![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新居が二階建てで、娘を寝かせる際にベビーセンサーを検討中。音声のみのものか、モニター付きか迷っています。寝室には布団以外何もないため、カメラの設置場所も悩んでいます。アドバイスをお願いします。
新居が二階建てでリビング1階、寝室2階です。
娘を2階に寝かせてるときに
ベビーセンサーを付けようかと検討しているのですが
音声だけのものはどうですか?
休日私と娘でお昼寝してるのを
旦那に見られるのもちょっと恥ずかしいなと思って
モニター付きも迷ってます(笑)
あと寝室には布団以外なにも置く予定ないので
カメラの置く位置?も難しいかなと思って。。
アドバイスください😣🙏💖
- みみ(7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家はモニター付き使ってますが、無言で起きてたりする事も多々あるのでモニター付きにして良かったなと思ってます☺︎
確かにモニターだと少し監視されてる感はありますが、一緒にお昼寝する時はカメラ側のスイッチオフにしたらモニターからは見れないので気になるならカメラ側でオンオフ切り替えて使うのもい
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
モニター付き、音声は受信のみできるものを使っていますが、6〜7ヶ月の現在寝返りしてうつ伏せで寝ていたり、壁に寄っていたりするのでモニター付きで満足しています。
別階ですが、泣き声だけならモニターがなくても聞こえますし様子が気になるので!
上の方もおっしゃられるようにお昼寝の時はモニターの電源切ってしまえば気にならないと思いますよ😌
-
みみ
ありがとうございます💖
たしかにうつ伏せ怖いです😭壁に寄るのもめちゃくちゃわかります😂💦
泣き声だけなら聞こえますよね。めっちゃ納得しました😂
ちなみになんですけど、
もしよければモニター何を使ってるか
教えて頂けますか?😣💦- 8月3日
-
まま
9ヶ月ならゴロゴロしまくりでしょうか🤣リビングでまったり中は常にモニターで見てます🤣
これです😊楽天で買いました。
受信機がなくてスマホのアプリで見れるものはもう少し安価でありましたが、口コミみるとアプリと相性悪かったら使えないとか色々面倒そうだったのでこれにしました🌻!- 8月3日
-
みみ
お返事遅くなりすみません💦
ありがとうございます調べてみます!!- 8月14日
ママリ
すみません💦途中送信してしまいました💦
気になるならカメラ側でオンオフ切り替えて使うのも良いと思いますよ(*´ω`*)
みみ
ありがとうございます💖
確かにそうですね!
無言で起きてきます😂😂
ちなみになんですけど、
もしよければモニター何を使ってるか
教えて頂けますか?😣💦
ママリ
最近新モデルになったみたいですが、我が家はコレの旧モデルを使ってます☺︎
みみ
お返事遅くなりすみません💦
教えて頂きありがとうございます!
調べてみます🧐