※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまま
子育て・グッズ

花火大会に行く際、浴衣を着るか迷っています。子ども用の持ち物やベビーカーも必要か教えてください。

今週末に花火大会があり、子どもと夫と3人で行く予定です。
子どもには甚平を着せるのですが、夫は私服です。
そこでわたしは浴衣を着るか迷ってます。
車で1時間かかる、暑い、人が多い、
子どもの抱っこが大変などの理由から大変かなと。
でもせっかくだしな〜と(´._.`)
みなさんならどうしますか?
あとは子ども用の持ち物や、ベビーカーも持って行くかなど教えて頂きたいです!
しょうもない質問ですみません。

コメント

てちママ

これから先長いので、今回は洋服でいきましょう。
暑くてイライラしてうまく動けなくて抱っこしてはだけて旦那がキレて足が痛くて揉めてる家族をよく見ます。
ベビーカーは持っていきません。
あと遠くからみます。
音で子供はビビるので。

  • ゆーまま

    ゆーまま

    今回は洋服で行くことにしました!
    ありがとうございました😊

    • 8月3日
ちーずなん

どうせなら浴衣着たいですよね♡
でもやっぱり抱っこが大変ですし
着崩れたり髪の毛とかのセットも
引っ張られて崩れちゃいそうなので
私なら今は諦めますかね💦
あまり人が多くないのならベビーカー
持っていきたいですが
結構混雑するのなら
かえって邪魔になりそーなので
抱っこで私の場合は行きますね🎇

楽しんできてください🎇🎆

  • ゆーまま

    ゆーまま

    今回は諦めました!
    また来年着ようと思います😊
    楽しんできます!ありがとうございます!

    • 8月3日
  • ちーずなん

    ちーずなん

    そうですね!
    はーい😊

    • 8月3日
ぽこ

お子さんも小さいので、動きやすさを優先されてはいかがですか?浴衣は来年でもきれますよ!来年なら娘さんも大きくなってママとお揃いの浴衣、喜びそうですね🤩

  • ゆーまま

    ゆーまま

    来年お揃いの浴衣着ることにしました😁💕

    • 8月3日
Suu🐻‍❄️🪐

旦那さんがずっと抱っこして
くれるなら 浴衣着ても 大変
じゃないと思います💓

人が多いならベビーカーは
ぶつかるし踏んだら怖いので
やめときますね😓

子供用の物は タオルとか飲み物
とか うちわとかですかね😊

  • ゆーまま

    ゆーまま

    今年は洋服で行くことにしました!
    タオル、飲み物、うちわ持って行きます😊

    • 8月3日
み⋈♡*。゚

先日近所で花火大会があったので息子は甚平、私と旦那は浴衣で行きましたが車で5分のところだったから浴衣で行きましたが1時間かかるところだったら私服で行きます😣
割とすいていたのでベビーカーで行きましたが酔っ払った男達が息子が乗っているベビーカーに思いっきりぶつかってきたりしたのでベビーカーなしをおすすめします!
花火は大泣きだったのですぐ家に帰って家から見ました(笑)

  • ゆーまま

    ゆーまま

    やっぱり1時間は大変ですよね😥
    はじめての花火なので泣きそうで心配です😭💦

    • 8月3日
ちゃんちゃん。

去年1歳の子ども連れてきて3人で浴衣着ました!!
3人の時は自然と旦那が抱っこする形になってるので私は特に暑いってだけでした😅わら
旦那もとっても楽しんでましたよ!!

  • ゆーまま

    ゆーまま

    来年浴衣着ようと思います😊
    うちも旦那が抱っこしてくれるので迷いましたが😅

    • 8月3日
のんびりのんたん

私なら私服で行きます😃ご主人がずっと抱っこ紐で抱っこなら浴衣もありかな😄?
花火大会は結構な人混みなのでベビーカーに乗せるのは危険かと思います😅周りの方にも邪魔だよとか思われるかもしれません。
水分補給とタオル、保冷剤とか持っていけば大丈夫だと思います😃

  • ゆーまま

    ゆーまま

    私服で行くことにしました😁
    ベビーカーも邪魔になりそうなのでやめときます😅

    • 8月3日
う~たん*

私なら私服で行きますかね😊
リュックの方が疲れないだろうし🙋
規模が分かりませんが、ベビーカーは人混みが邪魔になるかなぁと思って抱っこで行きます!
まだ小さいしあまり長居せずに雰囲気と花火少し見て帰る程度にします😅花火の音や祭りの雰囲気に怖がるかもしれないですしね😊
うちは来年から行く予定です💓

楽しんで来てください☺💕

  • ゆーまま

    ゆーまま

    帰りに渋滞とかしそうなので早めに切り上げることにします😁
    楽しんできます✨

    • 8月3日
きなぱん

わたしなら浴衣ではなく私服でいきます😅
暑いですしね
一歳位のとき花火大会行ったときは
子供甚平着せてマグマグとオムツ着替えベビーカーも持っていきましたが最終的には荷物おきになってました笑
あったが便利かなっては思いますが人が多い会場だと邪魔になります😅
あとは会場で座るためのシートにうちわとタオルが必需品です😂
花火楽しめるといいですねー❤️
私は行けたら車の中でたのしみたいと思います

  • ゆーまま

    ゆーまま

    ベビーカーやっぱり邪魔になりますよね💦
    車の中で見るのもありだなーと思いました😊

    • 8月3日
ha*

ベビーカーはダメですが
浴衣良いと思います!

セパレート浴衣知ってますか?
下がスカートになっていて履くだけの簡単なやつです!😊自分で着付けしても2分で着れます!
でも見た目はちゃんと浴衣で✨😆
着崩れも無いので良いですよ❤️

抱っこは旦那さんの協力のもと行くといいです❤️

団扇や、保冷剤など持って行くといいですね✨

  • ゆーまま

    ゆーまま

    セパレート浴衣!初めて聞きました🙄
    また探してみます😁✨

    • 8月3日
まこ

浴衣で行って後悔しました笑
ベビーカーも考えたんですが迷惑な気がして抱っこで行ったんですが帯が下がって来るし、なんせ重たいですし危ないです笑
旦那様が洋服なら洋服でもいいかな!と思いますよ😳
子供連れて浴衣着てるの私くらいでした笑
子供甚平大人洋服でしたよ😳

でも行ってよかったです😳息子くんは花火好きなのか近くから見てたのにガン見でした笑

  • ゆーまま

    ゆーまま

    私服で行くことにしました!
    ガン見だったんですね!
    うちは怖がって泣きそうで不安です😅

    • 8月3日