
子供の便秘について質問させてください>_<
今、生後2ヶ月半でいつも3日に1回なんですが先日5日間出ず病院に行き浣腸してでました。
今日また4日目で出る気配もなく。。。
綿棒浣腸やお腹ののの字マッサージなど試せることは試してます>_<
混合で、ミルクの事でなんですが今はほほえみです(´・_・`)
ミルクを変えたら便秘になりにくくなったとかってありますか?
また、その時のミルクはなにでしたか?
教えてください>_<
- MOMO(7歳, 9歳)
コメント

あゆゆまま
うちも混合でほほえみです!
24時間出なかったらはいはいをあげてました!
あとは綿棒浣腸して出してました!

翔ちゃん(*´ω`*)
黒糖なのでリンゴジュースぐらいの色で判断してます
後薄ら甘く感じるぐらいです
例えるなら耳かき2杯に60ぐらいです
-
MOMO
お返事ありがとうございます!
今一応、砂糖ですがそれくらいで作ってみました>_<- 12月4日
-
翔ちゃん(*´ω`*)
(*′ω`)b水分補給になるのでちがうかもですね!!
- 12月4日
-
MOMO
砂糖水全然飲まず、ちょっと飲んだと思ったらべーって感じでした(´・_・`)笑
- 12月4日
-
翔ちゃん(*´ω`*)
(°д° )!!因みに温かいのであげましたか?💦💦
- 12月4日
-
MOMO
お湯で溶かしたんであったかいです、、、(´・_・`)
ベビー麦茶の方が飲みます(笑)- 12月4日
-
翔ちゃん(*´ω`*)
温かいのでok(´∪`d))です!
白糖は味が単純だからかもですね……母乳も甘いから赤ちゃんは甘い方を好むそうなんですが麦茶飲めちゃうんですね✨
麦茶に混ぜて上げてみてはどうでしょうか‼
うちは麦茶拒否されて黒糖溶かしてあげたりしてました(笑)- 12月4日
-
MOMO
よかったです(´・_・`)!!
麦茶は飲みます!
今度麦茶に砂糖ちょっと混ぜてみます♡♡- 12月4日
-
翔ちゃん(*´ω`*)
白糖は身体を冷やすとか色々よく無いって聞くのでお風呂上がりに毎回上げるのなら私は黒糖推しです(>︿<。)💦
便秘ちゃん良くなると良いですね💕💕- 12月4日
-
MOMO
とりあえず明日、ミルク変えてみて来週まで出なかったらまた病院行ってみます(´・_・`)
黒糖もみてきます♡
詳しくありがとうございました☺️🎀- 12月4日

退会ユーザー
完ミです。
うちも便秘です〜
ネットには、はいはいが下痢しやすいから便秘の子にはちょうど良いと書かれてました。
うちは、はぐくみに変えてから3日に一回自力で出せるようになりました。
ほほえみと、すこやか、はいはい飲んでた時はダメでした。
個人差あるみたいですね(^_^;)
-
退会ユーザー
砂糖水もだめでしたか?
便がやわらかくなりますよ〜
頻繁にするのは良くないみたいですが。- 12月4日
-
MOMO
お返事ありがとうございます!
砂糖水は試してないんですが、どれくらいのお湯にどれだけの砂糖溶かせばいいですか>_<??
はぐくみか、はいはいを一度試そうかなぁって考えてました!- 12月4日
-
退会ユーザー
濃度は5パーセントが良いみたいです。
①湯冷まし100ccに5グラムの砂糖かオリゴ糖を混ぜる
②人肌になるまで哺乳瓶を温める
③10〜20mlを与える
病院によっては入院中から砂糖水を推進するところもあるようですが、あまりあげすぎると、甘さに慣れてしまって離乳食の時に困るという話も聞きます。- 12月4日
-
MOMO
詳しくありがとうございます!!
試してみたんですが、飲んだ分全部出しました😭
そうなんですね(´・_・`)
あんまりあげすぎないように気をつけて様子を見ます!!- 12月4日

翔ちゃん(*´ω`*)
うちはE赤ちゃんを使っていますが便秘になったのは2回です
便秘の時両足上げてバターンって下ろしていたりしませんか?💦うちだけかもですが……😱
足をマッサージしたり自転車こぎ運動みたいにオイッチニ・サンシ🎶って楽しくしたげると血の巡りがよくなるのか横抱きしてるとうーんってきます(笑)
抱っこの体制も丸まってる感じの方が出やすいように思います
母乳の方が水分が多く野菜ジュースとか飲むと繊維も母乳に行くようで出る回数も増えましたヤクルトとかも飲んでると違う気がします
母乳の方が飲む時に力がいるからか腸が動くそうですし
母乳の時間を長めにしてあげてはどうでしょう!
-
翔ちゃん(*´ω`*)
後 お風呂上がりに黒糖をかなり薄めたものを上げています
ミネラル ビタミン ラフィノース色々入っていてラフィノースは腸内環境を綺麗にしてくれるそうです!- 12月4日
-
MOMO
いつも足は元気に動かすので、便秘の時ってわけでもなさそうです(´・_・`)
足のマッサージはしてます!
でも、うーんって言うだけで(笑)
母乳の時間、多めにしてみます!
ちなみに砂糖水つくる時ってどれくらいの割合で薄めてますか?- 12月4日

MOMO
昨日はありがとうございました!
ミルクを1度はいはいにしてみて、綿棒浣腸を何度かしてみたら5日目にしてでました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )♡
黒糖水など、またでない時には試してみます!
ありがとうございました!!
MOMO
はいはいかはぐくみ試してまみます!!